【ビューティーワールド ジャパン取材記録2】「臓活」してますか?

投稿日:

こんにちは!セラピスト編集部Rです。前回に引き続き、【ビューティーワールド ジャパン取材記録】を配信いたします。▶︎前回の記事はこちら

私は初日に取材へ行きましたが、天候にも恵まれ、過ごしやすい気候でした。
今回のビューティーワールド ジャパンは、
■アカデミックゾーン
■コスメティックゾーン
■プラチナエリア コスメティックゾーン
■プラチナエリア 美容機器ゾーン
■販売ゾーン
■コスメティックゾーン
■スパ&ウェルネスゾーン
など、さまざまなゾーンに分かれていて、歩いているだけでもとても楽しめました!

その中でも、私が特に気になったのが「臓活」という言葉。

身体の内側からキレイになるためには、臓器のケアも必要ですよね!株式会社BHYが主催する「臓活デットクス」は、東洋の医学に基づき、鍼灸師資格を持たない方でも「臓活デトックス」が行えるようです。
セラピスト誌でも、五臓について紹介しているので、気になる方は是非チェックしてみてください♪
▶︎セラピスト2015年2月号
(「五臓の毒」を排出!中医学が教えてくれる五臓別、排毒の仕組み[前編])
▶︎セラピスト2015年4月号
(「五臓の毒」を排出!中医学が教えてくれる五臓別、排毒の仕組み[後編])

【関連記事をご紹介!】
2019年ビューティーワールド ジャパン
「中医学」「筋解剖学」「腸学」(「中医学」「筋解剖学」「腸学」。今、持っているセラピーの技術と融合し、セラピストとしてキャリアアップができる!)

おすすめ記事

「全日本タイマッサージ大会2024」大阪予選開催! ファイナリスト13名決定!

11月30日(土)に開催される「全日本タイマッサージ大会2024」(主催 INJ International Assoc …
no image

セラピスト4月号取材裏話!〜植物油編〜

こんにちは。セラピスト編集部のはんざわです。3月11日も今年で3年目です。まだまだ復興への道のりは長いですが、そんな中で …

この夏行きたい、“植物を見て触れて体感できるスポット”

本日で8月もお終いですね、編集部Tです。 思い返せば今年の夏もどこにも行けませんでした(; ’~’ゞ。見に行きたいなとま …

新刊&新作DVD