編集部ブログ
セラピスト編集部の日常を綴るブログは、週4日更新。取材情報や旬の話題をいち早く発信します。感度の高いさまざまな情報、癒しに触れる日々のこと、そしてここでしか読めない裏話もお楽しみに。
-
2020/01/01 PR
セラピストの仕事には、人生経験のすべてが活かされる。本年も、よろしくお願い申し上げます。
新年あけましておめでとうございます。 本年も、よろしくお願い申し上げます。 今年2020年は、セラピスト本誌が創刊してから19年目を迎えます。 当時、セラピストの仕事を始めたばかりの人であれば、20年近いキャリアを積んでいることになります。 5年、10年とセラピストとして活動し、出産や育 ……
-
2019/12/27 PR
Amazon人気度ランキング2位獲得!『にほんごってすごい! はじめてのカタカムナ 超古代文字が教えてくれるサヌキ【男】アワ【女】しあわせの智恵 』年末年始におすすめ!
セラピスト誌&書籍編集部のはやしです。 12月16日に、『にほんごってすごい! はじめてのカタカムナ 超古代文字が教えてくれるサヌキ【男】アワ【女】しあわせの智恵』が発売となりました!発売前から話題となり、なんと、Amazonの人気度ランキングでは2位を獲得いたしました~。ありがとうござい ……
-
2019/12/26 PR
大好評発売中!『“あの人”との境界線の引き方 セラピストのためのバウンダリーの教科書』。相手のエネルギーを「もらう」「もらわない」ってどういうこと?!
セラピスト誌&書籍編集部のはやしです。 11月に発売になった、『“あの人”との境界線の引き方 セラピストのためのバウンダリーの教科書』は、ご覧いただけましたでしょうか? ここでは、書籍編集の裏話をちょこっとご紹介したいと思います。 まず、なぜ「バウンダリー(境界線)」 ……
-
2019/12/25 PR
今日はメリークリスマス!そしてもういくつ寝ると…来るべき2020年をどんな香りで迎える?
メリークリスマス、編集部Tです。 クリスマスが訪れると同時に、一気にお正月へ移項していくのが、THE・日本の年末年始という感じがします。今回のブログが、私にとっては2019年の書き納めとなります。今年は本厄スタートでどうなることかと思っていましたが、大きなトラブルといえば足の骨折程度で済み(笑)、 ……
-
2019/12/24 PR
“ゆらぎ”と“香り”の「アロマキャンドル」で過ごす冬の夜ーシナモンとオレンジスイートにほっこりー
こんにちは。編集部のMBです。 クリスマスが過ぎたら、もうあっという間に「お正月」。ついこの間まで日焼け対策だの夏バテ予防だのと話していたのに……。子供の頃、オトナたちが「歳をとると一年があっという間よね」なんて挨拶していたことを思い出します。そして今、本当にそう感じています(笑)。 若い時分に ……
-
2019/12/24 PR
12月24日の“昼間”は、まだ「クリスマス・イブ」じゃない?…教会で『アロマ&ハーブ クラフト』を発見!
こんにちは、編集部のSです。 今日(の日中)は「12月24日」、クリスマスの“前日”です(まだ、クリスマスではありません)。 よく「クリスマス・イブ」と言われたりもしますが、「イブ」の語源が「イブニング(晩・夜)」とも言われていて「クリスマス(当日)の夜」を表しているそうなので、12月 ……
-
2019/12/21 PR
パソコンやスマートフォンの使い過ぎによる現代人の疲れ目を癒すのは、休息?目薬?それとも…
こんにちは、編集部 Tです。 今週ついに「セラピスト2020年2月号」を無事校了することができました!今回の編集作業中とにかく大変だったのは、年末進行……ではなく“目の乾き”でした。普段はコンタクトレンズを使いますが、2weekのレンズが1週間でカピカピになってしまうほど。当然目薬は手放せず、パソ ……
-
2019/12/19 PR
何に使う?「緑茶チンキ」を作ってみました♪ーチンキ生活のススメー
こんにちは。セラピスト編集部のバラールです。 ただ今、セラピスト2月号を鋭意作成中です。 さて、そのセラピスト2月号では、特別企画のテーマとして「ハーブチンキを知る、作る、使う」を予定しています。ハーブチンキは、ハーブティーや精油と比べると、日本では少し馴染みが薄いかもしれませんが、ヨーロッパな ……
-
2019/12/17 PR
クラフト作りのヒントにも、セラピーNETカレッジの新番組「栗原美也子のクラフト作りのススメ」配信開始!
こんにちは、編集部のSです。 ただいま校了日直前で、雑誌「セラピスト2月号」の編集も最終盤を迎えており、ブログを書いている余裕もないくらいに、非常にバタバタしています。 気がつけば「12月(師走)」も半ば、“師”でなくてもバタバタと走ってしまう様な今日このごろです。 先日、スマートフ ……
-
2019/12/16 PR
「10年つづくサロンの秘密」から「精油とハーブでがんを癒す」まで。セラピスト誌、この1年の特集企画を振り返る。
現在セラピスト編集部では、1月7日発売号(2020年2月号)の編集が佳境を迎えています。毎年この時期になると、今年のカウントダウンをはじめるようになりますね。 2019年は、あと15日! そこで、この1年、セラピスト誌にどのような特集記事を掲載したのかを振り返ってみたいと思います。 &nbs ……
-
2019/12/09 PR
この写真の場所、一体どこだかわかりますか?(ヒントは再開発中の東京のとある駅近くです)
こんにちは編集部Tです。 先日取材で久々に渋谷を訪れたのですが、西口方面、えらいことになってるんですね!駅から国道246号を挟んですぐのエリアが、大規模なんてものじゃなく、クレーターのようにゴッソリ抉り取られていました。クレーターの周囲にひしめく建物群との対比が、一層痛々しい印象。10年程前その近 ……
-
2019/12/05 PR
12月、この時期は肌の乾燥が止まりません!肌トラブルの原因は潤い不足だけですか?
こんにちは編集部Tです。 11月に入った頃のブログに「ハンドクリームが欠かせない」と書きましたが、12月に入ると遂に顔まで乾燥がひどくなってまいりました。潤い不足で鼻の先の皮が剥けはじめ、恥ずかしい状態に…。冬の気候がもたらす空気の乾燥もありますが、室内は室内で常に暖房が効いていますから、さもあり ……
-
2019/12/04 PR
“定番”だと思っていたクリスマスツリーにも変化の兆し?…“定番”もアレンジが加わり少しずつ変わっているのかも。
こんにちは、編集部のSです。 早いですね。気がつけば、今年も もう最終月「12月」です。 街中では、イルミネーションやクリスマスツリーがあちらこちらに飾られています。 昨日、取材でお伺いしたビルのエントランスにも、クリスマスツリーが飾られていました。 その時に、ふと思ったのですが、 ……
-
2019/12/02 PR
「発見! アロマ&ハーブEXPO 2020」豪華講師陣第一弾、紹介!
1年前の12月に、セラピスト本誌100号記念イベントとして、「発見! アロマ&ハーブEXPO」を2日間に渡り開催しました。 アロマ・ハーブ・コスメなどの大即売会(マルシェ)や、セミナー・ワークショップなどを目当てに、日本全国から大勢のセラピストさん、自然療法愛好家の皆さんに来場いただきました。 現 ……
-
2019/11/30 PR
【アンケート締切り迫る!】あなたのサロンの一押しアイテムを教えてください(12月1日まで受付中)
こんにちは編集部Tです。 先日告知いたしました、来年 2020 年 2 月号特集に向けてのアンケート締切りが、いよいよ明日12月1日(日)までとなりました。(時間が経つのはアッという間ですね。)お薦めしたい愛用アイテムをお持ちの方、どしどしご回答お待ちしております! 【ご回答はこちらから】 ……
-
2019/11/28 PR
タイヤ屋さんがオススメする、おいしいお料理を出すお店〜2020年版〜
こんにちは、編集部のSです。 ボジョレー・ヌーヴォーの解禁も過ぎ、今年もこの時期になりました。 一昨日(11/26)に来年度(2020年)版のミシュランガイド東京の発表が行われ、明日(11/29)からガイドブックが発売されます。 私は東京版が初めて発売された2008年版も持っていますが ……
-
2019/11/26 PR
ブームから十数年。今もなお、盛んに研究されている「リフレクソロジー」の奥深さ。
20世紀の終わりから21世紀初頭にかけて、日本で一気に有名になった「リフレクソロジー」。駅前のサロンで施術を受けたり、スクールに通う人たちが増加し、リフレクソロジストの資格を取得する人も増えていきました。セラピスト本誌でも度々特集を組み、様々な切り口で紹介しました。 現在、ブームと呼ばれる現象 ……
-
2019/11/25 PR
「今日、何着ていこう……」で悩んだら、“今日のラッキーカラー”で決めてみて! —「人生の扉を開くワーク」で診断ー
こんにちは。編集部のMBです。 寒かったり温かかったり雨だったりと、ここ数日、もう何を着て行ったらよいのやら迷ってしまい、朝ムダな時間を過ごしております……。 そこで今日思いつきました。 「“今日のラッキカラー”で洋服を決めよう。」 実は先日、セラピーライフ.jpにて、カラーセラピーによる無 ……
-
2019/11/23 PR
オーケストラって“お堅い”イメージありませんか?…じつは、とっても自由なんです!
こんにちは、編集部のSです。 先日、久しぶりのコンサートへ行ってきました。平日だったので、仕事を切り上げて会場へ駆けつけましたが(予想通り)開演時刻には間に合わず。。。 オーケストラの演奏会では一般的だと思いますが、遅れて行くと、演奏されている曲が終わるまではホール内へは入れてもらえません ……
-
2019/11/22 PR
あなたのお薦めアイテムを誌面に掲載! ーセラピスト2020年2月号制作のためのアンケートを実施しますー
こんにちは編集部Tです。11 月半ば、編集部もそろりそろりと年末進行に突入です。セラピスト12月号発売ご報告の傍らで、既に来年 2020 年 2 月号制作に向け鋭意動き出しました。 次号の第1特集は『セラピストのための 精選!サロン繁盛アイテム』。サロンでは実に多くのアイテムが用いられ、空間や手技 ……