編集部ブログ
セラピスト編集部の日常を綴るブログは、週4日更新。取材情報や旬の話題をいち早く発信します。感度の高いさまざまな情報、癒しに触れる日々のこと、そしてここでしか読めない裏話もお楽しみに。
-
2019/10/18 PR
世界的に収穫祭の多い秋…食欲の秋は深まっていきます。
こんにちは、編集部のSです。 ブログを書こうと改めてカレンダーを見たら、10月の半ば。 10月って何があったかなぁ、、、とネット検索してみたら“食”に関するイベントがいくつも出てきました。 やっぱり「食欲の秋」ということでしょうか。 秋といえば「お祭り」が多いのも特徴かもしれません ……
-
2019/10/16 PR
2020…ではなく、2021年の話をします! 1~12月の中からイメージできることは何ですか?
今年も早いもので、あと2カ月半。 書店や文房具店には、2020年の手帳が並んでいます。 カレンダー商戦も始まる時期であり、売り場が華やいだ雰囲気になりますね。 かなり気が早いのですが、2021年のカレンダーのお話をします。 2020年4月に開催する「発見! アロマ&ハーブEXPO 202 ……
-
2019/10/15 PR
愛用のプロポリスグミ。ところで、プロポリスって蜂の何? ーハチミツでもないローヤルゼリーでもないプロポリスー
こんにちは。編集部のMBです。 一昨日、「さ、寒い…」と夢うつつの状態で感じながらもソファで数時間うたた寝してしまい、なんだか喉の調子がよくありません。コン、コン、と乾いた咳が……。でも大丈夫。こんな“もしかして風邪ひいたかも”な状態に私が救世主として愛用しているのが、このプロポリスグミです。 ……
-
2019/10/12 PR
三連休の初日というのに、次第につよまる雨と風。超大型台風の襲来にびくびく過ごしています…
こんにちは、編集部Tです。 もうじき超大型の台風がやってきますが、みなさん備えは万全でしょうか? ニュースを見ていても「今年最強」「スーパー台風」「地球史上最大級」などのパワーワードが並び、天気図を見てもゾッとする巨大さ……。基本的に非常時のストックや備品は常に買い揃えてあるのですが、近頃は台風 ……
-
2019/10/11 PR
近くのベーカリーにハロウィン限定商品が並んでいました。…季節ごとの学びを深めませんか?
こんにちは、編集部のSです。 先日、珍しくグーグルマップからメールが届きました。内容は、いつ投稿したのかも忘れてしまっている編集部近くのベーカリーの写真が、15,000回以上も閲覧されたそうです。(...正直言って、なぜそんなに閲覧されたのか分かりませんが。。。) 私はパン好きで、編集部の ……
-
2019/10/10 PR
台風が接近して思うこと。セラピストの役割は益々増してゆく
台風が日本に近づいています。 千葉県在住の身としては、9月9日に上陸した台風15号の被害が深刻だったため、いつも以上に警戒心が強くなります。 台風の規模が大きくなる理由と言えば、地球温暖化による海水温上昇の影響で、台風が冷やされずに移動すること。さらに海の水蒸気を得て、より活発化することなど ……
-
2019/10/09 PR
私の秋のレギュラーはこの4種! ーキャリアオイルを「効能」で使い分けたいー
こんにちは、編集部のバラールです。 10月に入り、東京は朝晩がだいぶ涼しくなり、過ごしやすくなって来ました。 ……のはずですが、私、秋になるとアレルギー症状がひどく、鼻はかみすぎでヒリヒリ、目はかゆくまぶたは腫れ気味。そして40代というお年頃もあり、お肌はなにかと揺らぎがちで、この時季、お化粧な ……
-
2019/10/05 PR
早くも年末の足音が?!…来年、2020年のダイアリー選び、はじめていますか?
こんにちは、編集部のSです。 現在、雑誌「セラピスト12月号」の編集が大詰めを迎えています。 そうなんです、「12月号」なんです。「12月」といわれると、急に“年末”な感じがしてしまいます。 皆さまは、2019年はどんな1年でしたか?...という質問は、さすがに早いですかね。。。 でも、そ ……
-
2019/10/03 PR
セラピストやエステティシャンを客観的に評価する、「コンテスト」を活用してみよう!
セラピストやエステティシャンがお客さまに施すマッサージやトリートメントは、個室で行われるケースがほとんどです。 1vs1で施される技術や接客の善し悪しは、果たしてお客さまにとって満足できるものだったのか――。 それは、お客さまの表情や次の予約等から判断するしかありませんが、その理由までは、なかな ……
-
2019/10/02 PR
愛犬と会話、できたらいいな。ーアニマルコミュニケーション訓練中ー
こんにちは。セラピスト編集部のMBです。 先日、個人的な目的でとある団体のセラピードッグ訓練会(体験会)に行ってきました。もともと犬好きな私ですが、その日の訓練会に参加してくれたセラピードッグたちのまぁ、マナーのいいこと。ちなみに、この日来てくれたセラピードッグは全員、被災地福島の施設で“殺処分” ……
-
2019/09/30 PR
美味しくて、喉トラブルに効果があって、人間の脳のエネルギー源にもなるフード…って何だと思いますか !?
こんにちは、編集部Tです。ここ1年くらいでしょうか、どうも喉が弱くなったような気がしているのです。エアコンの乾燥や季節の変わり目、あるいは夜に窓を開けたまま眠る……そんなちょっとしたきっかけで、喉が腫れたり咳が続いたり。。。 違和感を覚えたら、うがいやのど飴で早めのケアを心掛けていましたが、最近す ……
-
2019/09/28 PR
歪んだ身体をしっかり理解しよう!「カラダが読めるセラピストになる、解剖学レッスン」
9月も終わりに近づいていますが、東京はいつまでも暑く、なかなか秋の気配を感じられません。 今年の夏は、7月前半に最高気温30度以上の「真夏日」が1日もなかったため、「夏が短かった」という声も聞かれますが、8月になると、連日、熱中症に関するニュースが報道されていました。 サロンを訪れるお客さまの中 ……
-
2019/09/26 PR
フレッシュハーブでリフレッシュ! ー犬も喜ぶ♥大多喜ハーブガーデンに行ってきましたー
こんにちは。編集部のMBです。 先日、連休を利用して千葉県はいすみ市の「大原はだか祭」(天保年間にはすでに行われていたそう)を見にいってきました。……が、あまりの大人数とド迫力に愛犬ピエールが恐怖から微動だにしなくなったため、私はガクブルのピエールと車で待機。祭のハイライトである“各町十数基の神輿 ……
-
2019/09/25 PR
江戸時代の人が暮らした茅葺き民家で、しばし癒しタイム。最近自分の心身を浄化させてますか?
編集部Tです。三連休の間に、東京都小金井市の小金井公園内にある「江戸東京たてもの園」に行ってきました。自然を求めて小金井公園には何度か訪れていますが、一角にある「江戸東京たてもの園」まで足を伸ばしたのは今回が初めてでした。 江戸期以降の文化的価値の高い歴史建造物を移築し、復元や保存しながら自然 ……
-
2019/09/23 PR
毎“秋”恒例のプチ・イベント。「大好きなモンブラン」へとつづく、長い旅の途中…
こんにちは、編集部のSです。 9月も半ば、秋らしく快適な日が多くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか。 皆さんが「秋」といって連想するものは何があるでしょうか?...「読書の秋」「芸術の秋」「スポーツの秋」など さまざまな呼ばれ方をする秋ですが、個人的には 毎“秋”恒例となっている「モ ……
-
2019/09/21 PR
取材で「ダイエット&ビューティーフェア2019」へ!もっと聞きたい学びたいと思わせる講演やデモンストレーションに感激
こんにちは編集部Tです。先週は「ダイエット&ビューティーフェア2019」会期初日の東京ビッグサイトへ取材に行きました。台風15号が関東を直撃した朝で、首都圏の交通も大混乱しており、結局会場に辿り着けたのは午後を大きく回ってからでした。スタッフの方、出展者の方は特に大変だったと思うのですが、まさかの事 ……
-
2019/09/20 PR
あの人気ヘッドスパサロンの“あの技”見せます―頭皮を揉みほぐすことでエネルギーが巡りやすい身体にー
こんにちは。編集部のMBです。 “暑さ寒さも彼岸まで”とはよくいったもので、ここ東京は昨日、今日と、だいぶ過ごしやすくなりました。朝晩の犬の散歩で小走りしても軽く汗をかく程度。暑さの苦手な犬もうれしそうです(多分)。 年齢のせいか、毎年「今年の夏はキツい」と感じる私ですが、今年特にキツかったのは ……
-
2019/09/18 PR
連休に自然を感じてきました。…発見!アロマ&ハーブEXPO『第2回 クラフトコンテスト』作品募集開始!
こんにちは、編集部のSです。 連休に、とある秘湯へ小旅行へ行ってきました。 [caption id="attachment_18023" align="alignnone" width="500"] (日本秘湯を守る会)[/caption] 帰り道の途中、少し遠回りをして立ち寄っ ……
-
2019/09/16 PR
誰でもできる「認知症」チェック。セラピストの役割は、どんどん広がっています!
雑誌「セラピスト」が創刊してから18年。 セラピストたちが必要とされる場は、年々増えていると実感しています。 「医療職に関わる人はもちろんですが、セラピストの皆さんに、このチェック法を使っていただきたいですね」 こう語るのは、くどうちあき脳神経外科クリニックの工藤千秋院長。 日本認知症学会認 ……
-
2019/09/14 PR
雀(スズメ)も立ち寄る都心のカフェのテラス席。まるで「日本じゃない」みたいな雰囲気が心地良い
こんにちは、編集部のSです。 先日、1日だけ夏休みを取得し平日にカフェへ行ってきました。 そのカフェは、東京に4店舗と大阪・京都・博多のあわせて7店舗を展開する、“フレンチスタイル”が売りのカフェで「本場の賑わいと味わいが息づく空間の中で、“フランスの大衆食文化を伝える”」をコンセプトにし ……