もっと使おう!
「クロモジ精油」産地、生産メーカー一覧
(セラピスト6月号連動記事)

投稿日:2021年5月18日

「セラピスト6月号」より、「和精油」についての新連載『知るほどに使いたくなる和精油の選び方、使い方』が始まりました! サブタイトルは「呼吸が自然と深くなる、日本の香り」—。和精油の第一人者として生産者と消費者をつなぐ活動を続ける重松浩子さん(Jスタイルアロマ研究所代表)が、毎号、日本産天然精油の魅力を紹介していきます。
第1回のテーマは「クロモジ」です。明治時代、クロモジの一大産地として栄えた伊豆の対馬村。生活様式の変化や輸入精油の台頭で、やがて衰退ーーでも今、途絶えた「伊豆のクロモジ油製造復活」への挑戦に奔走する方々がいます。誌面ではそんな対馬村のクロモジ今昔物語とともに、クロモジ精油の選び方、そして毎日使いたくなるクロモジクラフト、さらにはネットで購入できる生産メーカーリストを掲載。ここでは、そのリストを紹介します。
文◎重松浩子/構成◎本誌編集部

セラピスト誌で紹介!

今買える!
“重松さんおすすめ”のクロモジ産地&生産メーカー

ここでは、個人がお取り寄せ可能なメーカーの中からアロマセラピーにも使いやすい商品をご紹介。各精油の個性は、メーカーで異なる原料と製造法が大きいので、それぞれに試してほしい製品ばかり。ぜひ、実際に香りを体験してほしいクロモジたちです。

★一部商品は、セラピーライフ.jp内<和精油コーナー「重松セレクト」オンライン販売>でもご購入いただけます!

和精油コーナー オンライン販売はこちら!


ドロップダウンの都道府県名を選択すると、生産メーカー情報へ移動します。

地図中の都道府県名をクリックすると、生産メーカー情報へ移動します。

  • 青森
  • 岩手
  • 山形
  • 福島
  • 埼玉
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 静岡
  • 岐阜
  • 京都
  • 兵庫
  • 岡山
  • 徳島
  • 福岡
  • 大分
 
青 森

合同会社白神アロマ研究所

http://aroma.shirakami.gr.jp

オオバクロモジ 枝葉
世界遺産「白神山地」のオオバクロモジを、白神山地の湧き水で蒸留。リナロールが60%以上も含まれる、品の良い甘い香りが特徴。白神の森の保全と再生、活用が主な活動。白神散策とクロモジ採取&蒸留体験のツアーも実施。
青 森

燕雀堂

http://www.kuromoji-aomori.com

オオバクロモジ 枝葉
豊潤でバランスの取れた香りが特徴。月ごとの香りのばらつきを抑えるため、前年度の精油の総量からボトル詰め。製造者の中田さんは、製造者というよりクロモジを愛する研究者。 和精油コーナー オンライン販売はこちら!
 
岩 手

ラピアス電機株式会社

https://lapias1.shop-pro.jp/?tid=1&mode=f1

オオバクロモジ 枝葉
新たな資源イノベーションを通して、北東北の発展に寄与することを目的に、クロモジだけでなくナンブアカマツ、アオモリトドマツ、アキタスギ、ヒノキ、サワラなど、北東北の樹木を多数十種製品化。
 
山 形

(有)庄司林業

http://so-tennen.jp/aroma

オオバクロモジ 枝葉・枝
自然に寄り添う暮らしづくりの仲間たちと「So-tennen」ブランドを展開。精油は、産地証明取得原料を使用して天然水で蒸留。林業の導線で収穫し、必要以上に資源を採取しない配慮と持続可能な製造で冬は枝のみの精油も製造。
 
福 島

株式会社一十八日

https://18th.co.jp

オオバクロモジ 枝葉
里山の価値を高めたいーー。南会津地域の希望と、株式会社一十八日の『“日本の香り”を大切にしたいという気持ち』から生まれたブランド。本社は東京だが南会津に自社プラントがあり、南会津産のクロモジ精油をはじめ、他県の他の精油もラインアップ。
 
埼 玉

株式会社 秩父ハーブ研究開発

0494-26-6103 いまいずみ薬局内

オオバクロモジ 枝葉
ハイドロゾルの重鎮、故・井上重治先生と今泉さんが起こし、今は薬局内で対応。井上先生の遺志を受け継いで秩父のクロモジを丁寧に蒸留し、主商品は芳香蒸留水。関東圏に入ると、東北のクロモジとは印象が少し異なってくる。
 
富 山

株式会社プロジェクトデザイン AROMA SELECT

https://aroma-select.jp

オオバクロモジ 枝葉
精油抽出を通して環境との共生を目指し、野生の間伐材を使用。富山は環境省が選定する名水百選で全国最多。富山湾は世界で最も美しいワンクラブに加盟。森も水も海も美しい自然と、豊かな生態系の地で育まれる製品。 和精油コーナー オンライン販売はこちら!
 
新 潟

株式会社サクラ・ラボラトリー

http://www.sakuralabo.com

オオバクロモジ 枝
新潟県内の材料で「HATSUME (はつめ)」ブランドを展開し、他に杉葉、檜葉の精油など。採取地域を分けて「枝」のみの蒸留で製品化。新潟県関川村産のクロモジ油は、第1回香り-1グランプリで優秀賞を受賞した。
 
石 川

能登産精油プロジェクト「ノトノカ」

http://notonoka.net

オオバクロモジ 枝葉
里山・里海で育まれてきた能登の自然と関り、林業家を中心に植物生態学者・農家・セラピスト・和裁士らと里山資源の有効活用を始める。里山に関わり続ける決意を込めて、能登産精油を「ノトノカ」として商品化。
石 川

EarthRing

https://earthring-aroma.com

オオバクロモジ 枝葉
霊峰白山の豊かな森と共生し、天然水と多彩な樹木・ハーブから作る精油やアロマ製品。クロモジ油はやわらかな印象。売り上げの一部を森林保全に使うことで持続可能な里山作りと、幸せな循環の実現を目指す。 和精油コーナー オンライン販売はこちら!
 
岐 阜

正プラス株式会社

https://www.sei-plus.com

オオバクロモジ 枝葉
清らかな水と、生態系豊かな美しい自然に囲まれた飛騨高山の森の精油ブランド「yuica」は、日本産精油を牽引してきた存在。まだ認知が低かったニオイコブシやクロモジ精油をアロマ界に広め、昨年15周年を迎えた。
岐 阜

飛驒産業株式会社

https://kitutuki.co.jp

オオバクロモジ 枝葉
「きつつき森の研究所」として展開。木材圧縮技術を活かした高圧水蒸気蒸留法で、通常の製法では得る事のできない貴重な成分が含まれているのが特徴。香りは、特有の品の良い甘さに加えて、樹木の力強さが感じられる。 和精油コーナー オンライン販売はこちら!
 
静 岡

伊豆高原・城ケ崎温泉 花吹雪

http://hanafubuki.co.jp

クロモジ 枝葉
一度途絶えた伊豆のクロモジ製造業を現代に復活させた。「花吹雪」は、クロモジ香る、日常から離れた森の空間に癒される宿。クロモジの食への活用も熱心で、伊豆の四季を感じる懐石料理やお土産品のクロモジ香る手作り甘酢漬けに舌鼓。
 
京 都

株式会社 K・Kファームアロマ事業部

https://suginosei.weebly.com

クロモジ 枝葉
千年続く北山杉の産地で、変わりゆく自然をあるべき姿に戻したいと始めた「杉の乃精」。北山杉と寄り添って自生する野生のクロモジを、地下水を使い、枝打ち残材や間伐材の薪で蒸留。蒸留後は腐葉土として自然に返す。
 
兵 庫

ナチュラルフィールド株式会社

http://natural-f.co.jp

クロモジ、ヒメクロモジ 枝
沖永良部~北海道まで資材を求め、離島、無人島から山を歩き、直接採集し自社蒸留。他と一線を画す香りを提案している。クロモジは京都丹波地方から広島県までの中国山脈の山陽地方(瀬戸内海側)と、一部山陰地方で採取。
 
岡 山

一般社団法人 アシタカ

http://ashitaka.or.jp

クロモジ 枝葉
中和地域自慢の素材を通して小さな仕事をたくさん生み出し分かち合う。そんな地域振興を目的に設立された。クロモジは岡山県蒜山、中和地域の里山で採取して蒸留。“売切れ御免”の一日1本分(3ml)だけを、じっくり製造。
 
徳 島

農地所有適格法人 株式会社 黄金の村

http://ogonnomura.jp

ヒメクロモジ 枝
那賀町木頭地区は「四国のチベット」と呼ばれる自然豊かな秘境。ゆずの里としても有名で、メインは柚子製品。木頭の山林で収穫したヒメクロモジを、自社工場で水蒸気蒸留する。数量限定品で希少。
 
福 岡

(一社)緑の機能性研究所

https://www.gflabo.or.jp

ケクロモジ 枝葉
山中では採取が難しい素材を栽培できる植木屋の豊富な知識と経験を生かし、樹木系商品開発に取り組んだ「植木屋あろま」製品。クロモジは自生を採取しているが、現在苗を栽培中で今年から圃場を造成予定。 和精油コーナー オンライン販売はこちら!
 
大 分

久恒山林株式会社 六月八日

http://rokugatsuyohka.shop-pro.jp

ケクロモジ 枝葉
「六月八日」は森と人とのライフスタイル提案ブランド。生態系豊かな生命にあふれる森づくりを支え、「森を想う暮らし」を実感できる製品展開。クロモジは大分県の耶馬渓地域から採取。文化財の建物がアトリエ。
 

おすすめ記事

no image

スペルト小麦でヴィーガンスコーンつくってみた

今年もあと5日。 私にとって、2017年は3カ月くらいしか無かったんじゃないかというくらい、 あっという間に過ぎていきま …
no image

猫は先生。

こんにちは。セラピスト編集部のはんざわです。 先日、セラピスト10月号が発売になりました。ご協力いただいた皆さん、本当に …

香りとの出会いの場「お香の移動販売車」に遭遇!

先日、浅草に出掛けた際、1台の車に遭遇しました。 その日は「隅田川花火大会」開催日。浅草国際通りも大賑わいで、多くの外国 …

おすすめセミナー

おすすめ書籍&DVD