PR食べる健康法が学べる「食学検定」と食べない健康法が学べる「酵素ファスティング検定」が10月14日(日)に開催!

投稿日:

  

 2018 年10月14日(日)に第5回食学検定、第4回酵素ファスティング検定が実施される(静岡会場のみ15日(月))。

「食学検定」とは、IFCA一般社団法人 国際食学協会が定める「人々の健康を促す食生活の智恵」を基にした検定だ。健康と食は切り離せないもの。自分自身や家族、クライアントの健康な身体づくりに活かせる、ホンモノの食材を選ぶ力や最新の食の知識について学び、身につけることができる。

 また、同時開催される、一般社団法人酵素ファスティング研究委員会が主催する「酵素ファスティング検定」は、食べない健康法・酵素ファスティングを身近に感じてもらい、正しい知識を学ぶと同時に、健康でいるために必要な食の知識が身につけられる。酵素ファスティングを行うことで、本来の自分を取り戻し、健康で美しく生きていくために、身体の声に耳を傾けることができるようになるそうだ。

酵素ファスティングに興味がある方、正しい食の知識を身につけたい方は、食学検定・酵素ファスティング検定を受けてみてはいかがだろうか。

検定申込、公式テキストの購入は下記から

食学検定・酵素ファスティング検定受験申込みはこちら

食学検定テキストはこちら

酵素ファスティング検定テスキトはこちら

 

おすすめ記事

中医学的な10種の体質判断!あなたはどのタイプ?

こんにちは、編集部Tです。 体質判断というと、アーユルヴェーダの「ピッタ」「カパ」「ヴァータ」の3タイプ分類が有名ですが …

東海の「全国和精油MAP」(セラピスト4月号連動記事)

本誌掲載の「全国和精油MAP」を拡大版でお届けするこの記事。第3 回は、東海編です。昔からクロモジ文化が根付く伊豆など、 …
no image

健康も食べたものから作られる!

こんにちは!! セラピスト編集部の青木です。 気温の変化が激しく、体調管理が難しい時期ですね。 みなさん体調は崩されてい …

新刊&新作DVD