大人が読むと違った世界が見えてくる
セラピストのための絵本セラピー

大人が読む絵本には、これまでの「経験」がプラスされるため、
今まで忘れていた心や、心の奥に仕舞い込んできた
気持ちを思い出させてくれます。
きっと、セラピストとして働くあなたの心も
癒してくれることでしょう。
読書の秋、あなたも絵本のチカラを
感じてみませんか?

【セラピスト2021年10月号 掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

“食”と”メイク”が肌に与える影響とは?  そして今できることを知ろう!

 1人でも多くの女性の肌を、健康で美しい状態へ導くことは、 セラピストの大きな使命。 スキンケアに重要な、身体の内側・外側からのアプローチを知れば、 サロンワークに活用することが出来ます。 …

バッチ博士の植物観察法を、フラワーエッセンス研究家&花療法士が体験レポート!

古の人たちは、植物の姿・形から、 エネルギーや効果を見出してきました。   現代に生きる私たちも、 科学的な研究結果だけに 頼るのではなく、 実際に植物を見てその生き方に触れて、 その本質を …

「漢方アロマセラピー」でケアする 女性特有の不調、未病

東洋医学の知識と技術にアロマセラピーを融合させた「漢方アロマセラピー」を実践し、多くの女性の心身の不調をケアする、鍼灸師兼アロマセラピストの藤原亜季さん。今回は、東洋医学からみた診断に基づく〝女性独特 …

実例サロンのインテリア Chemi BodyWork

緑の降り注ぐ東京・国立の住宅街を歩くこと10分。玄関先の花や緑が美しい一軒家のインターホンを押すと、セラピストのEmiさんが出迎えてくれる。サロン「Chemi Body Work」は、ここ、Emiさん …

世代を超え、人と人とをつなぐ“架け橋”として “葉山の和ハーブ”が与えてくれたもの――

三浦半島を中心に活動している 大橋マキさんが主催する〝はっぷ〟。 葉山が大好き、植物が大好きな仲間が 集まり、シニア向けの活動も行っています。 活動の一つである葉山和ハーブとの触れ合いは、 たくさんの …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

no image

おかしな橋・・・

こんにちは。 セラピスト編集部のはんざわです。 先日、「橋」を見に行ってきました。 全国の珍しい橋を見て歩くこと、を趣味 …

セラピスト4月号、本日発売!腸+全内臓にアプローチ!チネイザン特集

みなさま、いつもブログを読んでくださりありがとうございます。 セラピスト4月号、本日発売です!! 今回は、古代中国文化と …

人間関係がクリアになる新しい「関係性」の専門書、「バウンダリーの教科書」発売! 著者による「読書会」を毎月開催しています!

セラピスト12月号が昨日、全国の書店で発売いたしました。 本日は、その中からバウンダリーの記事をピックアップします。 バ …

おすすめセミナー

おすすめ書籍&DVD