エステティックの技術を取り入れて、施術に美容効果も!「美zen筋骨トリートメント」

2014年の 第4回「エステティックグランプリ」で、

フェイシャル技術部門の優勝に輝いた、エステティシャンの舟津真里さん。

美の結果を出すと共に、施術中の深いリラクゼーションを重視し、
美と健康を相乗効果で高めるトリートメントを創り上げました。

この記事では、技術を生み出すまでの船津さんの半生を紹介するとともに、

(1) 揺らす、(2) ほぐす、(3)老廃物を流す、(4)筋肉を元の位置に戻すの

4ステップの紹介を解説。


揺らし、ストレッチ、筋肉をほぐす、舟津さんのテクニック。
さまざまな技術を融合した、セラピーサロンにおすすめしたいこのメソッドを紹介します。

【2014年10月号掲載】
今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

藍が教えてくれたこと。

古来から日本人に愛されてきた植物、藍。 人工染料の台頭によってその活用が減る中で、 暮らしに藍を取り戻すべく、立ち上がった一人のセラピストがいます。 それは、東京・国立でアロマサロンを営む「detox …

アロマ&ハーブで、季節を爽やかに過ごす 手作りコスメでナチュラルスキンケア

自然の優しさを知ったら、もうケミカルなコスメは使えない―そんな声をよく聞きます。 アロマやハーブなどの自然の素材でスキンケアコスメを手作りすると、 ホームメイドケーキのような“温もり”も加わって、 さ …

アレンジ自在のメディカルハーブ 「ハーブチンキ」を知る、作る、使う

ハーブチンキは、アルコール度数の高いお酒にハーブを漬け込んでエキスを抽出したもの。 そのため、ハーブティーや精油にはない有効成分をたっぷり含んでいるのが魅力です。 欧米では一般的ですが、日本ではまだ知 …

解剖生理学に基づいたリラクゼーションメソッド BMKリラクセラピー

BMKリラクセラピーは、 リンパ、経絡・経穴、解剖生理学などに基づいたです、 有効性の高い着衣の施術。 オーストラリア政府認定国家資格の教材としても認められ、 オイルトリートメントを主とするセラピスト …

健やかな成長と、親子のコミュニケーションに。子どものためのアロマテラピー

人格形成や身体づくりを担う子どもの時代は、 その後を左右する重要な時期です。 子どもが悩んだり、体調を崩した時、薬だけに頼るのではなく、 さまざまな力を持つ精油に助けてもらいましょう。 希釈濃度などに …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

「想い」の力が人生を変える

こんにちは。 まさに寒さ本番! という感じですが皆さまいかがお過ごしですか? セラピスト編集部では、3月発売予定の『セラ …

【ムーンサイクルと今日の私】お月さまが教えてくれる私の心と身体

こんにちは、セラピスト編集部Rです。 みなさんは夜、空を見上げることはありますか?ふと空を見上げると、真ん丸のお月さま🌕 …

「セラピーワールド東京 2025」 5月31日「早期申込割引」によるブース出展まだ間に合います!

【出展決定 第5弾】 スピリットボディセラピスト協会/長生学園/OMGコーポレーション/ウイルコム 匂い&フェロモンエキ …

新刊&新作DVD