編集部ブログ
セラピスト編集部の日常を綴るブログは、週4日更新。取材情報や旬の話題をいち早く発信します。感度の高いさまざまな情報、癒しに触れる日々のこと、そしてここでしか読めない裏話もお楽しみに。
-
2020/05/07 PR
「セラピスト6月号」本日発売! 見所は「ペットケア」「資格」「免疫力アップ」!
「セラピスト6月号」が本日発売となります。 今号の第1特集は、「検定&資格」を、選んで、学んで、活かす! セラピスト力の高め方」、そして第2特集は、「動物への“ホリスティックケア”急増中 ペットケアセラピーは、究極の癒し!」です。また、特別付録の「新型コロナウイルスに負けない! プロが教えるセ ……
-
2020/05/06 PR
【誌面作りのヒントに】読者の皆様の貴重なご意見、編集部で参考にさせていただきます!
こんにちは、編集部 Tです。 「セラピスト」誌には毎号巻末に綴じ込みで「読者アンケート」はがきが付いているのをご存知ですか? はがき&WEBフォームからいただいたアンケート回答は期間を区切って編集部で集計し、読者の皆様の知りたい情報や、より感度の高い企画・記事作りの参考とさせていただいています。と ……
-
2020/05/04 PR
「セラピスト6月号」第2特集は「ペットケアセラピー」。癒し、癒される究極のセラピーを、写真でどうぞ!
5月7日に発売する「セラピスト6月号」。第2特集は「ペットケアセラピー」です。 大切な家族の一員であるペットたち。ワンちゃんやネコちゃんたちのためのホリスティックなケアは、大人気です! 免疫力を上げる「ホリスティック・マッサージ」   ……
-
2020/04/30 PR
新型コロナに負けない! アロマスプレー、マッサージから呼吸法まで。セラピスト27人が、免疫力を高めるセルフケアの方法を紹介!
5月7日に発売する「セラピスト6月号」特別付録、「アロマ・ハーブ、自然療法で、免疫力を高め感染症を防ごう!」では、セラピスト27人が登場しています。そして、各療法が免疫力を高めるメカニズムや、セルフケアの方法を解説しています。 その内容は盛りだくさん。 一例を挙げると…… アロマスプレー、アロマ ……
-
2020/04/28 PR
STAY HOME週間いかがお過ごしですか? ほんの少しの自然に触れるだけで、心すっきりリフレッシュ
こんにちは、編集部Tです。 先週末は朝から天気が良かったので、人の少ない午前の早いうちに近所の大きな公園まで散歩しました。我が家から歩いて30分程で辿り着けるのが、東京都でも余裕でベスト10に入る広さの「都立小金井公園」。ですが、実はこちらにも極力自粛を促すアナウンスが出されているのです。遊具の使 ……
-
2020/04/27 PR
愛犬と一緒にハーブ療法「お腹の調子を整えるブレンド」ー愛犬と私の“お悩み”は一緒だった!ー
こんにちは、編集部のMBです。 皆さんは、ペットの健康のために何か心掛けていることはありますか? ペットの幸せそうな様子を見ると、こちらも幸せな気分になり、癒されますよね。5月7日発売の「セラピスト6月号」では、そんなペットへの癒し「ペットケアセラピー」を特集しました。 今回、我が愛犬ピノ(黒 ……
-
2020/04/24 PR
新型コロナに負けない! 薬剤師・夜久ルミ子さんの「深部リンパ節開放マッサージ」は、免疫力が10倍高まる!
「新型コロナウイルスに負けない身体をつくるためには、免疫力を高める必要がありますが、この免疫力を担っているのがリンパ球です。リンパ球は血液に存在し、さまざまな病原菌と戦い排除する役割があります。このリンパ球が多く集まっている場所をリンパ節と言います。私が行っている深部リンパ節開放マッサージは、リンパ ……
-
2020/04/23 PR
新型コロナに負けない! ハーブとアロマで免疫力を高めるセルフケアの方法を、薬剤師・吉田節子さんが解説!
新型コロナウイルスによる感染症対策には、免疫力を高めることが重要です。とくに「運動・食事・睡眠」がその鍵となりますが、毎日の生活の中で疎かになることもあるかもしれません。そんなとき、ハーブや精油など植物の恵みを活かしたセルフケアがお勧めです。 「感染症全般について特に重要なことは、①感染を防止する ……
-
2020/04/22 PR
新型コロナに負けない! 腸内環境を改善し、免疫力を向上させる食事法を、管理栄養士・御子川内さんが解説!
新型コロナウイルスによる感染症が、日に日に拡大しています。このウイルスの感染を防ぎ、また身体の中に入ってしまったウイルスを退治するためには、免疫力を高めることが望まれます。免疫力を高める3つの要素「運動・食事・睡眠」は、日々の暮らしで気をつけたいもの。では、具体的にどうすれば良いのでしょうか? 管 ……
-
2020/04/21 PR
植物のパワーって、すごい! ―豆苗、三度目の収穫に思う“生き残りメカニズム”とは―
こんにちは。セラピスト編集部のMBです。 近頃は、新型コロナウイルス対策と運動不足解消を兼ねて、公共交通機関の利用をなるべく避け、通勤時の「徒歩区間」を増やしています。 普段バスで通過していた道も、歩くと色々な物や香りに気がつきます。町内会の掲示板や昔の橋の欄干の一部、朝ご飯の匂い、雨上がりの草 ……
-
2020/04/20 PR
【自粛時間にできること】“何もすることがない”ときは、読書で想像力を広げたり新しい知識を身につけよう
こんにちは、編集部Tです。自粛が長引くと、週末がくるたび「何をしてすごそうかな」と悩みます。逆をいえば、これまではちょこちょこ出掛ける予定を入れていたのだなと驚きつつ、3月末から自粛が始まっている東京都民としては、そろそろレパートリーが尽きてきました。家の掃除、作り置き、オンライン飲み会、人の少ない ……
-
2020/04/18 PR
発売中のセラピスト4月号はローズ特集! 喉を守って癒してくれる「食べるローズ」にハマっています
こんにちは、編集部のTです。発売中のセラピスト4月号の第2特集は「ローズセラピー」、もう読んでいただけましたか? 読者の皆さんからのアンケート回答を読んでいても、「ローズに惹かれて手に取ってしまった」「読んでいるだけでローズを香っている気持ちになり癒された」「やはりローズは憧れ」といった声が続々届い ……
-
2020/04/17 PR
コロナ禍の今、知識を深め、スキルアップに専念するセラピストやエステティシャンたち
新型コロナウイルスの影響で、営業が滞ってしまうサロンが多いようです。こんなときこそ、知識を深めたりスキルアップに時間を充てよう…という声も多く聞かれます。 現在発売中の「セラピスト4月号」。その第1特集は「美と健康のフェイシャル」、そして第2特集は「ローズセラピー」です。 発売から一月が過ぎた今 ……
-
2020/04/13 PR
いつも癒してくれるペットを癒してあげたい! ーただ今ペットのための自然療法を実践中ー
こんにちは。セラピスト編集部のMBです。 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、7都府県に緊急事態宣言が発出されました。当然ながら感染症に関してしてたいした知識もないなか、私もできるだけの対策をし、仕事に向かう。土日の外出は控え、家で過ごすなどで“きるだけ”の努力はしていますが、通勤時に目の当たりに ……
-
2020/04/08 PR
家にいながらできるストレス解消法!? 今週末は話題の“オンライン飲み会”を実践してみます
こんにちは編集部Tです。 暗い話題、心配なニュースが続きますね。皆さま心身の健康を保てていますか? いつも通り出勤したり、友人とごはんを食べたり、街へ買物に出掛けたり……普段なんの気なしに過ごしている当たり前のことが、こんな時期には改めて、人生のスパイスになっていたんだな〜と気づかされたりします。 ……
-
2020/04/07 PR
今、セラピストだからこそ、出来ることは何か? セラピーの本質と、人が人に出来ることとは?
心身一如——この言葉を、身を以て実感したことがある人は多いでしょう。主に「肉体と精神は一体のものであり、分けることができない…」のように理解されていますが、体感としては「心のストレスが身体に症状として現れた」というケースが分かりやすいかもしれませんね。 ホリスティック――「全体性」を意味する「ホロ ……
-
2020/04/02 PR
こんなご時世だからこそ気になる!? ~最近、あなたのサロンの衛生管理ってどうしてますか~
こんにちは、編集部Tです。 ここのところ6月号(5月7日発売)の取材で出掛けていることが多かったのですが、取材先で必ずお聞きしていたのが「いまサロンの衛生管理ってどうされてますか?」ということです。 こんなご時世ですから、業種を問わず誰もが意識している衛生管理。なかでもセラピストという職種は「お ……
-
2020/03/26 PR
「フェイシャルトリートメント」をエステだけでなく、セラピストがいるセラピーのサロンで受けてみたい!
セラピーサロンにおける「フェイシャルトリートメント」の需要が高まっています。以前であれば、フェイシャルの施術はエステティックサロンで受ける人が大半を占めていました。 もちろん今でも、エステの看板メニューであることに変わりはないのですが、小顔やシミ・シワ・くすみ等に対応する「美容目的」のフェイシャル ……
-
2020/03/25 PR
【1週間限定!3月27日より《無料配信》】プロフェッショナル対談「おのころ心平さん×暁瑠凪さん」動画の無料配信期間が決定
先日こちらのサイトで予告した、「セラピスト」本誌の人気企画「おのころ心平のプロフェッショナル対談」第6回動画(ゲスト:暁瑠凪さん)のフルバージョンの無料配信期間が、ついに決定しました! 通常、セラピスト・エステティシャンのための動画講座「セラピーNETカレッジ」会員のみが視聴できる本動画を、1 ……
-
2020/03/25 PR
【編集部ブログ】 あれっ?しみない!スッキリ! 眼球のアーユルヴェーダ「ネトラバスティ」をご存知?
こんにちは。編集部のMBです。 春ですね。この季節は花粉もそうですが空気が乾燥していて何かと「眼球」につらい時期……。かゆいわシバシバするわ、残業続きで長時間のコンタクトレンズ装着でゴロゴロするわで、もう引きこもりたい(涙)! “あー、目玉外して洗いたい!” この時期、ひっとして私と同じ事を思 ……