編集部ブログ
セラピスト編集部の日常を綴るブログは、週4日更新。取材情報や旬の話題をいち早く発信します。感度の高いさまざまな情報、癒しに触れる日々のこと、そしてここでしか読めない裏話もお楽しみに。
-
2019/05/23 PR
今、カラスたちの間で流行っていること? ー代々木公園撮影後記ー
こんにちは。編集部のMBです。 昨日、セラピスト8月号の撮影があり、代々木公園(東京都渋谷区)に行ってきました。前日の暴風雨からうってかわっての晴天。日焼けこそ心配でしたが、シャツ1枚で心地よく過ごすことができるまさに“ロケ日和”な日でした。 “心地よさ”の理由は天気に恵まれたことだけでは ……
-
2019/05/21 PR
人生経験は無駄じゃない! セラピストの活動に活きています! 40代、50代で、セラピストになろう!
現在発売中の「セラピスト6月号」、第1特集は「40代、50代でセラピストになる!」です。 40代、50代でセラピストになることのメリットや注意すべきことのほか、様々な物語を、実際に活躍しているセラピストたちを取材し紹介しています。 千葉県の九十九里で、「Maggi ……
-
2019/05/18 PR
話題のセラピスト「長嶋まさこ氏」のセミナーで“幸せホルモン”出たー! ービューティーワールド ジャパン取材後記ー
こんにちは。 編集部のMBです。 5月13日~15日の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)にて世界最大級の“ビューティー見本市”である「ビューティーワールド ジャパン」が開催されました。3日間の来場者数は70,512名と、盛況だったようです。この記事を目にされているセラピストの皆様の中に ……
-
2019/05/17 PR
40代、50代は若すぎる?? セラピストの仕事は、これからますます求められる!?
新元号である「令和」がスタートして、半月が過ぎました。 この二文字にも、そろそろ馴染んできましたね。 個人的にも、3つの元号をまたいで生きているのですが、30代以上の方のほとんどが昭和生まれなので、決して珍しくはないでしょう。 年齢と言えば、日本人の平均年齢は40代後半であり、 ……
-
2019/05/13 PR
ネット時代ならでは? “看板の無い”デンタルクリニック
こんにちは、セラピスト編集部のSです。 先日、予約してあった歯医者へ行ってきました。 長らく(10年以上)お世話になっていた歯医者からの 紹介 というかたちで、今年からお世話になっている歯医者ですが、 そこには「分かり難い」特徴があります。 “看板が無い”のです。 「そこに歯医者が ……
-
2019/05/12 PR
5月の大型連休にあわせて、我が家のラベンダーが開花しました。
こんにちは、編集部のSです。 5月の大型連休も過ぎ、すっかり日常が戻ってきましたね。私は東京都から一歩も踏み出すことなく10連休を過ごしました。 以前つぼみを紹介した我が家のラベンダーも連休に入ったタイミングで、開花しました。 「東京都から出なかった」とはいえ、時間には余裕があったの ……
-
2019/05/10 PR
人生100年時代。40、50代、そしてその先を考える ーいかなる知識もその人の経験を超えないー
こんにちは。編集部のMBです。 セラピスト6月号、ご覧になっていただけましたでしょうか。 6月号では特集1を担当いたしました。 テーマは、「40代、50代でセラピストになる」。 この世代からセラピストになり活躍されてる皆さんを取材させていただき、セラピストという職業においてはもちろん ……
-
2019/05/07 PR
「セラピスト6月号」本日発売! 本誌に登場する「今、注目のセラピストたち」を、WEBで紹介しています!
「セラピスト6月号」が本日発売となります! 第1特集は、「40代、50代でセラピストになる!」、第2特集は、「プライベートブランドを作ろう!」です。 また、セラピスト最新号に登場しているセラピストやエステティシャン、講師やコンサルタントなど、今、注目の人た ……
-
2019/05/02 PR
からくり箱にウッドチップを入れて自分だけのアロマタイム -集中力を高めるニオイコブシ-
こんにちは。編集部のMBです。 令和になりました。元号をひとつまたぐと、いよいよ“昭和は遠くなりにけり”という感覚が……。それでも、この句のように感傷にひたる間もなく忙しい毎日。特にこの連休前はてんてこ舞いでした。そんな中で活躍したのが、この寄木細工の“からくり箱”。この中に、集中力を高める効 ……
-
2019/04/30 PR
長い歴史を重ねた上での、フレッシュなオリーブオイル「ノヴェッロ」。
こんにちは、編集部のSです。 先日、とある東欧フェアのポップアップストアでオリーブオイルを衝動買いしました。 我が家で最も消費される食用油は「オリーブオイル」ですが、“我が家の定番”以外にも稀に変わり種を仕入れてきたりします。 そして、今回購入したのが、クロアチア産のエクストラヴァージ ……
-
2019/04/29 PR
「第2回アロマ&ハーブEXPO」開催決定! 2020年4月、浅草の地にセラピストが集まる!
昨年12月、「発見! アロマ&ハーブEXPO 2018」を開催しました。 2日間に渡って、マルシェ、施術体験、セミナーなどに、全国のセラピストをはじめ、大勢の方々がお越し下さいました。 そして、 「気になる施術を受けられて良かった」 「色々な先生の話を一挙 ……
-
2019/04/26 PR
「セラピスト6月号」5月7日に発売! 特集は、「40代、50代でセラピストになる!」「プライベートブランドを作ろう!」
「セラピスト6月号」が5月7日に発売となります! 第1特集は、「40代、50代でセラピストになる!」。 セラピストの仕事は、人を丸ごと受け止める「人間力」や、クライアントの悩みを理解できる「経験」が必要です ……
-
2019/04/24 PR
生活の木・佐々木薫さんと語る、「アロマ・ハーブと植物の魅力」。17人目のゲストは――
アロマやハーブなど、植物の魅力を仕事や暮らしに活かしながら、その良さを多くの人に提案している方たちがいます。 彼らをゲストに迎え、「生活の木」のゼネラルマネージャーである佐々木薫さんと、毎回さまざまなテーマについて語り合う連載企画があります。 雑誌「セラピスト ……
-
2019/04/23 PR
ちょっとの違いが面白い。ひと手間かけた食後のコーヒー「Shakerato」
こんにちは、編集部のSです。 昨日、真新しいカフェを見かけて ふらっと立ち寄りました。 都内ではありつつも、ターミナル駅からは少し距離があり、穴場的な立地。 都心でありがちな、せっかくの雰囲気が台無しになってしまう激しい混雑とは無縁そうなカフェです。 そちらで、遅めのランチをいただきま ……
-
2019/04/22 PR
お散歩ついでの「野草チェック」にはまっています —あれは「ヒメジョオン」だった—
こんにちは。セラピスト編集部のMBです。 ここ数日の東京は、桜こそ散ってしまいましたが一気に暖かくなり、道端の花々が咲き誇りより春らしい光景になりました。 ピエール(愛犬)との散歩コースにも、タンポポや菜の花、ヤマブキ(違うかもしれません)がたくさん咲いていて、また1つの楽しみにもなってい ……
-
2019/04/19 PR
4月も後半、「セミノール」が食べ頃!(・・・で、「セミノール」って何?)
こんにちは、編集部のSです。 4月も後半、明後日「4月21日(日)」はイースターですね。 ですが、「イースター」という言葉は知られているものの、日本では「何時なの?」「何をする日?」などと、クリスマスやバレンタインズデイほどには定着していない感が否めない記念日。一因は、毎年日付が変わる移動 ……
-
2019/04/17 PR
『セラピスト4月号』のおすすめ記事 チャクラ心理学etc
こんにちは。 セラピスト編集部のはやしです。 昨日今日と花粉がひどく舞っている感覚があり、顔がヒリヒリしています。 早くラクになりたい……。 さてさて、3月7日に発売となった『セラピスト4月号』はお読みいただけましたか? 只今、大好評発売中です。 その中から、私が担当した ……
-
2019/04/16 PR
「校了期(超多忙)」のお供たち ―イライラ、ドキドキ、頭痛ケアのアロマなど―
こんにちは。今朝(4/16)のニュース(ノートルダム大聖堂の火災)に、驚きとともに悲しみを強く感じ、さらに頭が痛い編集部のMBです。同じように、衝撃を受けた方も多いのではないでしょうか……。 さて、ただ今セラピスト編集部は、ゴールデンウィークに伴う制作日数の短縮(関連会社も長期休暇に入るため、 ……
-
2019/04/15 PR
「更年期ケア」のプロになるために、ハーブティーとハーブチンキを使いこなそう!
「ひとことに更年期障害といっても、さまざまな主訴があります」 と語るのは、一般社団法人アロマハンドトリートメント協会の、木之下惠美理事長。 更年期には、さまざまな主訴が現れるため、その時々に応じてハーブを使い分けることで、ホルモンバランスを整えることができるよ ……
-
2019/04/10 PR
「寒の戻り」とともに「末端冷え症」も戻ってきた。…あって良かった、貼るカイロ
こんばんは、編集部のSです。 今日は、春なのに寒い1日でした。東京はお昼を過ぎでも気温が5℃程度にしかならず、こういうのを「寒の戻り」と言うのでしょう。とはいえ、ちょっと戻り過ぎじゃないですか? 雪...しかも“積雪”の便りがいくつか届きました。 (私はあまり雪が降らない地域の出身なので、雪 ……