キレッキレの清涼感が◎!「薄荷脳」をご存知ですか?

投稿日:

こんにちは。編集部のバラールです。

ただいま「セラピスト2月号」を鋭意作成中。編集部としては今一番多忙な時期におります。そんなてんやわんやな時期に私がよく活用するのは「ハッカ」です。

私はハッカが大好きで日頃から愛用しているのですが、そのハッカ愛をセラピスト誌でもお馴染みの日本産精油のスペシャリスト重松浩子さんにお話したところ、「だったらこれを使ってみて!」と教えてくださったのが、この「ハッカ脳」。重松さんは薄荷のスペシャリストでもあるのです。

薄荷ハッカ脳

右がハッカ脳。左はハッカ油。「発見! アロマ&ハーブEXPO 2020」の有料セミナー「体験!貴重!幻の日本ハッカ」参加者にプレゼント。

ハッカ脳はメントールの塊で、ハッカ油よりシャープな使い心地が特徴。少量で十分な清涼感を得られるのだそうです。スプーンの裏などで砕いて粉末にしてから使います。実はこのハッカ脳のクラフトは、セラピスト12月号(ただいま発売中)の「特集 樹木精油で癒そう」の中で重松さんが紹介しています。

薄荷脳

薄荷脳は、クリスタルのような美しさ!(写真:重松浩子さん)

まだの方はぜひごらんください♪ そして、なんとセラピスト2月号では「薄荷の正しい選び方、使い方」と題した特別企画にて、ハッカの歴史、今、これから、クラフト、ショッピングと盛りだくさんでご紹介。お楽しみに!

さて、そんな薄荷のスペシャリスト重松浩子さんが、121718日に開催される「発見! アロマ&ハーブEXPO 2020」の有料セミナーにて登壇! タイトルは「体験!貴重!幻の日本ハッカ(写真の和ハッカ油とハッカ脳のプレゼント付!)」(17 11:1012:40)です。

「日本各地のハッカ産業は衰退し、ほぼ壊滅状態になりました。今では「輸入物の和ハッカ」が多く占める中で、日本産の和ハッカを途絶えさせずに栽培・製造しているのが北海道・滝上町のハッカ農家です。現在の滝上町のハッカ蒸留をご紹介。また、かつての栽培地などで、ハッカ再興のプロジェクトが活発になってきています。北海道の寒地ハッカ品種、岡山県の暖地ハッカ品種の貴重な幻の日本薄荷精油の香りを体験していただきます。」

参加者には、日本で製造される海外産和ハッカ油とハッカ脳をプレゼント。

お申し込み、詳細は以下をご確認ください。

「発見! アロマ&ハーブEXPO 2020」セミナー&イベント

 

おすすめ記事

取材先で思わずハワイ気分!? 青い海と青い空を眺めながら、自然のもつ浄化パワーに癒されました

こんにちは、編集部Tです。 まだ6月だというのに、こんなに早くから暑くなるものでしたっけ!? 夏の到来がじりじりと迫るな …
樹木精油セラピスト編集部

「毎日のこと」に使う樹木精油! 大掃除に活躍「青森ヒバのお掃除スプレー」(「セラピスト12月号」第1特集連動記事)

『セラピスト』12月号の第1特集では、「4大“樹木精油”で癒そう!」と題し、北は北海道から南は沖縄まで、緑豊かな日本の森 …
ソフィアフィトセラピー ①

ソフィアフィトセラピーカレッジ“GW集中講座”。 7講座まとめて申し込めば、ほぼ1講座分が無料になるキャンペーン実施

ソフィアフィトセラピーカレッジでは、4月28日(日)~5月6日(月)の約1週間で、7つのフィトセラピスト認定試験に向けた …

新刊&新作DVD