編集部ブログ
セラピスト編集部の日常を綴るブログは、週4日更新。取材情報や旬の話題をいち早く発信します。感度の高いさまざまな情報、癒しに触れる日々のこと、そしてここでしか読めない裏話もお楽しみに。
-
2020/11/27 PR
「セラピスト同士の交流」をオンラインで!「オンライン名刺交換&交流会」開催!!
セラピスト編集部は、現在1月9日発売の「セラピスト2月号」の編集中です。同時に、12月17日(木)18日(金)に開催する「発見!アロマ&ハーブEXPO 2020」の準備中です! このEXPOの目玉企画のひとつが、セラピストの皆さんの様々な夢や工夫を共有できる、コミュニティを作る試みです。「セラピス ……
-
2020/11/26 PR
樹木精油でクリスマスを演出♪ 香りの立体構成でお部屋を「森」に
こんにちは。編集部のバラールです。 11月も後半になり、東京も急に風が冷たくなってきました。そして街は、徐々にクリスマスムードに。今年は、お家でゆくり家族や恋人と過ごすという方も多いのではないでしょうか。 そんな“お家クリスマス”に、「日本の森の香り」をご提案。クリスマスオーナメントに和精油を垂 ……
-
2020/11/20 PR
お香の原点? お気に入りの「匂い袋」は「仁丹」の香り
こんにちは。 編集部のバラールです。 最近、「お香」を楽しむようになり、少しづつ香りの相違である「五味(辛・甘・酸・苦・鹹」がわかるようになってきました。 お香界の香りの頂点といえば「伽羅(きゃら)」です。幾度が香りを聞いたことがありますが、その辛く甘い深い香りはお香入門者ながらも魅了されるも ……
-
2020/11/20 PR
魅惑の和スイーツは、香りもルックスも“癒し度”満点♡
こんにちは、編集部Tです。 今日は『セラピスト2月号』の撮影で神楽坂まで出掛けていました。毎号のことではあるのですが、早く皆さんにお届けしたい情報が盛り沢山でワクワクしています。 撮影後に話題にあがった“老舗の和菓子屋さん”を駅までの道なりに発見したので、立ち寄ってどらやきと餅菓子を購入しちゃい ……
-
2020/11/16 PR
「レジリエンス」と名づけられた「クルードラゴン」。その言葉の意味と、セラピストにできることとは?
日本時間の今朝、野口聡一宇宙飛行士をはじめ4人を乗せた米民間宇宙船「クルードラゴン」が、フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げられました。 登場した4人は、今回の機体を「困難から回復する力」などの意味がある「レジリエンス」と名づけました。世界中が新型コロナウイルスに苦しむ中で、「傷ついた ……
-
2020/11/13 PR
ウィズコロナ時代の「日常」と「外出」で変化したこと 〜東京・埼玉、2つの観光地を訪れて〜
こんにちは、編集部Tです。 今日は取材で東京・月島を訪ねてきましたが、対岸の隅田川テラスでは紅葉も見られ、すっかり秋モードですね。平日とはいえ「もんじゃストリート」にも、旅行者らしき姿がちらほら。換気のためか、どのお店も扉を開放していたため、芳ばしい良い香りが漂っていました〜完全に飯テロ。。 ……
-
2020/11/12 PR
身体の断捨離! 「ファスティング」のメカニズムとは?
こんにちは。編集部のバラールです。 年齢とともに基礎代謝が落ちていくことを、身を持って実感しているここ数年……。“ここ数年”とは言いましたが、人の基礎代謝は女性だとなんと15歳前後をピークに落ちていくのだそうです。 「なーんだ、じゃ、しょうがない。アラフィフだもの」 そう、加齢とともに基礎代謝 ……
-
2020/11/09 PR
「セラピスト12月号」発売中! 特集は「4大樹木精油」と「ホームセラピストのススメ」
「セラピスト12月号」が発売中です。 今号の第1特集は『日本の森の深い香りと恵み 4大“樹木精油”で、癒そう!』です。そして第2特集は『プロの技術を家庭にも活かす 一家にひとり!ホームセラピストのススメ』です。 1本の樹が大きく育つまで、種類により異なりますが、数10年はかかります。 ……
-
2020/11/06 PR
スギ、ヒノキ、クロモジ、トドマツ。日本の森の樹木の香り
こんにちは。セラピスト編集部のバラールです。 セラピスト12月号は、11月7日発売です! 12月号のテーマは「私たちの身近にある、優れた“癒しのパワー”」。 特集には、日本の森から採れる「樹木精油」、そしてもう1つは、家庭でも活かされているプロの技「ホームセラピー」です。特別企画には、心のブロ ……
-
2020/11/04 PR
アノ人も登場!? 『セラピスト』12月号は今週末発売!
こんにちは、編集部Tです。昨日11月3日は「アロマの日」ということで、皆さんは何か香りを楽しまれましたか? アロマはアロマでも、私は久々に「Lindt(リンツ)」のチョコレートショップを訪ね、甘く豊かなカカオの香りに癒されてきました(^o^)。カカオの香りは“脳内麻薬”エンドルフィン分泌を促す、なん ……
-
2020/10/30 PR
東京の森といえば? 〜自然に包まれ、緑の中で深呼吸しよう〜
こんにちは、編集部Tです。 この週末は東京の人気スポット・高尾山へ登ってきました。夏頃から友人たちと何度も話題にしていましたが、10月後半、ようやく行くことができました。紅葉にはまだ早いけど、暑すぎず寒すぎずなハイキング日和でしたよ。 [caption id="attachment_2767 ……
-
2020/10/28 PR
今年は「魔除けハーブティー!?」で“お家ハロウィン”です。
こんにちは。編集部のバラールです。 もうすぐハロウィンですね。最近では日本でも、ハロウィンを楽しむためのイベントや商品が増えました。とはいえ私が子供の頃には「ハロウィン」の“ハの字”も話題になることがなかったため、この波をどう受け止めれば良いかわからず(苦笑)今年も何もせず過ごすつもりでしたが、せ ……
-
2020/10/27 PR
セラピーの力を再発見して、いざ、「Go To サロン!」 「発見!アロマ&ハーブEXPO 2020」開催迫る!!
新型コロナウイルスの影響により延期になっていた「発見!アロマ&ハーブEXPO 2020」。当初開催を予定していたのは4月でしたから、約8カ月の延長を余儀なくされてしまいました。この間、セラピストの皆さんはサロンワークを3カ月もお休みし、オンラインを活用して、セラピスト同士で今後の方向性を話しあったり ……
-
2020/10/23 PR
さて、これは何の葉っぱでしょう?ー北の森からおすそわけー
[caption id="attachment_27493" align="aligncenter" width="600"] ネットで精油を買ったら、元気な葉っぱも届きました![/caption] こんにちは。編集部のバラールです。 今日の東京はしとしと雨。ここ数日で気温も20℃を下回り、 ……
-
2020/10/21 PR
2020年の流行語に連なるのは、やはりあの言葉? セラピー業界も必然的に!
今年も早いもので、10月も後半にさしかかりました。毎年、年末になると「今年の流行語」が話題になりますが、2020年は「新型コロナウイルス」に関連する言葉が独占してしまうかもしれません。「手指消毒」「検温」などの行為や「三密」「ソーシャルディスタンス」などの様々な注意事項、そして「ステイホーム」や「オ ……
-
2020/10/19 PR
ついにキタ乾燥の季節…なれるものならうるうる美肌!
こんにちは、編集部Tです。 もう涼しいというより肌寒いような、すっかり秋めいてきましたね。私の周りではこの週末でホットカーペットを使い出したという人がチラホラ。自分の潤い不足もあり乾燥しやすいため、ぎりぎりまで暖房器具の使用は控えたい派なのですが、そもそもホットカーペットって結構乾燥しますよね。 ……
-
2020/10/17 PR
さて、これは何でしょう? 〜実はサロンも編集部も癒してくれるスゴイ道具なんです♡〜
こんにちは、編集部Tです。 編集作業が立て込んでくると、朝出社してすぐにコーヒーを飲みたくなります。身体がカフェインを欲しているのかもと不安になりつつ、1杯のコーヒーで午前中の仕事がはかどるのでやめられません。淹れたてのアロマもいい香りですしね。 と、改めて考えてみると、自分が珈琲の香りその ……
-
2020/10/16 PR
佐々木薫先生、楢林佳津美先生、竹内恵美先生の講座を、無料で生配信!
12月17日(木)・18日(金)に、東京・浅草の地で開催する「発見!アロマ&ハーブEXPO 2020」に先立ち、当日登壇するセミナー講師による「プレEXPOオンラインセミナー」を、7月より毎月開催しています。第4回のオンラインセミナーは、10月25日(日)。今回も3人の先生が、「無料視聴!」のオンラ ……
-
2020/10/15 PR
さて、これは何でしょう? ある“香り”を持ち歩く道具です。
こんにちは。編集部のバラールです。 実は今、次号「セラピスト12月号」の編集作業も佳境に入り、神経高ぶる毎日。そんな時に限って想定外のことが起こったりして、心がざわつき落ちつかない……。 この“なんだか心がざわつく”時、私は、木の精油を香らせるか、愛犬の顔(写真)を見るか(笑)、最近では「塗香」 ……
-
2020/10/09 PR
天気に左右される頭痛や肩こり、つらいですよね!? 私のレスキュー方法はと言いますと…
こんにちは、編集部Tです。 東京は連日の雨…こうも続くのは例の台風14号の影響ですよね~。気圧の関係か(はたまた編集作業のせいか)、今週は妙に頭痛と肩こりがひどかったです。。そんなとき、私はTAOASISのブレンド精油「リーベ(愛)」を1滴2滴垂らして香らせるようにしています。デスクワーク中でも出 ……