What's New!
-
2019/05/20
「世界お茶まつり2019」にて、調香師の太田奈月さん「O-CHAパイオニア賞」を受賞!
2019年5月10日、静岡県・ふじのくに茶の都ミュージアムにて行われた「世界お茶まつり2019」において、公益社団法人世界緑茶協会による「O-CHAパイオニア賞」の表彰式が開催された。 「O-CHAパイオニア賞」は、茶に係わる学術研究、関連産業、文化の更なる発展に寄与することを目的とし、茶に係 ……
-
2019/05/18
話題のセラピスト「長嶋まさこ氏」のセミナーで“幸せホルモン”出たー! ービューティーワールド ジャパン取材後記ー
こんにちは。 編集部のMBです。 5月13日~15日の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)にて世界最大級の“ビューティー見本市”である「ビューティーワールド ジャパン」が開催されました。3日間の来場者数は70,512名と、盛況だったようです。この記事を目にされているセラピストの皆様の中に ……
-
2019/05/17
40代、50代は若すぎる?? セラピストの仕事は、これからますます求められる!?
新元号である「令和」がスタートして、半月が過ぎました。 この二文字にも、そろそろ馴染んできましたね。 個人的にも、3つの元号をまたいで生きているのですが、30代以上の方のほとんどが昭和生まれなので、決して珍しくはないでしょう。 年齢と言えば、日本人の平均年齢は40代後半であり、 ……
-
2019/05/16
5月13(月)〜15(水)、7万人を超える来場者を集めてビューティーワールド ジャパンが開催された!
2019年5月13日(月)から15日(水)の3日間、東京ビッグサイトで「ビューティーワールド ジャパン(同時開催:東京ネイルフォーラム2019)」が開催された。 今年は、会場を昨年までの東ホールから西ホールへと移して551社が出展。各日2万人を越える来場者が集まり、3日間の合計で70,512名 ……
-
2019/05/15
セラピストのためのマーケティングビジネス塾、スタート! ーともに学び、悩み、前に進む仲間を作るー
7月より、セラピストが知っておくべきマーケティングについて学び、自分自身の魅力を最大限に生かしたセラピーを行う準備をする「セラピストビジネス塾」が大阪・梅田で開校する。 セラピストは情報交換の場が少なく、また、悩み事を相談したりアドバイスしてくれる人がいなかったりと、案外“孤独”である事 ……
-
2019/05/15
セラピストの“未来の成功”をサポートする資格と検定ガイド
セラピストの“未来の成功”をサポートする資格と検定ガイド 現在、世界的にその注目度が上昇しているアーユルヴェーダ。 その中でも『キング』と称される最高峰の施術がシロダーラです。 その奥深い知識と技術を学んで、日本シロダーラ協会が認定する『ダーリスト』になることの魅力 ……
-
2019/05/15
40代、50代でセラピストになる人、急増中!
入学理由から卒業生の活動内容まで、紹介!【セラピスト6月号特集連動企画】現在発売中の「セラピスト6月号」。第1特集は、「40代、50代でセラピストになる!」です。セラピストの仕事は、人を丸ごと受け止める「人間力」や、クライアントの悩みを理解できる「経験」が必要です。そこで、豊富なキャリアを活かし活躍している、40代、50代のセラピストたちを紹介しています。 ここで ……
-
2019/05/14
「アロマセラピスト重松浩子と行く 世界遺産・白神山地と白神クロモジ蒸留体験ツアー」開催!
6月29日(土)、30日(日)の2日間に渡り、「アロマセラピスト重松浩子と行く 世界遺産・白神山地と白神クロモジ蒸留体験ツアー」が開催される。 世界遺産「白神山地」は、秋田県北西部と青森県南西部にまたがる約13万haに及ぶ広大な山地帯の総称で、日本で最初にユネスコの世界自然遺産に登録された場 ……
-
2019/05/13
ネット時代ならでは? “看板の無い”デンタルクリニック
こんにちは、セラピスト編集部のSです。 先日、予約してあった歯医者へ行ってきました。 長らく(10年以上)お世話になっていた歯医者からの 紹介 というかたちで、今年からお世話になっている歯医者ですが、 そこには「分かり難い」特徴があります。 “看板が無い”のです。 「そこに歯医者が ……
-
2019/05/12
5月の大型連休にあわせて、我が家のラベンダーが開花しました。
こんにちは、編集部のSです。 5月の大型連休も過ぎ、すっかり日常が戻ってきましたね。私は東京都から一歩も踏み出すことなく10連休を過ごしました。 以前つぼみを紹介した我が家のラベンダーも連休に入ったタイミングで、開花しました。 「東京都から出なかった」とはいえ、時間には余裕があったの ……
-
2019/05/11
世界ホメオパシー周知週間2019。日本におけるホメオパシーも発展を続けています
毎年、4月10日~1週間、世界各地で開催されている「世界ホメオパシー周知週間」。ドイツ人医師サミュエル・ハーネマン(1755~1843)により、1796年に体系づけられたこの療法は、セラピストvol.102のフロントライン記事「ホメオパシー医学の教育と研究が盛んなインドに、世界中の専門家が集う!」 ……
-
2019/05/10
人生100年時代。40、50代、そしてその先を考える ーいかなる知識もその人の経験を超えないー
こんにちは。編集部のMBです。 セラピスト6月号、ご覧になっていただけましたでしょうか。 6月号では特集1を担当いたしました。 テーマは、「40代、50代でセラピストになる」。 この世代からセラピストになり活躍されてる皆さんを取材させていただき、セラピストという職業においてはもちろん ……
-
2019/05/09
「アーユルヴェーダ・セラピスト10日間ブラッシュ・アップ・コース」をスリランカで開催!
6月23日〜7月2日の10日間に渡り、スリランカ・コロンボ郊外のクリニックにて、「アーユルヴェーダ・セラピスト10日間ブラッシュ・アップ・コース」が開催される(http://ayubowan.seesaa.net/article/465196722.html)。 現地のアーユ ……
-
2019/05/08
アロマ調香デザイナーの齋藤智子さんが、日本最大規模のIT展示会「Japan IT Week」で、香り空間を演出!
アロマの香りを使って、快適かつ効果的な空間を演出する、アロマ調香デザイナーの齋藤智子さん(一般社団法人プラスアロマ協会代表理事)が、現在開催中のIT展示会で、香りによる空間演出を手がけている。 東京ビッグサイトで5月8日から3日間に渡り開催している、日本最大 ……
-
2019/05/07
「セラピスト6月号」本日発売! 本誌に登場する「今、注目のセラピストたち」を、WEBで紹介しています!
「セラピスト6月号」が本日発売となります! 第1特集は、「40代、50代でセラピストになる!」、第2特集は、「プライベートブランドを作ろう!」です。 また、セラピスト最新号に登場しているセラピストやエステティシャン、講師やコンサルタントなど、今、注目の人た ……
-
2019/05/06
プライベートブランドを作りたいセラピストのための、OEMの予備知識(セラピスト6月号第2特集連動記事)
セラピスト6月号の第2特集では、『サロンコンセプトに合わせた「わたしのブランド」を確立 プライベートブランドを作ろう!』と題して、セラピストやエステティシャンがOEMを活用してつくる「プライベートブランド」について、その商品を作るプロセスから実際の活用事例、OEMを行っている企業の声などを紹介 ……
-
2019/05/03
7月15日(月祝)宇都宮、9月15日(日)東京ほか、「アロマコラージュ療法」10周年記念イベントを開催
アロマコラージュ療法は、2009年7月に開発されたアロマ・心理療法・ボディーワークを融合したアートセラピー。 このアロマコラージュ療法の開発10周年を記念したイベントを7月15日(月祝)宇都宮・ララカフェで、その後、9月15日(日)に東京・ギャラリー銀座で「アロマコラージュストーリーの世界」を開 ……
-
2019/05/02
からくり箱にウッドチップを入れて自分だけのアロマタイム -集中力を高めるニオイコブシ-
こんにちは。編集部のMBです。 令和になりました。元号をひとつまたぐと、いよいよ“昭和は遠くなりにけり”という感覚が……。それでも、この句のように感傷にひたる間もなく忙しい毎日。特にこの連休前はてんてこ舞いでした。そんな中で活躍したのが、この寄木細工の“からくり箱”。この中に、集中力を高める効 ……
-
2019/04/30
長い歴史を重ねた上での、フレッシュなオリーブオイル「ノヴェッロ」。
こんにちは、編集部のSです。 先日、とある東欧フェアのポップアップストアでオリーブオイルを衝動買いしました。 我が家で最も消費される食用油は「オリーブオイル」ですが、“我が家の定番”以外にも稀に変わり種を仕入れてきたりします。 そして、今回購入したのが、クロアチア産のエクストラヴァージ ……
-
2019/04/29
「第2回アロマ&ハーブEXPO」開催決定! 2020年4月、浅草の地にセラピストが集まる!
昨年12月、「発見! アロマ&ハーブEXPO 2018」を開催しました。 2日間に渡って、マルシェ、施術体験、セミナーなどに、全国のセラピストをはじめ、大勢の方々がお越し下さいました。 そして、 「気になる施術を受けられて良かった」 「色々な先生の話を一挙 ……