トリートメントの幅が広がる&リピート率アップ!
お客さまをさらに満足に導く
「フェイシャルトリートメント」を身につける

セラピストの幅をより広げることが出来るフェイシャルトリートメント。
効果的に行うために知っておきたい知識や技術をタカラ・インターナショナル エステティックカレッジの主任教育ディレクターのパメラ・アドキンズさんが紹介します。

【セラピスト2013年6月号 掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

アーユルヴェーダが教えてくれる セラピストとクライアント相性ピッタリの接客術

サロンへ足を運ぶお客さまの傾向はさまざまで、 そのお客さまのケアをするセラピストのタイプもそれぞれ異なります。 今回は、アーユルヴェーダの教えを活かし、 自分らしいスタイルでお客さまに合った接客方法を …

創刊20周年特別企画 笑顔と健康を育み20年 そして“未来の繁栄”に向けて――

本誌が創刊してから20年となる今春、同じ年月をセラピー業界で過ごしてきた二人をインタビューしました。 テーマは、「20年を振り返り、業界の未来を展望する」。 これまで交わることのなかった二人ですが、そ …

バーグ文子の カリフォルニア流 「オルタナティブ・ライフスタイル」

オーガニックライフ、自然療法が根づくカリフォルニア。 コロナ禍にあり基本的に個人セッション、グループセッション、セミナーなどは規制されている中、現地の人々はどのような生活を送っているのでしょうか。 昨 …

100%オーダーメイド。体質学&植物美容のサロンケア

「植物療法(フィトテラピー)」の効果は、病気を予防するだけではありません。 ハーブをビューティーに応用した『植物美容(フィトエステティック)』は、 皮膚トラブルの予防、手当て、管理ができ、 何より〝抵 …

臨床アロマセラピストの放課後児童デイサービス施術録 障がいを持つ子どもたちを癒し療育するアロマセラピー

兵庫県西宮市にある放課後児童デイサービス「ファミリエ」では、ホリスティックケアプロフェッショナルスクール(HCPS)が認定した臨床アロマセラピストの柴田由紀子さんが毎週1回訪問し、入所する子どもたちに …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

セラピスト8月号 「バッチ博士の植物観察法」連動記事

「黄色い色をした花は、人に元気を与えてくれる」など、”花色”や”姿かたち” …

3つの変化、全部気づけました?「セラピーワールド東京」

こんにちは、編集部Tです! この週末は我らがセラピスト編集部にとって、年に一度のお祭り「セラピーワールド東京2023」の …
no image

御蔵島のドルフィンスイム 続編

セラピスト編集部の諏訪です。 さてさて。前回書かせていただいた、「御蔵島のドルフィンスイム」の続きをお届けします。 イル …

新刊&新作DVD