編集部ブログ
セラピスト編集部の日常を綴るブログは、週4日更新。取材情報や旬の話題をいち早く発信します。感度の高いさまざまな情報、癒しに触れる日々のこと、そしてここでしか読めない裏話もお楽しみに。
-
2018/08/01 PR
【セラピスト10月号】第1特集 3大精油使いこなし大百科(仮)の取材が始まりました
次号・セラピスト10月号(9月7日発売)の第1特集は、「3大精油を使いこなす」がテーマ。 まず、「三大精油とは?」が問題となりますが、編集部でたくさんのセラピストに、精油に関するアンケートを行いました。 クライアントに人気の精油トップ3、セルフケアでお気に入りの精油トップ3。総合的に人気だっ ……
-
2018/07/30 PR
7月30日発売!amazonアロマ部門1位獲得♪ 「今日からあなたも精油の翻訳家 香りの心理分析 アロマアナリーゼ」
新しいアロマセラピーの世界が広がる! 「今日からあなたも精油の翻訳家 香りの心理分析 アロマアナリーゼ」 が、いよいよ発売になりました。 私は本の編集を担当させていただいたのですが、 その間の学びや気づきの連続がすごかったです。 著者は、セラピスト誌にも何度かご登場いただいている、 ……
-
2018/07/27 PR
「マジョラムの学名」と「心象風景」の一致(?)におどろく!〜ことばと感受性のつながりの神秘を知る〜
こんにちは〜。 セラピスト編集部のHです。 やっと東京は涼しくなりましたね。 あまりの暑さに、どんどん命が削られていくのを感じました…。 さてさて。 先日、弊社から『アロマアナリーゼ』の書籍が発売になりました。 アロマセラピストさんなら、このメソッド名を聞いた方も多いかもしれ ……
-
2018/07/26 PR
「発見! アロマ&ハーブEXPO 2018」で30のセミナー開催。山口創先生、田中玲子先生、小林ケイ先生の登壇が決定!
12月7日(金)、8日(土)の2日間に渡り、東京千代田区外神田の3331 Arts Chiyodaで開催する「発見! アロマ&ハーブEXPO 2018」。 セラピスト創刊100号の記念・御礼イベントとして行われるこの日は、精油やハーブの即売会(歳末・クリスマス大マルシェ)、本誌でお馴染みの講 ……
-
2018/07/20 PR
10月号の制作が始まりました。第1特集は三大精油 第2特集はファミリセラピーです!ファミリーセラピーを担当して今思うこと
こんにちは。 最近、口から「暑い」という言葉しか出てこない 編集部のAOです! みなさん、口渇感がなくても水分補給しましょう! 汗をかいたときは、水分だけではなく塩分を摂ることも大事です。 また、加齢が進むと、喉の乾きに気づきぬくくなるそうです。 おじ ……
-
2018/07/18 PR
敏感肌でインドア派の人におすすめしたいナチュラルUV対策グッズ
毎日暑い! 暑いのが苦手な私は、3連休もほぼ家から出ず……ずっと引きこもっていました。 本格的に「夏」という感じですが、この時期特に皆さんが気にすることと言えば…… UV対策!! そこで、おすすめのUV対策アイテムをご紹介します。 ただし、私はビーチや山に行ったりするタイプではないので(年 ……
-
2018/07/13 PR
被災時、非常・緊急事態に役立つセラピーの知恵〜水を飲む、手をパラパラ、やさしくタッチ、アロマを使うなど〜
西日本の豪雨で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 連日のニュースを見ていて、胸が痛いです。 すでに現地でボランティアをなさっているセラピストさんもいらっしゃると思います。猛暑が続いておりますので、どうか皆さま、ご自愛ください。 本当に、それどころではないと思いますが、こんなとき、 ……
-
2018/07/11 PR
「ないものは、自分で作ってしまえばいい」。こうして彼女は、わずか数年で、人気のセラピストになってゆく――
群馬県富岡市で、14年前にサロンをオープンした安藤由美子さんは、3人の子を持つシングルマザー。 現在、手に職をつけて子供たちと豊かに暮らしたいママたちを、サポートしています。 2004年の自宅サロン開業から、わずか3年後に、自宅からほど近い場所に店舗をオープンします。 ……
-
2018/07/07 PR
HERBSTORY cafe&school主宰のつちやよしこさんに「ハーブを使った園芸療法」について取材しました!
セラピスト8月号が本日発売になりました。 第1特集は、園芸療法。 園芸療法というと、高齢者の方などのリハビリの一環として、 花などの苗を植えて、育てるイメージが強いかもしれません。 それだけでも充分な癒しの効果はもちろんあります。 しかしそれだけではなく、 ハーブを取り入れ、 そこ ……
-
2018/07/05 PR
セラピスト8月号は7月6日発売です!〜介護福祉士・尾渡順子さんに聞いたお話〜
セラピスト8月号が、明日発売になります。 いつもより1日早い発売です。皆様ぜひご購入くださいませ! 今回ご紹介するのは、セラピストの関心が高い介護の話です。 8月号で介護福祉士の尾渡順子さんに取材しました。 尾渡さんはさまざまな施設で「介護レク」の担当として15年間も活躍されてきた方です ……
-
2018/06/29 PR
8月号取材雑感。〜自然の中に身を置いて暮らし、女性性を認めて生きると、みんなが生きやすくなる〜
こんにちは~。 セラピスト編集部のHです。 関東近辺、梅雨が明けましたね。 みなさん水分補給はしっかりと〜。 さてさて、7月6日には「セラピスト8月号」が発売されます。 今回の特集は、 「園芸セラピー」 「快眠セラピー」 の2本立て。 園芸をしたい人、寝苦しい夜を ……
-
2018/06/25 PR
ハーブを毎日の食卓に取り入れてみたい方へ。ハーブを育て料理をするときの疑問に答えています!「フードセラピー夏号」発売中!
現在発売中の「美しくなるフードセラピー夏号(Vol.6)」。 特集は、心と身体に効く薬草との出会いや物語、レシピを紹介する、 「ハーブの奇跡、食卓の魔法」です。 その中で、ハーブ料理の疑問を解決する記事を掲載しています。 回答者は、ハーブ教室「ハーブと私」を主宰し ……
-
2018/06/23 PR
「死にたい」という人にどう接するかーー「セラピスト8月号」連載「精神科医・香山リカ先生」に聞きました!
次号のセラピスト8月号で、精神科医・香山リカ先生の「精神医学の基礎知識」連載も4回目となります。全6回を予定しているので、後半戦に突入したところです。 そんな同連載の次号のテーマは、『「死にたい」という人にどう接するか?』です。サロンのクライアントは、どこかしら心身に不調を来してしまっているもの。 ……
-
2018/06/22 PR
「セラピスト8月号」の園芸療法特集の取材で、素敵な薬草ガーデンを訪れました。第2特集は、「快眠セラピー」です!
こんにちは。 6月も残り1週間。 ということは今年の上半期も終わり……。 早いー早すぎるー(泣) この前、除夜の鐘を聴いた気がするーーーーと、焦ってしまいました。 現在セラピスト編集部では、 7月6日(今回は、7日が土曜日のため6日発売となります!)に発売する セラピス ……
-
2018/06/15 PR
「GABA」と「血液脳関門」に教わる、人生の送り方
こんにちは~。 セラピスト編集部のHです。 今日は入稿日! 雨で寒いので、あったかいスンドゥブ食べましたー。 さてさて、6月7日に、 『美しくなるフードセラピーvol.6』が 発売になりました。 毎度、いろんなネタを仕入れ、ほんとうに勉強になるのですが、 ……
-
2018/06/15 PR
沖縄のハーブは抗酸化物質が多く、栄養価も高い!
本日発生した台風6号の影響により、沖縄は大雨への警戒が必要となっています。 しかし、あと一週間程で梅雨も明け、本格的な夏がやってきます。 沖縄の強烈な日差しには注意が必要ですが、そんな太陽の恵みをいっぱいに浴びて力強く育った沖縄の野菜は、生命力旺盛で抗酸化物質が多く、栄養価も高い ……
-
2018/06/08 PR
味噌熟成中!
こんにちは。 関東までの梅雨入りが発表されましたが、 東京はここ2日、青空が続いています。 夏本番がすぐそこまで来てるんですね~ 昨年、12月に発売された、 美しくなるフードセラピー冬号の 食の手仕事で「味噌づくり」を取り上げました。 ずっとつくりたいなぁと思っていたんですが、 春に ……
-
2018/06/08 PR
食と睡眠
本日、美しくなるフードセラピーvol.6が発売になりましたが、休む間もなく、 セラピスト8月号の作業が佳境を迎えつつあります。 [caption id="attachment_7249" align="alignnone" width="420"] 無事に発売できて良かった〜[/captio ……
-
2018/06/07 PR
「美しくなるフードセラピーVol.6夏号」発売!
本日、「美しくなるフードセラピーVol.6夏号」が発売となりました。 コンテンツを、以下に紹介します。 特集 沖縄「島ハーブ」から「薬膳」まで。 心と身体に効く、薬草の物語―― ハーブの奇跡、食卓の魔法。 ローズマリー、バジルなどの西洋ハーブから、紫蘇や山椒な ……
-
2018/06/05 PR
飲み物変えれば睡眠変わる
こんにちは~。 セラピスト編集部のHです。 昨日、庭で撮影をしていたら蚊に刺されまくりました。 (取材自体は楽しかったです) 手と足と首がゾンビです。 かゆいです…。 さてさて。 現在、編集部では次号制作の真っ最中。 原稿が終わらない! 編集も終わらない! ああヤ ……