編集部ブログ

セラピスト編集部の日常を綴るブログは、週4日更新。取材情報や旬の話題をいち早く発信します。感度の高いさまざまな情報、癒しに触れる日々のこと、そしてここでしか読めない裏話もお楽しみに。

  • セラピストWEB検定スタート!

    2023/05/08 PR

    本日スタート!動画を見て「セラピストWEB検定」に挑もう

    こんにちは! 長いようで短いGWがついに終わった本日、いよいよ始まりました!そう、『セラピストWEB検定』のスタートです〜!!(既に朝からチェック済み、挑戦済み、という猛者もいらっしゃるかもしれません♡)先週のブログでも予告しましたが、改めて本日、こちらから検定内容をご紹介しますね。 バ ……

  • 2023/05/08 PR

    【募集スタート】第3回アロマ&ハーブ クラフトコンテスト開催!

    10月6日(金)、7日(土)に行われる「THERAPY WORLD Tokyo2023」にて、3年ぶりに「アロマ&ハーブクラフトコンテスト」を開催することが決定いたしました! みなさまからどのような作品が届くのか、編集部一同、今からとてもワクワクしています! 第3回となる今回のテーマ ……

  • 2023『セラピスト6月号』ハンド“美”ケア特集

    2023/05/03 PR

    癒しは細部に宿る!? セラピストの手はこんなに美しかった

    セラピスト、施術家の皆さん、大変お待たせいたしました。 いよいよ今週末5月6日に発売の『セラピスト6月号』。その第1特集は、満を持して皆さんにお届けする「ハンド」特集!なんです(正式には「ハンド“美”ケア」特集)!!! 施術としての「ハンドケア」の魅力や効果を伝える特集は、これまでにも企画し ……

  • 2023/05/02 PR

    「セラピスト6月号」5月6日発売! 第1特集は「ハンド“美”ケア」

    「セラピスト6月号」が5月6日に発売となります。 今号の第1特集は、 セラピストが実践する!「ハンド“美”ケア」 です。 プロが行っているハンドケアを徹底取材し、毎日のケアから、セラピストとして癒しの手、職人の手を作る方法や、怪我の予防法、トレーニング法などを解説します。 ……

  • 2023/05/02 PR

    9名の方に当たる!セラピスト4月号読者プレゼント応募のご案内

    みなさま、こんにちは! 先週発売したセラピスト4月号。今回の第1特集では、「腸+全内臓にアプローチ、チネイザン療法」、第2特集では「ヘアケアセラピーで髪と頭皮の悩みを改善!」を紹介しています! セラピスト4月号をCHECKする 古代中国文化とタイ文化が融合して生まれたチネイザン ……

  • セラピストWEB検定5/8スタート!

    2023/05/01 PR

    あなたのセラピスト力が試される!セラピストWEB検定始動

    こんにちは! いよいよGWが始まりましたが、今日は出社中の編集部です。いよいよ『セラピスト6月号』(5月6日発売)が完成いたしました〜!!この仕事に就いて、何度も経験しているはずなのですが、やはり完成した雑誌を手に取るときは毎回感動します‥‥( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 今号もスグに役立つセラピー情報 ……

  • 2023/04/28 PR

    「THERAPY WORLD Tokyo 2023」特別講演の講師をご紹介①

    10月6日(金)7日(土)に「東京都立産業貿易センター浜松町館」で開催する「セラピーライフスタイル総合展 THERAPY WORLD Tokyo 2023」。 今年もメインステージにて、二日間にわたり特別講演を行います。 全10コマの講演者を随時ご紹介しますが、本日は第一弾として3名の先生を ……

  • 生理とPMS

    2023/04/25 PR

    YUKO先生が、女性の7割が抱えるアノお悩みを解決!?

    こんにちは。 仕事がひと段落したのもつかの間、今週はなんだか無性に甘いもの(主にチョコレートとカフェオレ)を欲したり、突然お腹を壊したりと、そろそろ生理シーズンが始まりそうで戦々恐々のシーズンを迎えています。女性の大半は、自分の今の心身状態から、なんとなくバイオリズムを察しつつ日々を過ごしてい ……

  • 2023/04/21 PR

    「エステティックグランプリ フェイシャル技術部門」の「関東甲信越エリアファイナル」開催! 6名が仲間の想いも背負って、6月のファイナルに向かいます!

    「共に学び、共に成長し、共に輝く」を理念とし、「夢や誇りを持ったエステティシャンが日本を美しくする」をスローガンに掲げる「エステティックグランプリ」。今年、13回目を迎えた「エステティックグランプリ フェイシャル技術部門」の「関東甲信越エリアファイナル」が、昨日(4月20日)大田区産業プラザPi ……

  • 2023/04/12 PR

    「THERAPY WORLD Tokyo 2023」実技講座の講師をご紹介②

    10月6日(金)7日(土)に「東京都立産業貿易センター浜松町館」で開催する「セラピーライフスタイル総合展 THERAPY WORLD Tokyo 2023」。 引き続き60コマのセミナーのうち、実技講座を行う5名の先生をご紹介します! 市野さおり先生(「Confianza」 せき鍼灸院 ……

  • 2023/03/31 PR

    「THERAPY WORLD Tokyo 2023」実技講座の講師をご紹介①

    10月6日(金)7日(土)に「東京都立産業貿易センター浜松町館」で開催する「セラピーライフスタイル総合展 THERAPY WORLD Tokyo 2023」では、60人の一流講師による特別セミナー・講演会を行います。 本日は、実技講座を行う6名の先生をご紹介します! 内山友吾先生(Cha ……

  • 2023/03/30 PR

    2023年度初日に超オススメのイベント情報!

    日に日に本格的な春の訪れを感じる今日この頃。 もう間もなく始まる新年度、ご自身やご家族が新生活をスタートさせる予定だという方も多いのではないでしょうか。 実は我が家でも、愛息が春から新生活をスタートさせます! 幸多かれ!! 喜ばしいことなのですが、一方で、諸手続きや制服、学用品などで ……

  • アートセラピーイメージ

    2023/03/29 PR

    「絵」を描くとなぜ癒される!? アートセラピーの深い話

    こんにちは。 春先には、冬用のコートが少しずつなりを潜めて、軽やかな素材や明るい配色に身を包んだ方を多く見掛けるようになります。ほんの僅かずつですが、気分がウキウキと上昇し、選ぶ洋服にも明るさが浮かび上がっているように感じます。 かくいう編集部はあまり変化は見られませんが(笑) さて、そん ……

  • 2023/03/24 PR

    「THERAPY WORLD Tokyo 2023」アロマ・ハーブ講座の講師をご紹介!

    2018年に「発見!アロマ&ハーブEXPO」としてスタートし、今年5回目を迎える「セラピーライフスタイル総合展 THERAPY WORLD Tokyo 2023」。 今年は10月6日(金)7日(土)に、東京・港区の「東京都立産業貿易センター浜松町館」で開催します。 目玉の一つである、一流 ……

  • 2023/03/23 PR

    「おめでとう」→「ありがとう」

    こんにちは。 季節の変わり目の天気は安定しないものですが、こうも雨の天気予報が続いていると、咲いているところを落ち着いて見られないままに桜が散ってしまうのでは……と、ハラハラしてしまいますね。 頑張れ桜〜〜! さて、昨日のことですが、ポストに見慣れない封書が届いていました。 開いてみ ……

  • 「桜」エッセイ

    2023/03/22 PR

    そろそろ桜の季節です〜移ろいを見つめるセラピストの眼差し

    こんにちは。 東京は全国トップで先週「開花宣言」が出されましたが、3月下旬にもなると、春の気配に一気にソワソワします!! 満開の桜に立ち会いたい気持ちとは裏腹で、「桜雨」「桜流し」「花曇り」などの言葉があるように、この時期はとかく雨や曇りが多いもの。開花時期が早まったとて、残念ながらそれだけ ……

  • 2023/03/17 PR

    OEM で「オリジナルブランド」を作るメリットとは?

    私だけの「オリジナルブランド」を作ってみたい―― セラピストやエステティシャンであれば、一度はこうした想いを抱いたことがあるのではないでしょうか? そのためにOEMを活用する例も増えています。 OEM(Original Equipment Manufacturer)製造とは、メーカーが自社の ……

  • 2023/03/16 PR

    花粉症の根本改善には○○○!

    せっかく3月13日からマスクの着用が任意となりましたが、 花粉症の私は、残念ながら屋外では逆にマスクが手放せません。 花粉症……しんどいですよね。 とはいえ、実は毎年少しずつ、花粉症の症状が軽減している私です。 今年も、周囲の花粉症仲間が 「今年の花粉は過去最凶最悪!」 「眼球取り出 ……

  • カタカムナ連載-母と娘

    2023/03/15 PR

    <妊娠、出産、子育て>現代女性のライフイベントは大忙し?

    こんにちは! 友人の1人がただいま妊娠36週を迎え、先日一緒にお茶をしてきました。こんなとき、「カフェインはNGのときに飲めるものは?」「妊婦さんが安心して飲めるハーブティーは?」なんて、編集部内でいろいろ相談できるのは恵まれた環境だなあとしみじみ(笑)。 36週というと、妊娠月数が10ヶ月 ……

  • ミモザの日

    2023/03/08 PR

    3月8日はミモザの日! 季節の植物をアロマ・ハーブで楽しもう

    こんにちは! 本日3月8日は「国際女性デー」、そして「ミモザの日」です。ミモザの日の発祥地であるイタリアでは、ミモザの花言葉は「感謝」。女性にミモザの花を渡し、感謝の意を示すのだとか。 黄色く小さな花が無数に散りばめられたようなミモザは、華やかな春の訪れを告げる香りをもち、アロマとしても親し ……