本場タイの指導者が紐解く「セン」とタイマッサージの現在

アクロバティックなストレッチ技などのイメージが強いタイマッサージ。
長い歴史の中で伝えられてきたのは、「セン」と呼ばれるエネルギーラインの存在でした。

タイ伝統医学では、人体には7200本ものセンがあると考え、
センと呼ばれるエネルギーラインへのアプローチにより、
心身のバランスを整えていきます。

独自のエネルギー観に基づいて発展してきたタイマッサージを、
ゆったりとしたペースで身体をほぐす「チェンマイ式」を編み出した、
タイマッサージスクール「ITM」校長のチョンコールさんが解説。

実際の施術法もご紹介していきます。

【2014年12月号掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

異業種での経験が活きてくる 〝ジョブチェンジ〟を果たしたセラピスト2人の物語

すべてのセラピストには、セラピストを志したきっかけがあります。 それは初めから目指していた人だけとは限りません。 いつ、どのタイミングでも、夢を叶えるのに遅すぎることはないのです。 ここでは、一度は別 …

美容食でお客さまをもっとキレイにできるサロンに!

食生活が乱れてしまうと、 身体だけでなく心までバランスを崩してしまいます。 また、食は美容にも関係するとても重要なもの。 食を見直しただけで、長年悩んでいた肌荒れや抜け毛などが改善したという例も少なく …

本場タイの指導者が紐解く「セン」とタイマッサージの現在

アクロバティックなストレッチ技などのイメージが強いタイマッサージ。 長い歴史の中で伝えられてきたのは、「セン」と呼ばれるエネルギーラインの存在でした。 タイ伝統医学では、人体には7200本ものセンがあ …

セラピストのココロを癒す アート手ごねせっけん

アート手ごねせっけん作家である Mihoさんが作るせっけんは、まるでお菓子作りのよう。 日頃からたくさんの方を癒しているセラピストにもオススメです。 この秋、手でこねて好きな形に作れる楽しいせっけん作 …

料理で心を整える、食べ物で心を癒す メンタルフードきほんのき

食べ物や料理は身体を整えるだけのものではありません。たとえば、最近話題の発酵食品は、腸内環境を整え心も健康に導くと言われています。また、丁寧に料理するという行為には、行動療法的な癒し効果もあるのです。 …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

SNSの活用はサロン開業前から。そのための戦略を語り合います!

SNS全盛の今、セラピストやエステティシャンがサロンを開業し、継続していくためにはどうすればいいでしょうか? 雑誌「セラ …

日曜日の昼下がり、1杯のドリップコーヒーを求めて。

 こんにちは、編集部のSです。  突然ですが、 この花、 何の花かご存知ですか?    ・・・答えは、コーヒー …

日本とアメリカでけっこう違う!カウンセリング事情

  この前行った取材の中で、「アメリカではカウンセリングが日本よりも身近」という話を聞きました。「そうなんだ⁉ …

新刊&新作DVD