セラピストのココロを癒す
アート手ごねせっけん

アート手ごねせっけん作家である
Mihoさんが作るせっけんは、まるでお菓子作りのよう。
日頃からたくさんの方を癒しているセラピストにもオススメです。
この秋、手でこねて好きな形に作れる楽しいせっけん作りはいかがですか?

【セラピスト2021年10月号 掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

実例サロンのインテリア アロマセラピーサロン風香

東京の下町情緒あふれる北千住に、アロマセラピーサロン「風香」はある。マンションのドアを開けると、ほんのりと漂う精油の香りと共に、優しい光に包まれた籐の照明が目に止まった。第一印象が大事だと、玄関周りの …

ドイツマイセンからミュンヘンへ―–―地球のリズムにゆだねる文化と暮らし

約80%の医師が、症状に対してまずハーブを処方するというほど 自然療法や代替療法がより一般的で盛んな国、ドイツ。 今回は2009年7月にアロマテラピスとの樋渡志のぶさんが ドイツを訪れ、その地に根づく …

穂高養生園で学ぶドイツのフィトテラピー

フィトテラピー(植物療法)が盛んなドイツでは、 日常のちょっとした不調やセルフヘルプに 薬草やアロマセラピーを使います。 2010年秋、ドイツを拠点に 世界中で植物療法を教えている ペーター・ゲルマン …

短時間で筋肉をゆるめる「筋筋膜リリース」(10年人気ランキング11位タイ)

コリがひどいお客さまの場合、もっとほぐしてあげたい と思いながらも、施術は時間内で終わらせなくてはなりません。 「そんなときに強い味方となるのが、筋筋膜リリースです」と語るのは、 独自の「イーズセラピ …

チャクラの健康が人生を変える! セラピストのためのチャクラレッスン(10年人気ランキング14位タイ)

生命エネルギーを取り込むセンターといわれる7つのチャクラ。 チャクラを知ることは、人をケアするセラピストにとって 自分の体調管理と同じくらい大切です。 そこで、色のエネルギーを用いる自然療法、 オーラ …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

no image

全国のスクール講師が語る「伸びる生徒は、ココが違う!」

セラピストを目指し学校に通うのであれば、時間とお金を無駄にせず、自分にピッタリの学校を見つけたいもの。しかしながら、どん …

マーティー松本氏による「トリガーポイント療法」1Day集中セミナー、4月21日(日)開催!

マーティー松本氏による「トリガーポイント療法」1Day集中セミナーが、4月21日(日)に東京で開催! …

2018年1月24日(水)~26日(金)に「国際化粧品展」が開催

前回も多くのコスメが出展され、多くの来場者が業界の最新動向をチェックした。 40カ国から780社が出展。450ブランドの …

おすすめセミナー

おすすめ書籍&DVD