What's New!
-
2015/01/16
身体のサインを大切にする
月半分が過ぎましたが、明けましておめでとうございます。セラピスト編集部のはんざわです。今年もどうぞよろしくお願いいたします〜。さてさて、最近の私の健康管理として続けているのが「雑穀玄米」。日中は打ち合わせや取材でオール外食ですが、自宅にいる時くらいは良いものを食べようと、一日一食はこれを食べるように ……
-
2015/01/15
セラピスト2月号「成功する店販の『5ステップ』」
現在発売中の、「セラピスト2月号」。 今回のフォトギャラリーは、特別記事「苦手な人も、楽しんで始める 成功する店販の『5ステップ』」からのご紹介です。 「店販」と聞くと、つい苦手意識を持ってしまうセラピストさんは多いはず。 東京・八王子にサロンを構える高縄慶子さんは、安定した店販の数字 ……
-
2015/01/09
年末年始あるある
明けましておめでとうございます。セラピスト編集部のササキです〜。やってきました、2015年。本年も、「セラピスト」をよろしくお願いいたします!さっそくですが、最新号(2015年2月号)が一昨日発売になりました!「介護現場のセラピー」「自然派コスメ」の2大特集を中心にお届けします!(立ち読みはコチラか ……
-
2015/01/07
セラピスト2月号、「介護セラピスト」特集
現在発売中の「セラピスト2月号」第1特集は、「介護の世界に"温かな光"を届けるセラピストになろう!」です。 様々なセラピーが、介護の現場で活用されています。 「介護アロマ」は、介護現場で活かされている、もっともポピュラーなセラピーです。 ……
-
2015/01/06
肌の悩み別・自然派コスメの選び方
有機栽培された植物成分など、森や畑、海などの栄養を豊富に含む自然派コスメ。 穏やかながらも、じっくり、しっかりと肌の生命力を蘇らせるこのパワーは、ぜひ試していただきたいもの。 この記事では、オーガニックコスメのアドバイスなどを行う関根千恵さんが、肌タイプご ……
-
2015/01/05
セラピストが知っておきたい自然派コスメ
セラピスト2月号では、セラピストやエステティシャンの方から人気の高い「自然派コスメ」を特集しています。サロンにおけるさまざまな活用方法がありますが、ホームケアのためにお客さまに販売するのも効果的。ここでは、お客さまに喜ばれるオススメの自然派コスメを紹介します。 ……
-
2015/01/03
モロッコの人々の健康と美容を支える「ハマム」をレポート!
1月7日に発売した、セラピスト2月号「施術やセルフケアに大活躍 アルガンオイルが出来るまで」でご紹介したモロッコ。本誌に引き続き、臨床心理士でアロマセラピストの松田さと子さんの現地レポートをもとに、アルガンオイルやローズウォーター同様、現地に根付く「ハマム」について ……
-
2015/01/01
本年もよろしくお願い申し上げます
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。今春、「セラピスト誌」創刊から14年となります。この間、たくさんのセラピストの皆さんと接する中で、日々の生活の中にアロマテラピーや自然療法が随分、浸透したと実感しています。今後ますます、自然療法が当たり前の環境で育った人たちが増え ……
-
2015/01/01
セラピストの、介護現場で働く「きっかけ」と「やりがい」とは?
セラピスト2月号では、介護現場におけるホリスティック・セラピーの可能性、介護の基礎知識やケア現場へのセラピー導入法、実際に介護に携わっている方々の実例など、すでに介護現場で活躍するセラピストたちを取材し紹介しています。 ここでは、セラピストや介護職員・スタッフ、ボランティア ……
-
2014/12/26
セラピストにとって、指針となる言葉とは?
今年も1年間、当ブログや「セラピスト誌」をご愛読いただきまして、誠にありがとうございました。弊社は本日で仕事納めとなります。年始は1月5日より営業いたします。そして1月7日に、「セラピスト2月号」が発売になります。第1特集は、「介護の世界に"温かな光"を届けるセラピストになろう!」。セラピストの活動 ……
-
2014/12/20
今年もありがとうございました。
こんにちは〜。セラピスト編集部のはんざわです。12月もあと10日ほど。ちょっと早いですが、2014年も本当にありがとうございました。今年もいろいろなセラピストさんに取材させていただいたり、たくさんのサロンさん、メーカーさんやスクールさんにご協力をいただきました。セラピー技術や理論など、実際的なものを ……
-
2014/12/05
あっという間とは聞いていたが
こんにちは〜。セラピスト編集部のササキです。今週、ついにダウンを着ました。寒いです。さて2年前、こんな記事を書いたのですが......もう2歳!早い早いとは聞いていましたが、本当に早い。毎日、こんなことしてます。まあ、見ているぶんには微笑ましいのですが。以前、義父も言っていたのですが、娘のおままごと ……
-
2014/12/04
セラピスト12月号「骨盤底筋群と骨盤の総合ケア」
11月7日に発売した、セラピスト12月号より、 フォトギャラリーをお届けします。 ここ数年、どんどん注目が集まっている「骨盤底筋群」。 布ナプキンや月経血コントロールに関心を持つ女性が増え、 その名前を聞くことも多くなりました。 女性の健康は、子宮・卵巣の状態に拠るところが大きいと実 ……
-
2014/11/28
スキルアップのための努力
毎週末に小学生を対象としたサッカークラブのコーチをしていますが、子どもたち(とくに高学年代)の技術習得速度に驚くことが多々あります。大人になってからサッカーを始めても、なかなか足技は上達しませんが、小学生年代のスキルの習得はとても早いと感じます。セラピストの皆さんも、日々技術を磨きスキルアップをする ……
-
2014/11/21
マタニティケアについて
こんにちは!セラピスト編集部のウツギです。最近めっきり寒くなって、朝起きるのも辛くなってきましたね。乾燥が酷いので、我が家では新しい加湿器を購入。その新人くんがフル稼働しております。さて、さて、最近、弊社の新刊でアネルズあづささんの「マタニティアロマセラピー コンプリートブック」を読みました。 マ ……
-
2014/11/14
セラピスト12月号取材裏話!
こんにちは〜。セラピスト編集部のはんざわです。気付いたらもう11月ですね。入浴剤の消費量がはんぱないです。さ、寒い。そんなわけで、セラピスト12月号が11月7日に発売になりました。取材制作にご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございます。そしていつも手に取っていただいている読者の皆さま、本当に、 ……
-
2014/11/14
セラピスト12月号「アーユルヴェーダ式サロンワークのすすめ」特集
現在発売中の、「セラピスト12月号」。 特集「アーユルヴェーダ式サロンワークのすすめ」では、 サロンのさまざまな局面で活かせる、アーユルヴェーダの知識と技術を解説しています。 カウンセリングに活かせる知識と技術を解説してくれたのは、西川眞知子さん。 谷美智子さ ……
-
2014/11/07
カウンセリングの力
こんにちは~。セラピスト編集部のササキです。ついに11月に突入!2014年も最終コーナーに差し掛かった感があります。あと10週もしたら来年か......時の流れは早いですね。さて、本日は最新号「セラピスト12月号」の発売日です。第1特集「アーユルヴェーダ式サロンワークのすすめ」第2特集「おもてなし上 ……
-
2014/11/07
セラピスト12月号、「”感動”接客術」特集
現在発売中の「セラピスト12月号」第2特集は、「おもてなし上手のプロが教える"感動"接客術」です。 その中で、様々なサロンの接客法を紹介しています。 国内外を問わず、33店舗のスパを展開している「olive SPA」。 その自由が丘店の接客コンセ ……
-
2014/11/07
セラピスト12月号特集「アーユルヴェーダ式サロンワークのすすめ」連動企画
セラピスト12月号では、「アーユルヴェーダ式サロンワークのすすめ」を特集しています。 カウンセリング、施術、ホームケアアドバイス、食事指導と、アーユルヴェーダはさまざまなことに活かせますが、それだけではありません! 実は「婚活」もその1つ。ヴァータ(風)、ピッ ……