世界中が注目!
インガ・ドーガン氏来日スペシャルインタビュー

南アフリカでリフレクソロジーを
国家資格に導いたリフレクソロジスト

世界で注目されているリフレクソロジストであるインガ・ドーガンさんが、自然療法の国際総合学院IMSIの招聘により
初来日。世界で唯一、リフレクソロジーが国家資格として認められている南アフリカ共和国で、
彼女は治療としてのリフレクソロジーを広め、国家資格として認められるよう尽力した功績の持ち主でもあります。
彼女が人生をかけてきた「セラピューティック・リフレクソロジー」とは、どのようなものなのでしょうか。

【セラピスト2012年2月号 掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

植物と星のつながりを利用して、人の心と身体を癒す技術 アロマ占星術を学んで、顧客満足度をアップさせよう!

西洋占星術とハーブやアロマテラピーを組み合わせた「アロマ占星術」。クライアント1人ひとりの星回りを理解し、天体や星座と精油の関係を利用すれば、開運にもつながる、より満足度の高いカウンセリングや施術を行 …

セラピストのココロを癒す アート手ごねせっけん

アート手ごねせっけん作家である Mihoさんが作るせっけんは、まるでお菓子作りのよう。 日頃からたくさんの方を癒しているセラピストにもオススメです。 この秋、手でこねて好きな形に作れる楽しいせっけん作 …

旬の有機野菜を、5感で楽しむ生活の提案 玄米菜食で、フードセラピー

健康食品や食べ方への関心が全国民的に高い今、 食を通して心や身体を癒すフードセラピーに注目する人が増えています。 そのため、アフターカウンセリングの際に 食事のアドバイスをするセラピストも増えているよ …

インガ・ドーガンさんの東洋医学的診断 「経絡」と臓器・反射区」との繋がりから分かる、不調の見立て方

多くの国では民間資格であるリフレクソロジー。 でも南アフリカでは、 リフレクソロジーが国家資格になっているのをご存じでしょうか? デンマーク生まれのリフレクソロジスト、インガ・ドーガンさんは、 より効 …

聖地ハワイのセラピスト・ライフ

セラピストには、”なぜか縁のある国”というものがあります。 タイが好きであったり、ドイツに懐かしさを感じたり、 イギリスによく訪れていたり……。 けれど …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

身体をデトックスする消化法「アーマパーチャナ」、5日間で行う本場メニューを公開!

現在発売中の「セラピスト6月号」では、「自然療法のルーツに迫る インド伝統医学」を特集しました。 インドで発祥した最古の …

「セラピスト」12月号 無事校了しました!

こんにちは! 最近は朝晩肌寒く、日が暮れるのも早くなりました。 寒暖差と乾燥などの影響か、体調を崩している人が多く見受け …
コンテスト

セラピストやエステティシャンを客観的に評価する、「コンテスト」を活用してみよう!

セラピストやエステティシャンがお客さまに施すマッサージやトリートメントは、個室で行われるケースがほとんどです。 1vs1 …

新刊&新作DVD