「 アニマルセラピー 」 一覧
-
-
2023/10/27 -
「アニマルセラピーの需要は、ここ数年増えています。参加者だけでなくセラピスト自身も癒されるんですよ」 こう話すのは、「NPO法人アニマルセラピーwithワン」の代表を務める佐藤志保さんです。 佐藤さん …
-
-
2022/03/16 -
こんにちは。最近YouTubeでペット動画にハマッています、編集部Tです。 従順であったり、つれない素振りだったり……その裏にちゃんと飼い主さんとの信頼関係や愛情が垣間見えるのがたまりません♡ そして …
-
-
2021/12/14 -
こんにちは!セラピスト編集部Rです。 第3回発見!アロマ&ハーブEXPO2021開催まで、残すところあと4日となりました! 12月17(金)18日(土)に開催する発見!アロマ&ハーブE …
-
-
2021/11/17 -
こんにちは、編集部Tです。 週末に公園を散策していたら、散歩中のワンちゃん達に沢山出会いました。どの子も飼い主さんと外を散策する喜びを隠し切れず、目をキラキラさせてめちゃめちゃ可愛いかったです(^^) …
-
-
ペットは大事な家族の一員。 一緒に楽しく暮らすには? ー「話せばわかる」を実践中ー
2020/05/25 -
愛犬がいたずら。そんな時には、我が家では「それ、大事なものだから噛んじゃダメ。ちょうだい。おもちゃと交換しようよ」と、正論をもって話しかけるように。すると、十中八九素直に応じてくれるようになったのです。
-
-
【編集部ブログ】 今こそ気づく。「お便り」ってうれしいものですね ー表誌を飾ってくれたガレットちゃんからお便りが届きました♪ー
2020/05/20 -
こんにちは。編集部のMBです。 「コロナ禍」と表現されるようになってから、もうどのくらい経ちましたでしょうか。毎日の通勤ではなるべくリスクを減らそうと「徒歩」を増やしているものの“コロナ太り”は免れず …
-
-
「セラピスト6月号」本日発売! 見所は「ペットケア」「資格」「免疫力アップ」!
2020/05/07 -
「セラピスト6月号」が本日発売となります。 今号の第1特集は、「検定&資格」を、選んで、学んで、活かす! セラピスト力の高め方」、そして第2特集は、「動物への“ホリスティックケア”急増中 ペットケアセ …
-
-
「セラピスト6月号」第2特集は「ペットケアセラピー」。癒し、癒される究極のセラピーを、写真でどうぞ!
2020/05/04 -
5月7日に発売する「セラピスト6月号」。第2特集は「ペットケアセラピー」です。 大切な家族の一員であるペットたち。ワンちゃんやネコちゃんたちのためのホリスティックなケアは、大人気です! …
-
-
愛犬と一緒にハーブ療法「お腹の調子を整えるブレンド」ー愛犬と私の“お悩み”は一緒だった!ー
2020/04/27 -
こんにちは、編集部のMBです。 皆さんは、ペットの健康のために何か心掛けていることはありますか? ペットの幸せそうな様子を見ると、こちらも幸せな気分になり、癒されますよね。5月7日発売の「セラピスト6 …
-
-
いつも癒してくれるペットを癒してあげたい! ーただ今ペットのための自然療法を実践中ー
2020/04/13 -
癒しの存在であるペットは、もはや大切な家族の一員。なるべく長く、一緒に元気に楽しく暮らしたい。そう感じている人は多いのでしょう。ここ数年は特に犬や猫のためのマッサージや各種セラピー、食事療法などが盛んに行われています。ただ今鋭意作成中のセラピスト6月号では、そんなペットのためのホリスティックケアを特集。ハーブやアロマを始め、フラワーエッセンス、免疫力を高めるマッサージ、絆をより深めるコミュニケーション法など、ペットケアセラピーの最新情報とその実例を紹介します。
-
-
【アンケート締切り迫る!】あなたのサロンの一押しアイテムを教えてください(12月1日まで受付中)
2019/11/30 -
こんにちは編集部Tです。 先日告知いたしました、来年 2020 年 2 月号特集に向けてのアンケート締切りが、いよいよ明日12月1日(日)までとなりました。(時間が経つのはアッという間ですね。)お薦め …
-
-
愛犬と会話、できたらいいな。ーアニマルコミュニケーション訓練中ー
2019/10/02 -
先日、個人的な目的でとある団体のセラピードッグ訓練会(体験会)に行ってきました。もともと犬好きな私ですが、その日の訓練会に参加してくれたセラピードッグたちのまぁ、マナーのいいこと。ちなみに、この日来てくれたセラピードッグは全員、被災地福島の施設で“殺処分”と判断され、ギリギリのところでこの団体にレスキューされた犬たちだそう。どんなに寂しく不安な思いをしたか……
-
-
久々の東京ビッグサイト!「癒しフェア 2019 in TOKYO」に行って来ました
2019/08/24 -
先週「癒しフェア 2019 in TOKYO」を取材してきました。300社以上の出店とあり、会場内はものすごい熱気に溢れ、体験コーナーやワークショップも大盛況!あちこちの講演やブースを覗かせていただき、五感で癒しを体感してきました(笑)。
-
-
「朝起きた時から頭が痛い……」―この時季の頭痛を和らげるにはどこを揉む?―
2019/07/02 -
こんにちは。編集部のMBです。 東京はやっと梅雨らしい毎日になってきました。今日は朝から雨。そして、私は朝から頭痛です。私は若い時分からいわゆる“頭痛持ち”で、長年悩まされてきました。 そんなあ …
-
-
今、カラスたちの間で流行っていること? ー代々木公園撮影後記ー
2019/05/23 -
こんにちは。編集部のMBです。 昨日、セラピスト8月号の撮影があり、代々木公園(東京都渋谷区)に行ってきました。前日の暴風雨からうってかわっての晴天。日焼けこそ心配でしたが、シャツ1枚で心地よく過 …
-
-
犬が勝手にフードセラピー、フィトセラピー? 本能に従えば身体にいい、のかも。
2019/03/16 -
我が家には柴犬がおりまして、“お散歩”は私にとって毎日の癒しになっています。そんなお散歩の最中、犬が道端の草をハムハムと、少量ですが食べるのをよく目にします。しかも、同じ種類の草。ちょっと心配だったので、以前、犬の家庭教師にいつも食べる草の写真を見せたところ、「犬が草を食べるのはよくあることで、その草(イネ科っぽい)なら大丈夫。」との回答をいただきました。消化不良だったり何か吐き出したい時、また、気分転換に草を食べたりたべするのだとか。
-
-
2018/02/16 -
セラピスト4月号の作業が、佳境をにさしかかり、 なんとか終わりが見えてきました。 次号では、皆さんがこれまで知る機会が無かった和精油の情報や使い方を紹介しています。 お楽しみに! さて、今回は和精油で …
-
-
新年明けましておめでとうございます!セラピスト編集部のはんざわです。本年もよろしくお願いいたします〜。 さてさて、さっそく最新号セラピスト2月号が発売になりました。 特集は、「フードセラピー」と「リラ …
-
-
これまで、数多くの治療家やセラピスト、心理カウンセラーたちを取材してきました。 彼ら彼女たちのクライアントは、そのほとんどが〝人間〟でした。 ところが先日、訪れた取材場所は、サロンでも治療院でもありま …