お役立ち情報

今注目のイベント、製品、成分、技術、発表などをいち早くお届け。次の一歩のきっかけを得たり、市場傾向を学んだりと、知ることで“ウェルネスへの視野”は大きく広がります。

  • 2017/08/10 PR

    長生学園、8月24日(木)にオープンキャンパスを開催

    在校生とのトークや実技の授業も一部受講することができる 同校だけで学べる長生術が体験可能 あん摩マッサージ指圧師の専門学校・長生学園は、8月24日(木)の13時〜16時30分にオープンキャンパスを開催する。当日は、同校の特徴やカリキュラム、卒業後の進路についてなど ……

  • 2017/08/09 PR

    「癒しフェア 2017 in TOKYO」が35,751人を動員!

    スピリチュアルタレントからカリスマ医師、人気占い師まで集結!  8月5日(土)〜6日(日)、東京有明の東京ビッグサイトで「癒しフェア 2017 in TOKYO」が開催された。 毎年恒例の人気イベントに今年は35,751人の来場者が訪れ、講演やセミナーを聴講したり、占い、ヒーリング、マッサ ……

  • 2017/08/08 PR

    ポータブル型快眠サポート機器「Sleepion 2」先行予約販売が開始

    手のひらサイズでコンパクトなうえ、バッテリー駆動で持ち運びしやすい。 「音」と「光」と「香」の3つの要素で安らぎを与える Cheeroは、本年9月に発売予定のポータブル型快眠サポート機器「Sleepion 2」の先行予約販売を開始した。このSleepion 2は、 ……

  • 2017/08/07 PR

    オーガニックライフスタイルEXPO開催レポート

    全国から、さまざまなオーガニック製品を扱う企業や団体、生産者が集合。業界関係者・一般消費者に展示販売や商談を行った。 「オーガニック」をキーワードに心と身体に心地良いライフスタイルを提案 7月28〜30日の3日間、第2回目となるオーガニックライフスタイルEXPOが ……

  • 2017/08/03 PR

    10月16日(月)〜18日(水)、ビューティーワールド ジャパン ウエスト開催決定!

    昨年は全国から19,744人が来場。今年は会場規模の拡大や開催時間の延長で、来場者数22,000人を見込んでいる。 西日本最大のビューティ見本市 10月16日(月)〜18日(水)の3日間、ビューティーワールド ジャパン ウエストがインテックス大阪3・4・5号館 ……

  • 2017/08/03 PR

    8月4日は栄(8)養(4)の日に!

    食を楽しむことが、健康につながる  公益社団法人日本栄養士会は今年、8月4日を「栄養の日」、8月1日から7日を栄養週間に決定。この日は、楽しく食べて、未来の私や家族の笑顔をつくるそんなきっかけの日となればという考えを基に設けられた。  「栄養」とは、食 ……

  • 2017/08/01 PR

    8月24日(木)〜26日(土)、国際オーガニックEXPO2017が開催!

    さまざまなオーガニック製品のビジネス関係者が参加する。 あらゆるオーガニック製品がそろう国内最大級のイベント 8月24日(木)〜26日(土)の3日間、16回目となる国際オーガニックEXPOが開催される。同イベントは、オーガニックの化粧品やヘアケア製品、食品、衣類や ……

  • 2017/07/31 PR

    8月5日(土)~6日(日)、「癒しフェア2017 in Tokyo」が開催!

    今年の目玉は、叶姉妹と心屋仁之助さん  8月5日(土)~6日(日)、「癒しフェア2017 in Tokyo」が、東京ビッグサイトで開催される。 ヒーリングや占いのほか、アロマやハーブなどの自然療法、オーガニックフード、エコグッズなど260を超えるブースが出展し、 ……

  • 2017/07/25 PR

    いよいよ今週末!オーガニックライフスタイルEXPO

    昨年は193団体が出展し、およそ2万人が来場した。 さまざまなかたちでオーガニックなライフスタイルを提案 7月28(金)〜30日(日)の3日間、第2回目となるオーガニックライフスタイルEXPOが、東京国際フォーラム展示ホールE・ホールD7・ガラス棟会議室にて開催さ ……

  • 2017/07/24 PR

    日本ホリスティック医学協会が30周年記念シンポジウムを京都で開催!

    テーマは「脳と潜在意識でいのち☆きらめく~自分らしい人生を健やかに生きる~」 現代医学だけにとらわれず、伝統医学や民間療法も取り入れて、 患者の心や人生も含めてケアを行う「ホリスティック医療」。 それを30年にわたり、牽引してきたのがNPO法人日本ホリスティック医学協会だ。 ホリステ ……

  • 2017/07/13 PR

    「第7回エステティックグランプリ グランプリファイナル」開催!

    フェイシャル技術部門でグランプリを獲得した田村章子さん(中央)と、準グランプリの庭野実加さん(左)、川東由美子さん(右) 『シャムロック関内店』が日本一のサロンに決定  7月12日に「第7回エステティックグランプリ グランプリファイナル」が名古屋国際会議場で開催された。  「フェイ ……

  • 2017/07/05 PR

    ナチュラスサイコスからオリジナルの有機ブレンド精油が新発売

    ユニークなオリジナルブレンドと、オーガニックならではの力強い香りが特徴。 その時の気分や用途に合わせて9種類のブレンドから選べる。 豪州有機認定ACOの認定を受けたブレンド精油がナチュラスサイコスから新発売。この精油は、「デイ」「ナイト」の他、「リラックス」「美人」「マインド ……

  • 2017/06/28 PR

    日本指圧専門学校、学校説明会を開催

    学園祭「ゆびまつり」も同時開催 学校法人浪越学園日本指圧専門学校は7月15日、入学希望者向けの学校説明会を新校舎(文京区小石川2-12-4)にて開催する。同会では、教職員によるカリキュラムなどの学校説明のほか、在校生による学生生活についての説明、卒業生による卒業後の開業についての説明が行われる ……

  • 2017/06/27 PR

    7月22日(土)~23日(日)、「大橋マキさんと行く里山散歩とアロマ蒸留~トークショー(講演会)」~開催!

    山形県大江町でクロモジたちに会おう! 自然の素晴らしさや山の価値を、これからの子どもたち、そして社会に伝えるためのワークショップが開かれる。 (前回ワークショップの模様) そのワークショップとは、 7月22日(土)~23日(日)に 山形県大江町で行われる、 「大橋マキさん ……

  • 2017/06/17 PR

    セラピスト・西村麻里さんのトークショー&サイン会開催

    西村さんが主宰するオーダーメイドリラクゼーションサロン「mah(マー)」 セラピストなら知っておきたいお客様&自己分析術 『お客様分析とセラピスト分析でリピート率80%超』(小社刊)の著者・西村麻里さんのトークショー&サイン会が、7月5日(水)に開催される ……

  • 2017/06/13 PR

    「ヒルデガルト祭り」で、中世ドイツのホリスティックセラピーを体験!

    中世ドイツ、ヒルデガルトならではのアイテム、スミレクリームなども多数登場 専門家の解説とともに、薬草オイルから宝石オイル、ヘルシーロースイーツが楽しめる  植物療法の母といわれる、中世ドイツの修道女、ヒルデガルト・フォン・ビンゲン。2012年に教会博士に認定され、聖人となった彼女は、 ……

  • 2017/05/29 PR

    オーガニックライフスタイルEXPO、7月28〜30日に開催決定

    オーガニックライフスタイルEXPOについて、開催概要を説明する一般社団法人オーガニックフォーラムジャパンの秋元一宏代表理事 昨年よりも会期とスペースを拡大 第2回目となるオーガニックライフスタイルEXPOが、7月28〜30日の3日間に東京国際フォーラムにて開催される。同イベン ……

  • 2017/05/19 PR

    ビューティーワールド ジャパンが開催されました。

    メインステージセミナーは、毎回立ち見の聴講者がでるなど大好評だった。 来場者数は、過去最高の7万人超!  2017年5月15日(月)〜17日の3日間に渡り、東京ビックサイトにて日本最大の国際総合ビューティー見本市「ビューティーワールドジャパン」(主催:メサゴ・メッセフランクフルト株式 ……

  • 2017/05/16 PR

    CHhomがeラーニングコースの無料オープンキャンパスを開催!

    日本におけるホメオパシーの先駆者で、CHhom学長の由井寅子さん プロフェッショナルとファミリーホメオパス養成コースのeラーニングを無料で体験できる  6月11日(日)にドイツ発祥の自然療法で、自己治癒力を触発する"ホメオパシー"が学べるカレッジ・オブ・ホリスティック・ホメオパシー( ……

  • 2017/05/16 PR

    「お客さまに愛される接し方・話し方」講座が開催!

    元テレビ東京アナウンサーで大正大学客員准教授の大平雅美さん。 接客のスキルアップを目指せる!  元テレビ東京アナウンサーで大正大学客員准教授の大平雅美さんによる「お客さまに愛される接し方・話し方」講座が開催。日程は、毎週土曜コース(7月1日〜8月1日間の毎週土曜日10時〜12時、計6 ……