美容、リラクゼーションから代替補完療法まで。アロマやハーブの応用範囲はどんどん広がる!

投稿日:

東洋医学や伝統医療、民間療法など、現代西洋医学以外の各種療法は「代替補完療法」と呼ばれ、西洋医学に代わる、あるいは補うものとして、近年日本でも数多くの人たちが活用しはじめています。中でもアロマやハーブをはじめとするセラピーは、医師・看護師などの医療従事者や薬剤師にも人気で、自然治癒力や免疫力を高めたり、自律神経を整える効果が注目され、クライアントのケアに積極的に役立てられています。

その応用範囲は多岐に渡り、「認知症」や「がん」、「心の病」から、「感染症」「アレルギー」まで。さらには「更年期ケア」や「さまざまな不定愁訴」にいたるまで、予防やケアの1つとして活用されています。また、日頃から自らの心身を整える「セルフケア」の手段としても使われているのです。
このように、美容やリラクゼーションだけでなく、代替補完療法の1つとして応用されるアロマやハーブ。その効果や活用法を知ったり、直接講師に学んだり、あるいは最新のアイテムを手に入れる場として、「発見! アロマ&ハーブEXPO 2020」はピッタリです。

4月24日(金)、25日(土)の2日間は、全国からセラピストや自然療法愛好家が浅草に集います。ぜひ、「代替補完療法」の効果的な手段として、新たな発見にお役立てください!

編集部I

おすすめ記事

特定非営利活動法人 日本ネイリスト協会の役員人事が決定し、最高顧問・理事に瀧川晃一氏が就任

2019年7月1日付で、特定非営利活動法人 日本ネイリスト協会の役員人事が決定。任期満了による役員改選を行い、最高顧問・ …

ステイホームの今、運動不足やストレスを解消しよう! 自宅でできる「ヨガ動画プログラム」無料動画配信&DVD発売!

新型コロナ禍によるステイホームの影響で、運動不足やストレスに悩まされている人が増えている。そこでこれらを解消でき、免疫機 …

自宅サロン開業をサポートする “家族の力”

今日は朝から曇り空で気温も低く、西日本を中心に今季最強の寒波が流れ込んできました。暦の上では春ですが(今年は2月3日が「 …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD