セラピスト2月号 スクール特集より「乃木坂グリーンハウス」

投稿日:2014年1月20日

セラピスト2月号(2014年1月7日発売号)より、フォトギャラリーをお届けします。

今回の第2特集では、「絶対後悔しないスクールの選び方」として、
IFA認定コースほか、介護アロマセラピスト講座などで専門的な知識・技術を学べる
乃木坂グリーンハウスさんを取材しました。

この日は、介護アロマセラピスト講座の最終日。
実技では、ケアの対象となる高齢者への「お声かけ」からスタートしました。

140120_1.jpg

精油やオイルを使わなくてもできる、「ドライフェイシャル」の技術を相モデルになって学んでいきます。
この技術は、顔やその周辺を「優しく」刺激していくので、高齢者の繊細な皮膚を守りながらケアできるそうです。

140120-2.jpg

高齢になってくると、耳の後ろのリンパが詰まりやすいとのこと・・・。
現場をよく知っている、先生のアドバイスが本当に頼もしいです。

140120-3.jpg

タオル越しの施術がとても難しそう!

140120-4.jpg

そこで先生がマネキンを使い、見本を見せながらレクチャー。

140120-5jpg.jpg

140120-6.jpg

実はコースの最終日だった取材日。
受講生さんには認定証が授与されました。

「介護アロマ」に特化した授業を行っているスクールはまだ少なく、
地方から東京にある乃木坂グリーンハウスにわざわざ学びに来る方も多いそうです。
この日は、はるばる静岡から学びに来られた方も。

140120-7.jpg

乃木坂グリーンハウスの詳しい記事は、セラピスト2月号をご覧ください。
卒業生さんの詳しいインタビューを掲載しています。

おすすめ記事

美白対策にはアロマとハーブが大活躍! ―毎日のUV対策で忙しい私ー

ここのところ東京は、暑く、そして日射しも強い!  とにかく日焼けしたくない私にとって、戦いの毎日が始まりました。 …

日本ホリスティック医学協会が30周年記念シンポジウムを京都で開催!

テーマは「脳と潜在意識でいのち☆きらめく~自分らしい人生を健やかに生きる~」 現代医学だけにとらわれず、伝統医学や民間療 …

4月号「ロミロミのカフ登場」

セラピスト4月号で、ロミロミのカフ・レイア高橋さんが、 本当のロミロミと、その技術を紹介しています。 ハワイの風景と共に …

新刊&新作DVD