What's New!

  • 2013/10/31

    「伸びる」ために必要なこととは?

    2013年も、早いもので残り2カ月。本誌の編集作業も1月に発売する号を作るための、年末進行の時期になりました。来年はセラピー業界にとって、どのような年になるのでしょうか?サロンに通うお客さまが増え、その目が年々肥えている現状を考えると、セラピストの質の向上は欠かせません。サロンやスクールで、講師兼セ ……

  • 2013/10/31

    北海道で行われる、ラベンダー精油の抽出

    現在発売中の「セラピスト10月号」では、 北海道でラベンダーなどの栽培・精油の抽出に取り組む ジャスミン・アロマティーク・オーガニクスの活動を 美しい写真と共に紹介しています! 北海道の興部町(オホーツク海の沿岸)に、 同社の契約農場はあります。 中村あづさアネル ……

  • 2013/10/23

    エステティック・ビューティーVol.2、活性酸素を除去するトリートメント

    10月28日に全国の書店で発売する「エステティック・ビューティーVol.2」。 今回の特集は「老化の五大原因に完全アプローチ! プロのエイジングケア徹底解明!!」です。 老化の五大原因の1つとして、活性酸素を除去するトリートメントを紹介しています。 東洋医学では、活性酸素のことを「邪」 ……

  • 2013/10/23

    恐るべし「セルフセラピーカード」・・・。

    こんにちは。セラピスト編集部のはんざわです。先日、横浜で行われたセラピーのイベント「美の文化祭」に行ってきました。横浜・元町のセラピーサロン5店舗に、ボディーワーカーやネイリスト、心理カウンセラーなどのセラピストが集結し、参加者が格安でセラピーを受けられるイベントです。20〜30分のセッションがたっ ……

  • 2013/10/21

    「腸」は本当に大事です!!

    こんにちは。 編集部の諏訪です。 大好評発売中の『セラピスト10月号』より、 何枚かお写真をご紹介させていただきます! まずは、特集の「腸セラピー」より。 大塚駅徒歩5分、砂沢さんのサロン「マザーアロマ」で行っていただいた腸セラピーです。 実際に私、施術していただきました。 役 ……

  • 2013/10/10

    セラピスト10月号取材裏話!(足裏分析)

    こんにちは。セラピスト編集部のはんざわです。セラピスト10月号が発売して1ヵ月経ちました。はんぱな時期のような気もしますが、取材裏話などを一部、お伝えしようと思います。取材裏話は「市野さおり先生の足裏分析」。以前、本誌で連載をしていた「足裏分析」がカムバックしました。「足裏分析」とは、言わば手相の足 ……

  • 2013/10/04

    秋ですね……

    こんにちは~。セラピスト編集部のササキです。突然寒くなり、戸惑いを隠せないこの数日です。本当に終わってしまったんですね、夏!!さて、特に大きなネタもないので......。例の話を......。生後10カ月を過ぎた娘の寝相がひどいです。よくもまあ、寝たまんま部屋の中を縦横無尽に動けるな、と。先日、面白 ……

  • 2013/10/02

    セラピスト10月号ワークショップ特集 講座は「実験感」が大事!

    現在発売中の「セラピスト10月号」の第2特集は、 「セミナー&ワークショップを開いてみよう」です。 「ワークショップに行くのは好きだけど、自分で開くなんて無理」なんてことはありません! 講師の仕事をしたことがなくても、ワークショップは意外と簡単にできるものなのです。 そんなことを ……

  • 2013/10/01

    戦利品&先生の話@癒しの祭典

    こんにちは。セラピスト編集部のはんざわです。もう10月ですね。秋刀魚が終わってしまうのがさみしい・・・さてさて、9月28日(土)に、日本アロマコーディネーター協会の「癒しの祭典」に行ってきました!「癒しの祭典」は、東京・浜松町で開催されているイベントで今年で2回目。トークショーや見本位置、アロマクラ ……

  • 2013/09/27

    セラピスト10月号、南ドイツムルナウ発、チャクラ・フラワーエッセンス療法

    現在、全国の書店で発売中の「セラピスト10月号」。 その特別企画として、ドイツでホメオパスとして活動する森Wenzel明華さんによる、『チャクラ・フラワーエッセンス』の生みの親、カローラ・ラーゲ・ロイ氏の取材記事を掲載しています。 こちらが、ドイツ国家資格ハイルプラクティカー ……

  • 2013/09/24

    身をもって身体の構造を実感!

    先日、突然腸に痛みが走り、手術と10日間の入院をしました。本日より、二週間ぶりに職場に復帰です。その間、多くの方々にご迷惑とご心配をおかけしてしまいましたこと、お詫び申し上げます。入院・手術・退院・リハビリの日々の中で経験したことは様々ありますが、中でも身体の構造を実感できる出来事がありました。例え ……

  • 2013/09/18

    猫は先生。

    こんにちは。セラピスト編集部のはんざわです。先日、セラピスト10月号が発売になりました。ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。<(_ _)>今回も、腸セラピー、ワークショップの特集や、メディカルアロマ、サロン経営、足裏分析、北海道の精油の生産現場のレポートなど盛りだくさん ……

  • 2013/09/18

    セラピスト10月号「腸セラピー特集」より

    現在発売中の「セラピスト10月号」の 第1特集は、「セラピストのための腸セラピー」。 心身の健康と美を司る器官である「腸」の 仕組みと働きを理解して、身体の内外からの トータルケアを目指す!という特集です。 今回ご登場いただいた中の1人が、 本誌でもお馴染みの、ゴッドハンド田中玲 ……

  • 2013/09/09

    簡単診断!食生活から腸の状態を知ろう!

    腸は、食べ物から摂取した栄養素を吸収し、毒素を排出する重要な器官。 現在の腸の状態は、これまで食べてきた物がそのまま反映されていると言っても過言ではありません。どこか体調に違和感がある方、この診断から分かる腸のタイプで、これからの食生活を見直してみませんか? ……

  • 2013/09/09

    8つのポイントをチェック! 「足裏分析ワークシート」

    足が「心身を語る」ということを知っていますか? 色や角質、シワに皮剥け、匂いまでが全部、その方の体の伝言です。 下記の手順を踏みながら、実際に足裏分析の練習をしてみましょう。 こちらのWEB記事は、セラピスト2013年10月号と連動しております。あわせてお楽し ……

  • 2013/09/06

    エステティックのエイジングケア

    本日、セラピスト10月号が発売になりました。詳しくは、コチラ!今、編集部では、10月19日に発売予定の「エステティック・ビューティーVol.2」を編集しています。今回の特集は、「エステティックのエイジングケア」。フェイシャルだけでなく、ボディへの施術法とカウンセリング・スキル、そしてヘッドマッサージ ……

  • 2013/09/06

    簡単診断「腸セラピー」! あなたのタイプは? 自分の「腸」の状態を知ろう!

    「腸」の状態は、自身の心と身体の健康を左右する大きな鍵。現在の自分の腸の状態を知り、食事やライフスタイル、また腸のトリートメントなどで正常な状態に戻してあげると、心身共に健やかになってきます。 ここでは、エステティシャンでもあり鍼灸師でもある大山招子さんに"東洋医学 ……

  • 2013/08/26

    ハーブチンキ雑感。

    こんにちは〜セラピスト編集部のはんざわです。昨日くらいから涼しくなり始めましたね。とはいえ、昨日の大阪の凄い雨・・・。土砂災害や浸水が多すぎて、自然がもたらすことだから仕方のないとは言え、切なくなります。はやく復旧しますように!!!で、話は変わり。先月作ったハーブチンキ(ラベンダーチンキ&セージチン ……

  • 2013/08/23

    解剖学は体験学習で覚える!

    セラピスト10月号が、9月6日に発売になります。今回の特集は、「セラピストのための腸セラピー」と「セミナー&ワークショップの開き方」です。腸は栄養を吸収し老廃物を排泄する、重要な器官です。そのため、心と身体の健康の調子が現れやすい部位です。この、重要な器官である腸へのさまざまなアプローチ法を、セラピ ……

  • 2013/08/23

    人生初○○

    こんにちは~。セラピスト編集部のササキです。暑い日が続いていますね。そして連日のゲリラ豪雨!編集部の最寄り駅である笹塚駅には一昨日、駅に雷が落ちたそうです!すさまじい音と光でございました。さて、夏も終わりに近づいてきましたが...今年は0歳の娘がいるため、特に何もしてませんしこれといったイベントの予 ……