「 精油とコスメ 」 一覧
-
-
一般社団法人プラスアロマ協会代表理事・齋藤智子さんに学ぶ 「アロマ調香デザイン学」のエッセンス
2020/05/05 -
最終回 アロマ空間演出の現場から 〜香りがあるライフスタイルの提案へ〜 これまでアロマスクール、マッサージケア、香育など、アロマセラピストとしての様々な活動の中で6,000を超えるアロマ調香を行ってき …
-
-
【期間限定動画公開中!】一般社団法人プラスアロマ協会代表理事・齋藤智子さんに学ぶ 「アロマ調香デザイン学」のエッセンス
2020/03/06 -
第5回 アロマ空間演出の「プロセス」「空間づくり」に必要なものとは? これまでアロマセラピストとして、アロマスクール、マッサージケア、香育など様々な活動の中で、6,000を超えるアロマ調香を行ってきた …
-
-
お薦め「サロン繁盛アイテム」を一挙ご紹介 〜サロン精選編〜(セラピスト2月号連動企画)
2020/02/07 -
セラピスト2月号の第1特集「サロン繁盛アイテム」では、用いることで顧客満足度も施術効果も高まり、その結果、サロンを繁盛へと導いてくれるアイテムたちが続々登場!実は、本誌に掲載しきれなかった優秀アイテム …
-
-
お薦め「サロン繁盛アイテム」を一挙ご紹介 〜編集部精選編〜(セラピスト2月号連動企画)
2020/01/23 -
セラピスト2月号の第1特集「サロン繁盛アイテム」では、用いることで顧客満足度も施術効果も高まり、その結果、サロンを繁盛へと導いてくれるアイテムたちが続々登場!実は、本誌に掲載しきれなかった優秀アイテム …
-
-
一般社団法人プラスアロマ協会代表理事・齋藤智子さんに学ぶ 「アロマ調香デザイン学」のエッセンス
2020/01/07 -
第4回 「空間を創る『3つの間』」 これまでアロマセラピストとして、アロマスクール、マッサージケア、香育など様々な活動の中で、6,000を超えるアロマ調香を行ってきた、一般社団法人プラスアロマ協会代表 …
-
-
【期間限定動画公開中!】一般社団法人プラスアロマ協会代表理事・齋藤智子さんに学ぶ 「アロマ調香デザイン学」のエッセンス
2019/11/27 -
第3回 「香りの組み立て方」 これまでアロマセラピストとして、アロマスクール、マッサージケア、香育など様々な活動の中で、6,000を超えるアロマ調香を行ってきた、一般社団法人プラスアロマ協会代表理事の …
-
-
あなたの更年期の不調を知り、ケアできる!【簡単診断】「更年期症状チェックリスト&セルフケア」
2019/11/18 -
『セラピスト4月号』(2019年3月7日発売)第1特集では、「セラピーでつらい症状を予防&緩和!輝く第二の人生をスムーズにスタートさせる 更年期ケアのプロになろう!」を掲載しています。 ここでは、山内 …
-
-
生のハーブを見たい! 触れたい!「全国ハーブ園・ハーブガーデンMAP」(セラピスト10月号巻頭企画連動記事)
2019/09/19 -
セラピスト10月号の巻頭記事「ハーブ園で働く、ハーブを仕事にする。」では、ハーブ園・ハーブガーデンで働くセラピストに話を伺いました。本誌では掲載しきれなかった日本全国にあるハーブ園・ハーブガーデンを、 …
-
-
一般社団法人プラスアロマ協会代表理事・齋藤智子さんに学ぶ 「アロマ調香デザイン学」のエッセンス
2019/09/05 -
第2回 「精油の選び方」 これまでアロマセラピストとして、アロマスクール、マッサージケア、香育など様々な活動の中で、6,000を超えるアロマ調香を行ってきた、一般社団法人プラスアロマ協会代表理事の齋藤 …
-
-
一般社団法人プラスアロマ協会代表理事・齋藤智子さんに学ぶ 「アロマ調香デザイン学」のエッセンス
2019/07/10 -
第1回「アロマ調香デザイン学とは?」 これまでアロマセラピストとして、アロマスクール、マッサージケア、香育など様々な活動の中で、6,000を超えるアロマ調香を行ってきた、一般社団法人プラスアロマ協会代 …
-
-
2019/06/27 -
セラピスト誌で連載している『人と自然をつなぐ、日本産精油』。日本産精油ブランド「yuica(ゆいか)」の生みの親である稲本正さんが、日本産のアロマに関わる方々と往復書簡を交わし、日本のアロマを通した健 …
-
-
プライベートブランドを作りたいセラピストのための、OEMの予備知識(セラピスト6月号第2特集連動記事)
2019/05/06 -
セラピスト6月号の第2特集では、『サロンコンセプトに合わせた「わたしのブランド」を確立 プライベートブランドを作ろう!』と題して、セラピストやエステティシャンがOEMを活用してつくる「プライベートブ …
-
-
対談 稲本正さん(日本産精油「yuica」生みの親)× 中村桂子さん(生命誌研究館館長)[特別編](後編)
2018/07/11 -
日本産精油yuicaブランドの生みの親・稲本正さんと、太古から連綿と生命を受け継いできた生き物としての人間のあり方を探求する「生命誌」の研究者・中村桂子さんの対談が、セラピスト2018年8月号で実現し …
-
-
対談 稲本正さん(日本産精油「yuica」生みの親)× 中村桂子さん(生命誌研究館館長)[特別編](前編)
2018/07/11 -
“地域の自然”を香りで感じられることから、最近、再び注目を集めている日本産の精油(アロマ)。セラピスト2018年8月号(7月7日発売号)から始まる連載では、日本産精油を通して、自然と再びつながる方法を …
-
-
セラピー体験記第13回 生活の木「QOLセミナー3」レポート! 後編
2018/03/13 -
健康的で美しく年齢を重ねる「ウェルエイジング」のためのセミナー 2月24日(土)に、生活の木主催で開催された「家族の美と健康にQOLセミナー3」。 仕事に家庭にと忙しくがんばってきた女性がこれからもイ …
-
-
九州・沖縄の「全国和精油MAP」(セラピスト4月号連動記事)
2018/03/12 -
本誌連動の「全国和精油MAP」。最終回は、九州・沖縄編です。屋久島地杉や月桃など、本州の植物たちとはまた異なる魅力があるようです。また、同じ植物でも、蒸留法によって香りやトーンの違いが出てくるようです …
-
-
2018/03/11 -
個人、農家、林業会社、メーカーまで、日本各地の和精油ブランドを本誌とともにお届けする「全国和精油MAP」。今回の四国編は、柑橘精油のブランドが勢揃い。甘さの際立つものから、酸味のあるものまで、さまざま …
-
-
北陸・近畿の「全国和精油MAP」(セラピスト4月号連動記事)
2018/03/10 -
個人、農家、林業会社、メーカーまで、日本各地のさまざまな和精油ブランドをご紹介する「全国和精油MAP」。この記事では、北陸、近畿の和精油ブランドをお届けします。ぜひ一度、実際のアロマの香りを試してみて …
-
-
2018/03/09 -
本誌掲載の「全国和精油MAP」を拡大版でお届けするこの記事。第3 回は、東海編です。昔からクロモジ文化が根付く伊豆など、地域の特性をぜひ感じてみてください。 構成◎本誌編集部 静岡 ① 花吹雪 ② 黒 …