「幸せホルモン」で癒しの効果倍増!山口創先生の「アロマとタッチセラピー」連載スタート!

投稿日:2021年7月10日

7月7日に発売しました「セラピスト8月号」。その第1特集は、『女性のための「ホルモンケア」の教科書』です。
私たちの身体の中に存在するホルモンの数は、およそ100種類と言われています。その中のひとつである「オキシトシン」は、「幸せホルモン」や「愛情ホルモン」と呼ばれ、セラピストが施すタッチングによって、その分泌が促されます。
この特集と連動する形で、タッチケアが及ぼす心身の効果などを深く研究している山口創さんによる、オキシトシンをテーマにした連載が始まりました。

これまで、タッチングがオキシトシンの分泌に与える効果を様々な形で紹介してきましたが、この連載では、タッチングだけでなくアロマテラピーの香りが分泌を促すことも、研究結果をもとに解説します。さらに、タッチングとアロマの掛け合わせにより、癒しの効果はさらに深まるのではないか?と、展開していく予定です。

深いリラクゼーション効果をもたらす、香りを使ったセラピーを行うアロマセラピストにとって、その仕事に大きな誇りとやりがいを持てる連載になることでしょう。ご期待ください!

編集部I

おすすめ記事

no image

意外と身近な薬膳!!

こんにちは。セラピスト編集部の青木です! 暖かいを通り越し、汗ばむくらい暑い日も増えてきましたね。 夏が近づいてきていま …

冬の楽しみは何ですか? 今年の冬は(も?)占いにハマりそう・・・?

今年は例年以上に暑い日が多かったのですが、ここ数日は、朝晩の冷え込みにより1日の寒暖差が大きくなってきました。秋を満喫す …
no image

「自然治癒力」と「やる気スイッチ」

6年前から、小学生年代のサッカークラブに、指導者として携わっています。 今、教えているのは、この春3年生になった子供たち …

新刊&新作DVD