What's New!
-
2019/10/03
セラピストやエステティシャンを客観的に評価する、「コンテスト」を活用してみよう!
セラピストやエステティシャンがお客さまに施すマッサージやトリートメントは、個室で行われるケースがほとんどです。 1vs1で施される技術や接客の善し悪しは、果たしてお客さまにとって満足できるものだったのか――。 それは、お客さまの表情や次の予約等から判断するしかありませんが、その理由までは、なかな ……
-
2019/10/02
愛犬と会話、できたらいいな。ーアニマルコミュニケーション訓練中ー
こんにちは。セラピスト編集部のMBです。 先日、個人的な目的でとある団体のセラピードッグ訓練会(体験会)に行ってきました。もともと犬好きな私ですが、その日の訓練会に参加してくれたセラピードッグたちのまぁ、マナーのいいこと。ちなみに、この日来てくれたセラピードッグは全員、被災地福島の施設で“殺処分” ……
-
2019/10/01
10月12日(土)、リリー・ウィステリア『宇宙とつながる 自分とつながる ダイアリー2020』出版記念イベント開催!
2019年10月12日(土) 19:00~、ジュンク堂書店 池袋本店にて、リリー・ウィステリア先生のダイアリー『宇宙とつながる 自分とつながる ダイアリー2020』の出版記念イベントを開催する。 2020年版は、表紙のデザインが大きく変わり、ダイアリーのデザインも1週間の予定が一覧できるレイア ……
-
2019/09/30
美味しくて、喉トラブルに効果があって、人間の脳のエネルギー源にもなるフード…って何だと思いますか !?
こんにちは、編集部Tです。ここ1年くらいでしょうか、どうも喉が弱くなったような気がしているのです。エアコンの乾燥や季節の変わり目、あるいは夜に窓を開けたまま眠る……そんなちょっとしたきっかけで、喉が腫れたり咳が続いたり。。。 違和感を覚えたら、うがいやのど飴で早めのケアを心掛けていましたが、最近す ……
-
2019/09/28
歪んだ身体をしっかり理解しよう!「カラダが読めるセラピストになる、解剖学レッスン」
9月も終わりに近づいていますが、東京はいつまでも暑く、なかなか秋の気配を感じられません。 今年の夏は、7月前半に最高気温30度以上の「真夏日」が1日もなかったため、「夏が短かった」という声も聞かれますが、8月になると、連日、熱中症に関するニュースが報道されていました。 サロンを訪れるお客さまの中 ……
-
2019/09/27
出場選手1348名!「技能五輪国際大会」で西村彩和子さんが敢闘賞 ーロシア連邦カザン大会ー
[caption id="attachment_18221" align="aligncenter" width="600"] 敢闘賞を獲得した西村彩和子さん(一般社団法人日本エステティック協会より派出/株式会社ソシエ・ワールド所属)[/caption] [caption id="attachmen ……
-
2019/09/26
フレッシュハーブでリフレッシュ! ー犬も喜ぶ♥大多喜ハーブガーデンに行ってきましたー
こんにちは。編集部のMBです。 先日、連休を利用して千葉県はいすみ市の「大原はだか祭」(天保年間にはすでに行われていたそう)を見にいってきました。……が、あまりの大人数とド迫力に愛犬ピエールが恐怖から微動だにしなくなったため、私はガクブルのピエールと車で待機。祭のハイライトである“各町十数基の神輿 ……
-
2019/09/25
江戸時代の人が暮らした茅葺き民家で、しばし癒しタイム。最近自分の心身を浄化させてますか?
編集部Tです。三連休の間に、東京都小金井市の小金井公園内にある「江戸東京たてもの園」に行ってきました。自然を求めて小金井公園には何度か訪れていますが、一角にある「江戸東京たてもの園」まで足を伸ばしたのは今回が初めてでした。 江戸期以降の文化的価値の高い歴史建造物を移築し、復元や保存しながら自然 ……
-
2019/09/24
セラピストの技術力を高め、サロンが繁盛する、3つのスキルアップ・セミナー開催!
10月に、BABジャパンが主催する、セラピストのための3つのスキルアップ・セミナーが開催される。 筋肉、ボディ、そして心までじっくりと、芯までより長い時間温めることの出来るフィンランドの「ソープストーン」は、何百年も前からセラピーワークに使われ続けてきた。通常使用されるホットストーンに比べ ……
-
2019/09/23
【無料試聴】おのころ心平のプロフェッショナル対談 第2回 〜意識の変革こそ“魔法”誰もがその力を持っている〜
セラピスト・エステティシャンのための動画講座「セラピーNETカレッジ」で絶賛配信中の人気講座、『おのころ心平のプロフェッショナル対談』。この第2回 Part1(9分15秒)の対談内容を、特別に無料音声試聴いただけます! セラピスト歴26年、これまで25,000人以上をカウンセリングして ……
-
2019/09/23
毎“秋”恒例のプチ・イベント。「大好きなモンブラン」へとつづく、長い旅の途中…
こんにちは、編集部のSです。 9月も半ば、秋らしく快適な日が多くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか。 皆さんが「秋」といって連想するものは何があるでしょうか?...「読書の秋」「芸術の秋」「スポーツの秋」など さまざまな呼ばれ方をする秋ですが、個人的には 毎“秋”恒例となっている「モ ……
-
2019/09/21
取材で「ダイエット&ビューティーフェア2019」へ!もっと聞きたい学びたいと思わせる講演やデモンストレーションに感激
こんにちは編集部Tです。先週は「ダイエット&ビューティーフェア2019」会期初日の東京ビッグサイトへ取材に行きました。台風15号が関東を直撃した朝で、首都圏の交通も大混乱しており、結局会場に辿り着けたのは午後を大きく回ってからでした。スタッフの方、出展者の方は特に大変だったと思うのですが、まさかの事 ……
-
2019/09/20
「ハーブボールフェスティバル2019」が、10月27日(日)東京で開催!
2019年10月27日(日)11時〜18時、「ハーブボールフェスティバル2019」が東京・千駄ヶ谷のレンタルスペースさくら原宿竹下口で開催される(最寄り駅は、JR山手線・原宿駅 または 東京メトロ副都心線・北参道駅)。 主催は、一般社団法人ハーブボールセラピスト協会。 ハーブボールは、何種 ……
-
2019/09/20
あの人気ヘッドスパサロンの“あの技”見せます―頭皮を揉みほぐすことでエネルギーが巡りやすい身体にー
こんにちは。編集部のMBです。 “暑さ寒さも彼岸まで”とはよくいったもので、ここ東京は昨日、今日と、だいぶ過ごしやすくなりました。朝晩の犬の散歩で小走りしても軽く汗をかく程度。暑さの苦手な犬もうれしそうです(多分)。 年齢のせいか、毎年「今年の夏はキツい」と感じる私ですが、今年特にキツかったのは ……
-
2019/09/19
生のハーブを見たい! 触れたい!「全国ハーブ園・ハーブガーデンMAP」(セラピスト10月号巻頭企画連動記事)
セラピスト10月号の巻頭記事「ハーブ園で働く、ハーブを仕事にする。」では、ハーブ園・ハーブガーデンで働くセラピストに話を伺いました。本誌では掲載しきれなかった日本全国にあるハーブ園・ハーブガーデンを、今回一挙にご紹介します。それぞれのハーブ園・ハーブガーデンで行われている取組みや特徴もまとめ ……
-
2019/09/18
連休に自然を感じてきました。…発見!アロマ&ハーブEXPO『第2回 クラフトコンテスト』作品募集開始!
こんにちは、編集部のSです。 連休に、とある秘湯へ小旅行へ行ってきました。 [caption id="attachment_18023" align="alignnone" width="500"] (日本秘湯を守る会)[/caption] 帰り道の途中、少し遠回りをして立ち寄っ ……
-
2019/09/17
日本のトップスパが決定!「ダイエット&ビューティーフェア2019」は、荒天のなか22,000人以上が来場した
9月9日(月)〜11日(水)、東京ビッグサイト 西1・2ホール、アトリウムにて「ダイエット&ビューティーフェア2019」が開催された。 UBMジャパン株式会社主催の同フェアは「“美と健康”出づる国から、世界へ」と題し、美と健康をテーマに、化粧品・美容機器・健康器具等の業界のプロが集結。最新製品 ……
-
2019/09/16
誰でもできる「認知症」チェック。セラピストの役割は、どんどん広がっています!
雑誌「セラピスト」が創刊してから18年。 セラピストたちが必要とされる場は、年々増えていると実感しています。 「医療職に関わる人はもちろんですが、セラピストの皆さんに、このチェック法を使っていただきたいですね」 こう語るのは、くどうちあき脳神経外科クリニックの工藤千秋院長。 日本認知症学会認 ……
-
2019/09/14
雀(スズメ)も立ち寄る都心のカフェのテラス席。まるで「日本じゃない」みたいな雰囲気が心地良い
こんにちは、編集部のSです。 先日、1日だけ夏休みを取得し平日にカフェへ行ってきました。 そのカフェは、東京に4店舗と大阪・京都・博多のあわせて7店舗を展開する、“フレンチスタイル”が売りのカフェで「本場の賑わいと味わいが息づく空間の中で、“フランスの大衆食文化を伝える”」をコンセプトにし ……
-
2019/09/13
トマトソース味だけを提供するイタリアン?念願のプレオープンを迎えた友人のお店へ行ってきました
編集部Tです。今週関東に大きな影響を与えた台風15号の襲来前日、私は横浜におりました。蒸し暑い街に雨がどっと降ったり止んだりする奇妙な天気のなか、かつての同僚で飲み友達の念願だったイタリアンのプレオープンにお邪魔してきました。「トマトソース味だけ提供する」という、ちょっとコンセプチュアルなお店です。 ……