セラピストの働き方を考える

投稿日:2018年4月20日

最近、セラピストさんに会うと、こんな悩みを、耳にします。

〈サロンを開きたいと思っていても、良い場所が無い〉
〈設備投資や開業のための資金がない〉

自宅サロンを開き、計画的にお客さまを増やしてゆく選択肢は、もちろんあります。
しかし、それが叶わぬ環境にある方も大勢いるでしょう。

そこでオススメしたいのが、銀座にオープンしたばかりのシェアサロンです。

180420inablog1.jpg

180420inablog2.jpg

会員登録後、お客さまの予約に合わせて部屋を使用する仕組みなのですが、セラピストのメリットは、以下の通りです。

施術前後にお客さま対応できるラウンジは無料。
コンシェルジュが常駐しており、お客さまへの対応や掃除をしてくれる。
タオルやリネン類は無料で使用できる。洗濯も不要。
ロッカー、コピー機、FAXなど、自由に使える。
セラピストの独立支援や研修・交流会がある。
などなど。

そして、自分用に届いた郵便物をメールボックスで管理できるため、銀座サロンの名刺で活動できるのです。

サロン経営を自分のペースで学びながら施術に集中することで、スキルアップを図る。
将来、本格的にサロンを開くとしても、自身の現状に合わせてこのようなシェアサロンを活用してみてはいかがでしょうか?

編集部I

おすすめ記事

北欧式リンパドレナージュの竹内恵美さんが教える「リンパの仕組み」

北欧のフィンランドでは、リンパドレナージュは美容目的だけでなく、医療の場でも用いられています。リンパドレナージュは、手を …

感染症対策マスクスプレー&ジェル制作! 水蒸気蒸留体験セミナーを「アロマ&ハーブEXPO」で開催!

4月24日(金)・25日(土)の2日間に渡り開催する「発見! アロマ&ハーブEXPO 2020」。その見所の1つが、アロ …

「からだケアEXPO東京」に行ってきました。〔その2〕

「からだケアEXPO東京 第5回健康施術産業展」の3日目に行ってまいりました。その1に続き、レポートさせていただきます。 …

新刊&新作DVD