もう4月!芽生えの季節に、何か新しいこと始めませんか

投稿日:

こんにちは編集部Tです。
週末あたりから、もう上着はいらないかもと思うくらい暖かい日が続いています。それもそのはず、明日から4月なんですよね。春といえば新年度や新生活など、新たなスタートをきる時期でもあります。植物たちもあちこちで花を咲かせ、緑が芽吹き、始まりの予感で溢れています。

本誌で好評連載中のセラピストによるエッセイ「四季折々の想い」。最新号ではこの時期にぴったりの「芽生え」をテーマに、4人のセラピストに想いを綴ってもらいました。

●滝村桂子さん(からだの通訳者)
「『風』の時代だからこそ、大切な『からだ』」

●田中玲子さん(エステティシャン)
「技術で世界制覇する種を 一緒に芽生えさせましょう!」

●難波かおりさん(リンパシーケア講師)
「心地よさからはじまる ポジティブへの心の切り替え」

●山下智道さん(野草研究家)
「“こんな時こそ”思い出す 身近な植物の力」

こんな豪華なラインナップでお送りしています♪ 活躍中のセラピストたちが日常どんなものを見て、どんなことを感じているか、ぜひ追体験してみてください。

「芽生え」と一口に言っても、心にふと生まれるもの、長い期間を経てようやく芽を出すものなどいろいろな意味があります。いずれにしても何か行動を起こしたり、何か交流を行ったりするなかで育まれるものではないでしょうか。

さて、皆さんは最近、何かアクションを起こしていますか?

「何かやらなくちゃ」と思っていてもなかなか一歩が出ないという方には、「セラピスト誌アーカイブ」より過去記事を読んでみるのもおすすめです。多岐にわたるセラピージャンルの記事がストックされていますし、何と言っても無料ですぐに始められますから! 自分の興味のあるジャンル探しにもぴったりですが、いつか芽を出すためのインプットのためにも活用してみてくださいね。

▼セラピスト誌アーカイブへはこちらから
https://www.therapylife.jp/dl

編集部T

おすすめ記事

猫に招かれ、豪徳寺。日本固有のあの花の香りに癒されて

明日、5月11日の日曜日は母の日ですね。私もGWにちょうど母が上京していたため、東京に来るたび「一度行ってみたい!」と言 …
セラピスト編集部アースリング

スギ、ヒノキ、クロモジ、トドマツ。日本の森の樹木の香り

こんにちは。セラピスト編集部のバラールです。 セラピスト12月号は、11月7日発売です! 12月号のテーマは「私たちの身 …
no image

2015年取材まとめ。

こんにちは〜。 セラピスト編集部のはんざわです。 本日、2015年分の取材が終わり、ふぬけになっております。 12月も取 …

新刊&新作DVD