
本誌が創刊してから20年となる今春、同じ年月をセラピー業界で過ごしてきた二人をインタビューしました。
テーマは、「20年を振り返り、業界の未来を展望する」。
これまで交わることのなかった二人ですが、それぞれのフィールドで蒔いた種は確実に育ち、身を結んでいました。さまざまな出来事とともに振り返ります。
【セラピスト2021年6月号 掲載】

本誌が創刊してから20年となる今春、同じ年月をセラピー業界で過ごしてきた二人をインタビューしました。
テーマは、「20年を振り返り、業界の未来を展望する」。
これまで交わることのなかった二人ですが、それぞれのフィールドで蒔いた種は確実に育ち、身を結んでいました。さまざまな出来事とともに振り返ります。
【セラピスト2021年6月号 掲載】
50代からの食養生 アーユルヴェーダなどをベースに栄養を補う 消化力を高めて、生命力アップ!
ストレスから学ぶ「もっと幸せになる」方法 五感を使って“脳”から答えを導き出す WATCHセラピー
東洋の「耳針療法」と、西洋の「オリキュロセラピー」を融合した 耳ツボセラピー
女性ホルモンのための栄養素と、心の取り扱い方 “本能”で食べれば、女性ホルモンはととのう!
無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。
ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。
癒しフェア2022 in TOKYOに行ってきました!(その1)