魂をゆさぶり、心・体を浄化するアプローチ

HIGUCHI式
アーユルヴェーダヘッドスパ

頭部にアプローチすることで健康で美しい心身を保ち、幸せな感情やポジティブな心、
そしてスピリチュアルな潜在能力を引き出してくれる
「HIGUCHI式アーユルヴェーダヘッドスパ」。
美容家歴20年、このメソッドを編み出した、
「atelier HIGUCHI」代表樋口賢介氏に
手技の特徴と開発の経緯を聞きます。

【セラピスト2012年6月号 掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

繰り返す不腸を癒すキーワード 「FODMAP」って、何ですか?

「身体に良いといわれる食事を心がけているのに、いつもお腹の調子が悪い……」 そんな“腸の不調=不腸”改善の新習慣として注目されている「FODMAP」は、 “小腸では吸収されにくい発酵性の糖質の総称”で …

癒すだけじゃない アロマで心身の状態を即時に解析! 嗅覚反応分析とは?

ほんの数分間、たった8本のブレンドアロマオイルを嗅ぎ、好きな香りの順に並べるだけで、 その人にぴったりのアロマを選べるだけでなく、心や身体の状態まで分かり、 さらにはストレス度合いや性格の傾向、足りて …

ミツバチの自然の営みに癒される 「アピセラピー」で更年期不調も改善!

砂糖よりも長く人々に利用されてきた天然の甘味料「はちみつ」。 私たちは、ミツバチの自然の営みにさまざまな形で癒されてきました。 最近では多くの健康効果も確認されて、再注目のナチュラルフード。 そんな、 …

特集 ハーブの奇跡、食卓の魔法。 「ハーブの奇跡の物語2」 フィトセラピスト岡野真弥さん フィトケミカル栄養学で不眠、アレルギーなどの不調を改善!

かつて薬として使われていたハーブは、不調に合わせて摂れば、心身回復の効果を期待できます。フィトセラピストの岡野真弥さんは、多忙による体調不良をハーブで改善。その効果と、メソッドとなるフィトケミカル栄養 …

トリートメントにも、怪我や体調不調のレスキューにも! 植物の薬効と太陽の力を蓄えた、 「インフューズドオイル」のお話。

インフューズドオイルとは、植物油にハーブを漬け込んでつくる浸出油のこと。 植物の薬効を持ち、切傷の保護や筋肉痛緩和などそれ自体に働きがあります。 個性ある香りと包み込まれるような質感に秘められた魅力を …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

「セラピスト2月号」本日発売! 特集は「精選!サロン繁盛アイテム」と「フットセラピーの“癒しの力”」

本日、「セラピスト2月号」が発売しました。 当サイトの連動企画も合わせてご覧下さい。 ↓ お薦め「サロン繁盛アイテム」を …

メーカー、ディーラー、代理店と編集部が精選! サロンアイテム大公開!「ベストセラー編」

健康と美容、癒しを追求するセラピストやエステティシャンにとって、アイテム選びは施術の効果やサロンの価値を高める大切なもの …

「発見! アロマ&ハーブEXPO 2018」、大盛況でした! 数えきれない程の大勢のセラピストさんとお会いして、 新たな発見をした2日間でした!

春の訪れが待ち遠しい3月の終わりに始まった、「セラピスト100号記念イベント」の企画会議は、季節の移り変わりとともに徐々 …

新刊&新作DVD