聖地ハワイのセラピスト・ライフ

セラピストには、”なぜか縁のある国”というものがあります。
タイが好きであったり、ドイツに懐かしさを感じたり、
イギリスによく訪れていたり……。
けれども、実際に海外でセラピストとして生活していくことは、
喜びの半面、苦労も大きいものです。
今回は、”ハワイ”との縁に導かれ、現地で活躍するセラピストたちを取材。

1人目は、現地にスパ「ハナリマスパ」をオープンし、
オバマ元大統領夫妻御用達のマッサージセラピストとしても活躍する英里さん。

続いては、ワイキキのカラカウア通り沿いのホテル内にある
「SPA LA CURE(スパラキュール)」でサロンを開いた小林佐紀子さん。

そして最後に、フット専門の個人サロン「フットソース」で活動する比嘉由希子さん。

海外で働く現実と、困難を乗り越えて、
夢を叶えてきた彼女たちの人生とその想いをお伝えします。

【2015年6月号 掲載】

今すぐ読む
初めての方は無料会員登録することでご覧いただけます
おすすめ無料配信記事

現役セラピストの「手技力」をアップデート フェイシャルトリートメント編

フェイシャルでワンランク上の結果を出したい! そのために必要なのは、トリートメント前のクレンジングと、肌の老化の状況に応じた適切な技術が必要です。 エイジングケアを提唱する、美容研究家の樋口賢介さんが …

今あるスキルにプラスしたい 癒しと美顔をつくる「ヘッドスパ」メソッド

ストレス社会やマスク生活の影響から、眼精疲労やたるみ、頭痛など、頭部の悩みを抱える方がますます増えています。 そんな今こそ必要とされるのが、直接頭部を揉みほぐすヘッドスパの技術です。 筋肉やリンパ、ツ …

スーパーフードを美味しく、長く続けるために スーパーフード予防医学

社会現象にもなったスーパーフード。さまざまなスーパーフードを購入し、試した方も多いのではないでしょうか? 栄養満点のこれらの食材を使い続けるコツや美味しく食べる工夫を、スーパーフードの料理教室を開催し …

トリートメントにも、怪我や体調不調のレスキューにも! 植物の薬効と太陽の力を蓄えた、 「インフューズドオイル」のお話。

インフューズドオイルとは、植物油にハーブを漬け込んでつくる浸出油のこと。 植物の薬効を持ち、切傷の保護や筋肉痛緩和などそれ自体に働きがあります。 個性ある香りと包み込まれるような質感に秘められた魅力を …

癒すだけじゃない アロマで心身の状態を即時に解析! 嗅覚反応分析とは?

ほんの数分間、たった8本のブレンドアロマオイルを嗅ぎ、好きな香りの順に並べるだけで、 その人にぴったりのアロマを選べるだけでなく、心や身体の状態まで分かり、 さらにはストレス度合いや性格の傾向、足りて …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

「セラピスト6月号」本日発売! 「インド伝統医学」と「オーラ」の2大特集!

  「セラピスト6月号」が本日発売いたしました。 第1特集は、「インド伝統医学」です。 自然療法のルーツである …

「セラピスト4月号」明日発売!第1特集は「チネイザン」!

「セラピスト4月号」が明日(3月7日)発売となります。 今号の第1特集は、 “チネイザン”氣内臓療法 です。 チネイザン …
no image

恋愛の正体は? それは「生命の動き」!

こんにちは。 セラピスト編集部のAです。 編集部は先日、11月7日発売の『セラピスト12月号』を終えたばかり。 ホッと一 …

新刊&新作DVD