「 女性の悩み 」 一覧
-
-
お薦め「サロン繁盛アイテム」を一挙ご紹介 〜サロン精選編〜(セラピスト2月号連動企画)
2020/02/07 -
セラピスト2月号の第1特集「サロン繁盛アイテム」では、用いることで顧客満足度も施術効果も高まり、その結果、サロンを繁盛へと導いてくれるアイテムたちが続々登場!実は、本誌に掲載しきれなかった優秀アイテム …
-
-
お薦め「サロン繁盛アイテム」を一挙ご紹介 〜編集部精選編〜(セラピスト2月号連動企画)
2020/01/23 -
セラピスト2月号の第1特集「サロン繁盛アイテム」では、用いることで顧客満足度も施術効果も高まり、その結果、サロンを繁盛へと導いてくれるアイテムたちが続々登場!実は、本誌に掲載しきれなかった優秀アイテム …
-
-
あなたの更年期の不調を知り、ケアできる!【簡単診断】「更年期症状チェックリスト&セルフケア」
2019/11/18 -
『セラピスト4月号』(2019年3月7日発売)第1特集では、「セラピーでつらい症状を予防&緩和!輝く第二の人生をスムーズにスタートさせる 更年期ケアのプロになろう!」を掲載しています。 ここでは、山内 …
-
-
ストレスが多い現代、ホルモンバランスの不調を訴える女性は多いですが、その根本の原因は「自律神経の乱れ」「セロトニンの不足」「卵巣疲れ」の3タイプに分けられるとか。タイプごとのセルフケアの方法も紹介します。
-
-
白髪染めを手放したら、心が解放されました —近藤サトさんの「グレイヘア」ライフ―
2019/08/09 -
「セラピスト」8月号のヘッドセラピー特集において、“グレイヘア”をテーマに取材をさせていただいた近藤サトさん。ある日突然、グレイヘアでテレビに登場した近藤さんに驚かれた方も多いはず。白髪染めをやめたこ …
-
-
クライアントケアに、セフルケアに! 症状を予防&緩和する「更年期ケアのためのリフレクソロジー」
2019/03/07 -
『セラピスト4月号』(2019年3月7日発売)第1特集では、「セラピーでつらい症状を予防&緩和!輝く第二の人生をスムーズにスタートさせる 更年期ケアのプロになろう!」を掲載しています。雑誌では、リフレ …
-
-
健康のカギは毛細血管が握っている!ルイボスティーでゴースト血管を予防!生活の木「世界の愛茶ルイボスティーを愉しむ」イベントレポート(前編)
2018/07/20 -
ゴースト血管になると、いくらいい栄養素を食事やサプリメントから摂っても、全身の細胞に栄養素が行き届かなくなるため、シワなどの老化現象が起こりやすくなり、また冷え症やむくみの原因になります。毛細血管は45歳を境に老化することが明らかになっていて、ゴースト血管になりやすくなるので注意が必要だそうです。
-
-
セラピー体験記第12回 後編 病気にならないセルフケアシリーズ第2回
国際クレイセラピー(ICA)が主催する「病気にならないセルフケアシリーズ第2回」の体験記。 後編では、第2部の「乳がんにならないための”おっぱいケア”」の模様をお伝えします。 …
-
-
セラピー体験記第12回 前編 病気にならないセルフケアシリーズ第2回
12回目を迎えた「セラピー体験記」、今回は国際クレイセラピー(ICA)が主催する 「病気にならないセルフケアシリーズ第2回」の模様をお伝えします。 当日は2部構成で、第1部は「おまた …
-
-
「内なる女神と出合う旅」 人生に大きく影響を与えている女神を知る、内なる女神診断
古代世界、女神は一つの統合された女性性の神秘の象徴でした。しかし、ギリシャ神話以降、その偉大な力は男性神へと引き継がれ、次第に小さく細かく分けられてしまいました。分断された女神たちを自分の中に再び統合し、ハーモニーを奏でさせるのが「内なる女神」の旅路です。
-
-
特集企画 ORGANIC LIFE TOKYO 2017 取材レポート
4回目となるORGANIC LIFE TOKYOが開催! ヨガを中心にさまざまなライフスタイルを提案 4月21日〜23日の3日間、4回目となるORGANIC LIFE TOKYOが開催されました。こち …
-
-
2015年に日本アロマセラピー学会と協同で行った、『アロマセラピーの実態調査』アンケート。 この調査の中では、全国のセラピストや医療従事者、アロマ愛好家からアロマセラピーの効果を感じたエピソードを寄せ …
-
-
セラピスト6月号第1特集連動記事 ウォーキングで女性性の高めましょう!
2016/05/09 -
ビューティーセラピー, 女性の悩みセラピスト6月号第1特集では、「女性性を高める女神セラピー」を特集しています。女性性を高めるための方法は様々ありますが、ここでは、ウォーキングセラピストの多村亜希子さんに、ウォーキングや仕草により女性 …
-
-
着けて良し、飲んで良し、塗って良し! すばらしき「藍のアイテム」たち。
こんにちは〜。 セラピスト10月号の巻頭企画「藍が教えてくれたこと」から、 フォトギャラリーをお届けします。 本誌では、藍の普及活動に携わるセラピストの吉田美穂さんから、 藍にまつわるお話を伺いました …
-
-
女性ホルモンのバランス度を自己診断できます。月経不順、PMS、生理痛、妊活、冷え、更年期トラブルなどで、身体の不調を抱えていませんか?冷えを解消し、女性ホルモンのバランスが整えば、体調不良で悩まされることもなくなります。
-
-
家庭で出来る温活セラピー!セラピスト2015年8月号第1特集連動記事
温かい身体を手に入れるには、サロンに通うだけでなく、日常のセルフケアが必須。 この記事では、身体を温め、ほっとさせてくれる素材「藍」をピックアップ。藍を取り入れたケアを行うセラピストの吉田美穂さんがそ …
-
-
『セラピストのための女性ホルモンの教科書』出版記念特別インタビュー!
「以前より顔のたるみが気になってきた」、「最近、急にむくみがひどくなった」、「疲れやすくて、休んでもだるさが抜けない」。女性であれば、一度は経験したことがある悩みではないでしょうか? 実は、これらの問 …