8月に入るや、連日の強い日射しと紫外線にぐったり…。取材移動で早くもこんがり日焼けしてきました

投稿日:

こんにちは、編集部Tです。

電車で子どもの姿を多く見掛けるようになり、世間はいま夏休みなのかと気がつきました。顔も手足もこんがり日焼けして、都会の子ども達も、しっかり外遊びしているのだなと微笑ましく思います。かくいう私も取材であちこち出掛けるうちに、だんだんと小麦色に日焼けしてきました!外出時には日焼け止めを塗り、UVカット眼鏡を掛けるよう気をつけているのですが、左腕には既にしっかり腕時計の跡が(涙)。これ、なかなか消えないんですよね…日常に浴びた紫外線の蓄積、恐るべし。。。

日焼けあと

そういえば先週は取材で、千葉県にある「大多喜ハーブガーデン」様にお邪魔させていただきました。夏の日差しを受け、元気に青々と葉を広げるハーブ達でしたが、私たち人間と同様に、直射日光や熱風の真夏日は少し苦手なようですね。ハーブも人間もお互い夏バテに気をつけながら、早くこの猛暑を乗り越えたいものです。

今回お伺いしたハーブ園様は、9月6日発売の「セラピスト10月号」の巻頭でご紹介させていただきます。楽しみにお待ちくださいませ♪(余談ですが、園内レストランでいただいたフレッシュバジルのパスタや、ローズヒップ味のかき氷もとっても、清涼で美味しかったです。お立寄りの方はぜひお試しください。)

 かき氷

編集部T

おすすめ記事

“繋がり”を提案!「癒しの祭典2021」オンライン開催

日本アロマコーディネーター協会(JAA)が主催するJAA会員とアロマの愛好家を始めとする、自然療法や癒しに関わる専門家や …

万能の健康法はない 〜各自の体質に合ったものを選ぶ大切さ〜

こんにちは。 師走に入りました。 少し暖かい日があったり、ダウンに手が伸びそうな寒さの日があったりしながら、 だんだんと …
セラピスト仁丹1

お香の原点? お気に入りの「匂い袋」は「仁丹」の香り

こんにちは。 編集部のバラールです。 最近、「お香」を楽しむようになり、少しづつ香りの相違である「五味(辛・甘・酸・苦・ …

新刊&新作DVD