What's New!
-
2013/05/01
メルヘンをテーマに香りをつくる!
こんにちはー。編集部の諏訪です。「あっっ!」という間に5月になりました。1日1日が、本当に早いです。もっと味わいながら1日を過ごさないとなぁとちょっと反省。さてさて、「セラピーライフ」で好評連載中の、『メルヘン精油ブレンドレシピ』。第7回目がアップされました。今回のテーマは「小さな王さま」。ウィーン ……
-
2013/04/30
1Dayハーブカフェに行ってきました!
こんにちは。セラピスト編集部のはんざわです。先日、ハーブスクール「心理&ハーブ教室BELLE」さんが主宰する、1dayハーブカフェのイベントに行ってきました。東京・銀座、歌舞伎座から徒歩10分くらいのところです。喫茶店で行われたイベントでは、主宰の川内美登子先生によるハーブのお話が聴け、さらに卒業生 ……
-
2013/04/26
おかえりなさいー♪
こんにちはー。編集部の諏訪です。なにやら天気が荒れるという噂の本日。空模様が怪しくなってきました。帰りの時間とバッティングしないといいなー。今週はとっても嬉しいニュースがありました!昨年の夏まで編集部に居た、岩名さんが産休を終えて復帰。無事に元気な赤ちゃんを産んで、会社に帰ってきましたー。おめでたい ……
-
2013/04/25
「第3回エステティックグランプリ」開催!
4月23日にパシフィコ横浜大ホールで、「第3回エステティックグランプリ決勝大会」が開催されました。 フェイシャル技術部門グランプリに輝いたのは「Pure Body(兵庫)」の増山有香さん。 モデルサロンプレゼンテーション部門グランプリは、「スパ・ヴィサージュ(北海道) ……
-
2013/04/19
「エステティック・ビューティー」が創刊します!
4月24日に、新雑誌「エステティック・ビューティー」が創刊します。特集のテーマは、「エステティックサロンのフェイシャル・トリートメント」ここ数年、「エステティックグランプリ」が開催されるなど、エステティシャンに光が当たる機会が増えています。また、女性達のエステティックサロンやエステティシャンへの信頼 ……
-
2013/04/18
セラピスト4月号セルフメンテナンス「首」
セラピスト4月号では、 セラピストにとって傷めてしまったら致命的ともいえる 「腰」「手首」「足」「首」のセルフメンテナンス術を紹介しています。 三軒茶屋にある「タイ古式マッサージ OM NAMO(オナモ)」の石田ミユキさんには、 「首」のセルフメンテナンスをご紹介いただきました。 ……
-
2013/04/12
グラウンディングのエッセンス♪
こんにちは!セラピスト編集部の諏訪です~。編集部は昨日、5月7日発売『セラピスト6月号』の最終作業。朝から集中して作業をし、夜には何とか無事に終了いたしました!次の号の特集の内容は・・・「リンパ療法」「サロンワークで使えるカウンセリングテクニック」の2本です!リンパ療法は、リンパの仕組みや手技などを ……
-
2013/04/11
ハーブのオイルと交流分析。
こんにちは。セラピスト編集部のはんざわです。この前、ドライハーブを漬け込んだマッサージオイル(浸出油)を作ってみました。先日、カモミールの浸出油のつけ心地の良さに衝撃を受け、自作したものです。左は、マカダミアナッツオイルにラベンダーを漬けたもの(講座で頂いたキットです)。右は、セサミオイルにローズマ ……
-
2013/04/11
セラピスト4月号 メディカルハーブの温湿布でぽっかぽか!
現在発売中のセラピスト4月号では、メディカルハーブ特集をお届けしています。 医療現場、海外の事例、カウンセリングの場、美容などさまざまなハーブの使い方を掲載していますが、今回は、メディカルハーブを使った「温湿布」についてさらにウェブでもご紹介します! 取材に伺ったのは、自然素材のものだけを使 ……
-
2013/04/05
セラピストのビジネスマナー
5月7日に発売する「セラピスト6月号」で、ビジネスマナー講師・大石信子さんが、セラピストのサロンワークのマナーをチェックする企画があります。電話予約からお見送りまで、実際にセラピストさんがサロンの流れを再現し、指導いただいたのですが、意外と多いのが「言葉の癖」でした。よくありがちなのが、「ありがとう ……
-
2013/04/05
長くセラピストを続けるための、セルフ・メンテナンス術!
現在発売中の「セラピスト4月号」では、 「施術力がもっと上がる!セルフ・メンテナンス術」を特集しています。 これまで本誌がさまざまなセラピストさんを取材してきた中でも、 「痛めたことがある」と特に声が多かった「首」「手」「腰」「足」の4部位に 「心」も加え、いつまでも仕事を続けられる身体 ……
-
2013/03/29
セラピスト4月号、新規客を集め、既存客の信頼を深めるサロン経営のコツ
現在、全国の書店で発売中の「セラピスト4月号」。 その特別企画として、「新規客を集め、既存客の信頼を深めるサロン経営のコツ」を紹介しています。 解説するのは、1300を超えるサロンを見続け、自らサロンを立ち上げた榎戸淳一氏。 豊富な経験をもとにした、失敗から学ぶサロン「成功」のヒントをいく ……
-
2013/03/22
日本一のおもてなしサロン②
「第3回エステティックグランプリ」もう一つの予選第1位のサロンは、「ANGELUX長野店」。訪れたお客さまの誰もが「私のために、こんなにもしてもらるなんて......」と実感できる、素敵なサロンです。「ANGELUX長野店」さんの得点も、600点。覆面調査員のコメントには、「私の肌や体の悩みを聞いて ……
-
2013/03/22
サクラの季節ですね!
こんにちは~セラピスト編集部の諏訪です。季節はすっかり春。桜が咲き初め、とってもしあわせな気分です。ゆったりまったり時間を過ごしたいのですが、現在、2冊の雑誌作成の真っ直中で、と~ってもバタバタしております、、、、、。さてさて。7日に発売された『セラピスト4月号』。今回は、セルフメンテナンスの特集の ……
-
2013/03/18
終わる命、続く命
こんにちは〜。セラピスト編集部のササキです。いよいよ花粉が本格的になってきて、毎朝憂鬱な季節です。今年もひどいですね。さて、あまり明るくない話ではありますが...先日、母方の祖父が亡くなりました。昨年末くらいから、「果たして、あと2カ月もつだろうか...」と言われていたので、そう考えると1カ月近く長 ……
-
2013/03/18
自然界の”気”を取り込み、気の巡りをUP! 手に感じるエネルギーもUP!
『セラピスト4月号』にて、施術中の「呼吸と心の整え方」を紹介してくれた、アロマセラピスト&気功インストラクターの宮田典子さん。セラピーライフ限定で、心身をリラックスさせ、手に"気"を感じる力も高まる「養血補気益寿功(ようけつほきえきじゅこう)」を披露します。 気功が ……
-
2013/03/18
背筋を鍛えて腰痛を予防+改善のための簡単エクササイズ
多くのセラピストが悩まされる腰痛。でも、「正しく身体が使えれば、たとえセラピストでも腰痛にならない」と語るのは、理学療法士であり、ピラティスやヨガのインストラクターでもある中村尚人さん。 ここでは、セラピスト4月号でご紹介している、腰痛を改善・予防するエクササイズと ……
-
2013/03/15
エステティック・ビューティ制作中です
こんにちは。セラピスト編集部のはんざわです。『セラピスト4月号』が発売になりました。取材等々、ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。<(_ _)>現在、編集部では、新創刊する『エステティック・ビューティ』の制作まっただ中です!で、取材をしていて思ったのが、「エステティシャン」と ……
-
2013/03/08
日本一のおもてなしサロン①
先日、「第3回エステティックグランプリ」予選第1位のサロン、「MANO EN MANO」さんに取材に伺いました。エステティックグランプリの予選は、お客さまに対する「おもてなし」を評価項目とし、覆面調査員が電話対応からお見送りまで、細かに採点・評価します。「MANO EN MANO」さんの得点は、60 ……
-
2013/03/06
ハーブの資格と、認定スクールのおすすめハーブレシピ
お茶や食事、パックや湿布、クラフトなど。ハーブの知識や実践を深めて、生活に役立てたり、仕事の幅を広げたい人は多いのではないでしょうか。 そこで今回は、ハーブの資格と認定スクールおすすめのハーブレシピをご紹介。「薬効を学べる」、「ハーブのいろいろな活用法を知ることが出来る ……