編集部ブログ
セラピスト編集部の日常を綴るブログは、週4日更新。取材情報や旬の話題をいち早く発信します。感度の高いさまざまな情報、癒しに触れる日々のこと、そしてここでしか読めない裏話もお楽しみに。
-
2018/10/12 PR
12月号でセラピストは100号を迎えます。スペシャル企画が進行中です!
こんにちは。 今週末から季節が一気にすすみ、秋らしい陽気となるそうです。 先日、那須塩原を訪れたら、山のあちらこちらで紅葉がはじまっていました。 秋はあっという間に終わってしまうので、秋の味覚、植物や景色を今のうちに思う存分愉しもうと思います。 話は変わって、現在編集部で ……
-
2018/10/11 PR
第1特集のテーマはお米! 美しくなるフードセラピーvol.7は10月15日発売です
急に涼しくなったり、暑くなったりして、 体調不良の方が多いのではないでしょうか? 編集部でも体調を崩している人がちらほら〜。 そんな体調不良も乗り越えて完成させた「美しくなるフードセラピーvol.7」が 10月15日に発売になります。 第1特集のテーマは、お米。そして第2特集のテーマは旅と ……
-
2018/10/02 PR
「発見! アロマ&ハーブEXPO 2018」セミナー申込み開始!
12月7日(金)、8日(土)に開催する、「発見! アロマ&ハーブEXPO 2018」。 全国で活躍している一流セラピストと講師が行う、仕事と暮らしに役立つセミナーの申込みが始まりました。 皆様のこれからの活動に必要な、様々な「発見」ができる講座やイベントばかりです。 セミナールームA では、「 ……
-
2018/09/28 PR
セラピスト10月号三大精油特集web連動記事「ラベンダー編」を公開しました
セラピスト12月号・第1特集「三大精油”徹底”活用ガイド」のweb連動記事、最後に一番人気だった「ラベンダー」の記事を公開しました! ゼラニウム、オレンジと併せてご覧になってみてください。 私も大好きなラベンダー。自宅でも社内でもよく香りを嗅いでリラックスしています。 ラベンダーと言えば、 ……
-
2018/09/26 PR
秋の訪れを告げる大好きな香りーキンモクセイー。秋の味覚を健康的に美味しく味わうための 情報満載「美しくなるフードセラピーvol.7」は10月15日発売。
こんにちは。 最近一気に秋らしくなってきましたね。 私が秋の訪れを感じる瞬間。 それは、ふと風が運んできた金木犀の香りをキャッチしたとき。 強めのフローラル調の香り。 好き嫌いがある香りですが、私は大好きです。 そして小さい花がかわいらしい。 桜みたいにあっという間に散ってしまう感 ……
-
2018/09/14 PR
アロマ&ハーブのクラフトコンテスト募集開始!
12月7日(金)、8日(土)に開催する「発見! アロマ&ハーブEXPO 2018」では、様々なイベントを予定していますが、その1つとして、アロマ&ハーブのクラフトコンテストを行います。 精油やハーブでクラフトを作ることは、アロマセラピストやハーバリストはもちろん、自然療法に興味があ ……
-
2018/09/14 PR
「美しくなるフードセラピーvol.7 秋号」が10月15日(月)に発売!特集は「お米」と「ローカルフード」
こんにちは。 東京ではここ数日、涼しい日がつづいています。 日本列島に秋雨前線が停滞しており、すっきり晴れる日がすくないのが残念ですが……。 現在編集部では、「美しくなるフードセラピーvol.7 秋号」の制作が進んでおります。 今回の特集は「お米」と「ローカルフード」。 私はお米特集を ……
-
2018/09/12 PR
セラピスト10月号「三大精油特集」連動記事 ゼラニウム編を公開しました!
皆さま、こんにちわ。 7日に発売となったセラピスト10月の第1特集「三大精油」は、 楽しんでいただけたでしょうか? 三大精油は、ゼラニウム、オレンジスイート、ラベンダーの4つでした。 それぞれの使い方についてのweb連動記事も公開していますので、 併せてご覧になってみてください! web ……
-
2018/09/07 PR
これからの未来は、“こころ”と“からだ”を一致させるためのからだづくりを。ボディケアジャパン行ってきました!
こんにちは〜。 セラピスト編集部のHです。 台風、地震と災害が続いています…。 被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 このように、災害続きの日本ですが、 こんな時代だからこそ、 「より整ったからだづくり」が必要であることを痛感しています。 &n ……
-
2018/09/07 PR
“私のアロマとハーブスタイル” 「発見! アロマ&ハーブEXPO 2018」、追加のセミナー情報をお知らせします!
12月7日(金)、8日(土)の2日間に渡り、東京・千代田区のアーツ千代田で、セラピスト100号記念イベント、「“私のアロマとハーブスタイル” 発見! アロマ&ハーブEXPO 2018」を開催します。 新たに決定しましたセミナーをお知らせします。 アロマセラピーサロン&スクールVert ……
-
2018/08/31 PR
10月号がもうすぐ発売(9月7日)。第1特集は三大精油、第2特集は家族がテーマ
こんにちは。 秋の気配を感じられたと思ったら、 また35℃にせまる暑さの日が続く……。そしてゲリラ豪雨。 大人でも体調管理が難しい今日このごろです。 8月も今日で終わり。 8月31日というと夏休み最後の日。 子どもの頃は、1年の中で一番来てほしくない日だった気がします。 ……
-
2018/08/29 PR
セラピスト10月号は9月7日発売! クライアントとセラピストが選んだ“三大精油”とは?
皆さま、こんにちわ! やっと『セラピスト10月号』の作業を終えたと思ったら、次号の『フードセラピー』『セラピスト12月号』の準備へ。。。 ほんのちょっと前にお雑煮を食べていたつもりでしたが、 気つけば、8月も残りあと2日( ꒪⌓꒪) 時間の経過と体感のズレが著しい編集部のAKIです。 何も ……
-
2018/08/16 PR
イライラしたとき……。落ち込んだとき……。そんなときこそ料理をする。
仕事や日々の生活で、イライラしたり、落ち込んだり。 そんなときこそ、わたしはいつもより手が込んだ料理をします。 じゃがいもの皮をひたすらむく。 無心に、高速で包丁を動かし、みじん切りをする。 アメ玉(アメ色玉ねぎ)になるまで、ていねいに炒める。 コトコト煮る。 餃子を延々とキレイに包む。 ……
-
2018/08/15 PR
【セラピスト10月号】精神科医・香山リカ先生の連載のテーマは“発達障害”です!
次号のセラピスト10月号は9月7日発売予定です。 今年の2月号から始まった連載「セラピストのための精神医学の基礎知識」は5回目を迎えます(全6回なので、次号を除けばあと1回で連載終了です)。 さて、連載後半を迎えた同連載ですが、今回のテーマは“発達障害”。 最近、発達障害という言葉をよく聞くよ ……
-
2018/08/10 PR
全国からセラピストが集まる2日間! “私のアロマとハーブスタイル” 「発見! アロマ&ハーブEXPO 2018」開催!
12月7日(金)、8日(土)の2日間、に渡り開催する、セラピスト100号記念イベント、“私のアロマとハーブスタイル” 発見! アロマ&ハーブEXPO 2018。 東京・千代田区のアーツ千代田で行われるこのEXPOは、4つのエリアで、アロマ&ハーブをとことん楽しみ、 そして新たな「発見」をして ……
-
2018/08/10 PR
陰陽五行開運カードのリーディングをセルフでやってみた結果。〜カードはすべてを知っている?〜
こんにちは〜。 セラピスト編集部のHです。 今日は、撮影の小道具(人形)を探しに、トイザラスに行ってきました。 いろいろおもちゃがありましたが、シルバニアが凄かった。 私が子どもの頃は、シルバニアの家は、ただのシンプルな赤い家でした。 それが ……
-
2018/08/03 PR
今年の暑さは本当に危険です!熱中症にくれぐれもご注意を!
こんにちは。 猛暑がつづいていますね。 早く秋来ないかな……。 東京では7月中に、熱中症で搬送された人数が4000人を超え、過去最多だそうです。 自分は大丈夫と思っていも、その日の体調や疲労具合、寝不足などでも発症しやすくなるので注意が必要です。 私自身、今日の明け方 ……
-
2018/08/01 PR
「発見! アロマ&ハーブEXPO 2018」で、自分にとっての「発見」を! セミナー&講演登壇者、続々決定!
12月7日(金)、8日(土)の2日間に渡り開催する、セラピスト100号記念イベント、“私のアロマとハーブスタイル” 発見! アロマ&ハーブEXPO 2018。 当日は、精油やハーブの即売会(歳末・クリスマス大マルシェ)、本誌でお馴染みの講師・セラピストによる講演会・セミナー・パネルディスカ ……
-
2018/08/01 PR
【セラピスト10月号】第1特集 3大精油使いこなし大百科(仮)の取材が始まりました
次号・セラピスト10月号(9月7日発売)の第1特集は、「3大精油を使いこなす」がテーマ。 まず、「三大精油とは?」が問題となりますが、編集部でたくさんのセラピストに、精油に関するアンケートを行いました。 クライアントに人気の精油トップ3、セルフケアでお気に入りの精油トップ3。総合的に人気だっ ……
-
2018/07/30 PR
7月30日発売!amazonアロマ部門1位獲得♪ 「今日からあなたも精油の翻訳家 香りの心理分析 アロマアナリーゼ」
新しいアロマセラピーの世界が広がる! 「今日からあなたも精油の翻訳家 香りの心理分析 アロマアナリーゼ」 が、いよいよ発売になりました。 私は本の編集を担当させていただいたのですが、 その間の学びや気づきの連続がすごかったです。 著者は、セラピスト誌にも何度かご登場いただいている、 ……































