スクール講師座談会 後編
「セラピスト同士、連携を取りながら、自分にしか出来ないことを極めてほしい!」

アロマティークインスティチュート アネルズあづさ
アイディアヒューマンサポートサービス 浮世満理子
アンジェラックスアカデミー 大杉みどり
Holistic Beauty Academy 中山めぐみ

各ジャンルの第一人者の講師が集い、スクール選びのコツや、セラピストとして活躍するために必要なことを語り合う座談会。前編では、スクールや生徒の現状、学校選びの注意点などの話題が出ました。
そして後編では、今後の社会でセラピスト、エステティシャン、心理カウンセラーとして生き残るための資質について、さまざまな角度から話が展開しました。

【2017年6月号 掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

ホリスティックなアプローチで最適なハーブを処方 英国在住メディカルハーバリストのケース報告

イギリスでは、医学知識を持つハーバリストが多くの患者にハーブを処方しています。ここでは、メディカルハーバリストとして英国で活躍するリエコ・オオシマ・バークレーさんが、ハーバリストの位置づけや活動内容、 …

アロマセラピストの「森林セラピー」体験

緑が豊かな場所にいくと、心身がくつろぐのはなぜなのでしょうか? 森林による癒しの効果は、言わずもがな、 ストレスホルモンの減少や副交感神経と免疫力のアップ、緊張の緩和など、 さまざまなものが実証されて …

顔からの情報をキャッチし感情へと働きかけるタッチング

肌、特に顔面の肌や筋肉には、 その人のさまざまな情報が表れています。 タッチングすることによってその情報を読み取り、 的確なアプローチをするための方法を、 森田メソッドアカデミーの 森田益美さんに伺い …

センシティブなタッチが内側への感覚を研ぎ澄ます

馬との触れ合いの中から発祥したという スラヴィックマッサージ。 言葉を介さないコミュニケーションから 生まれたそのメソッドは、 双方の感覚を繊細にし、 調和へと導くタッチングが特徴です。

タッチングのメカニズムと医療現場で期待されるその効果

肌に触れられると、 心までほぐれていくのはなぜでしょう。 皮膚と脳にはどのような繋がりがあるのでしょうか。 臨床アロマセラピストとして 医療現場で活躍する相原由花さんに そのメカニズムを、効果を実感し …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

【7月13日15:00〜ラボインスタライブを開催します!】

7月13日(水)15:00より、インスタライブを行います! 本日のゲストは…… マジックハンズ・セラピストアカデミー代表 …
no image

ゴッドハンド!の、田中玲子さんが……

こんにちは。 セラピスト編集部のササキです〜。 11月も中旬ですが、すっかり冬ですね。厚手のコートを着たい気持ちになるも …

【期間限定で記事公開中】「セラピスト12月号」11月6日発売!特集は「癒しと薬効の「和ハーブ」」&「「大腸」と「小腸」 最新“整腸”メソッド」

こんにちは、セラピスト編集部Rです。 11月6日に「セラピスト12月号」が発売いたします。今号の特集は、第一特集は「癒し …

おすすめセミナー

おすすめ書籍&DVD