季節の恵みを活かした、植物療法の職場に密着
ハーブ園で働く、ハーブを仕事にする。

ゆったりとした時間と緑の匂いが流れる、千葉県夷隅郡大多喜町にある「大多喜ハーブガーデン」。
ガラスハウスの園内には、明るい日射しを受け、青々と茂る数多くのハーブと野菜たち。
この日、自然に包まれたリラックスガーデンに訪れたのは、隣町のいすみ市にアトリエを構える、ハーバルセラピストの東山早智子さん。月に一度開催される「暮らしに、ハーブを」と題した講座の講師として、11名の生徒とともに、ハーブに親しみました。この場所だからこそ得られる出会いや喜びを伺ってきました。

【セラピスト2019年10月号 掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

コロナショックを超え、世代を超えて。 葉山から広がる癒しのコミュニティ

6年前、健康に自分らしく暮らしたいシニアやそのご家族をサポートするために、大橋マキさんが設立した「はっぷ(葉山つながりproject)」。以来、自然あふれる葉山町で、さまざまな活動を続けています。 今 …

住環境と心のバランスを整え、縁も運も引き寄せる! 開運を導く「アロマ風水」

東洋の思想が生み出した鑑定方法「風水」と、 西洋で受け継がれてきた香りのセラピー 「アロマテラピー」には、たくさんの共通点があります。 この東西の英知を融合した 〝開運メソッド〟が、アロマ風水です。 …

第5回エステティックグランプリでグランプリ! 関口晴美さんの物語。

日本一のエステティックサロン、そしてエステティシャンを決める 「エステティックグランプリ」。 2015年の第5回大会での「モデルサロンプレゼンテーション部門」では、 東京の個人サロン「haru」が、ト …

お茶と料理を楽しみながらデトックス&ビューティーチャージ! オーガニックハーブティー料理で 植物の栄養をまるごといただく

カモミールやルイボスなどをはじめ、ハーブティーは近年とても身近な存在になりました。 しかし、その品質や味は商品によって大きく異なります。 実は、最高品質のハーブティーは料理に使って食べても美味しいのだ …

癒すだけじゃない アロマで心身の状態を即時に解析! 嗅覚反応分析とは?

ほんの数分間、たった8本のブレンドアロマオイルを嗅ぎ、好きな香りの順に並べるだけで、 その人にぴったりのアロマを選べるだけでなく、心や身体の状態まで分かり、 さらにはストレス度合いや性格の傾向、足りて …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

明日から2日間開催! 「セラピーワールド東京 2025」 業界の垣根を超えて、一流講師による80のセミナー・イベントを実施!

「セラピーワールド東京 2025」は、「発見!アロマ&ハーブEXPO」「セラピー&ビューティーEXPO」「フォーチュンセ …

ストレスによる身体の冷えに有効なケアは?

  こんにちは!   セラピスト8月号の第1特集「温活セラピー」から、 中医学的な冷えのケアをご紹介 …

編集部内で取り合いに?! メディアが取り上げたくなるセラピストになる秘訣

9月7日の編集部ブログでご紹介した名古屋セラピストオフィスの柴田俊生さん。 セラピスト編集部内でひっぱりだこ状態になった …

新刊&新作DVD