超私的・2012年上半期●●大賞

投稿日:

こんにちは~。セラピスト編集部のササキです。

今日はようやく晴れましたね!久しぶりに気持ちの良い日です。

編集部は、7月6日発売(いつもより1日早くなります!)最新号の編集業務が終わりかけている状態です~。

それはさておき、以前ブログで「うどんが好き」という話を書きましたが、それと同じくらいラーメンが好きです。

今回は、6月も終わり間近ということで
「超私的・上半期ラーメン大賞」を発表します。

エントリー店は、2012年1月~6月に新規で訪れた20店くらいです。

いきなり発表ですが、栄光の1位に輝いたのは…

幡ヶ谷「不如帰」です!

オープン当初から有名店ではありましたが、なかなか幡ヶ谷という場所に縁がなく、訪問できていませんでした。
と言いつつ、笹塚(幡ヶ谷の隣駅。セラピスト編集部があります)に来てからも1年近く行っていなかったわけです。

近くても逆になかなか行かないですね…。

そこで重い腰を上げ、ついに3月頃に行きました。不如帰。

12_06_26_01.jpeg

…久々に、スープまで完飲の一杯でした。

豚骨、魚介のWスープに、この店最大の特徴であるハマグリ出汁。
ハマグリ出汁が、上品ながらもしっかりと力強く口に広がります。
三位一体のうま味!

これはすごい。何で今まで行かなかったんだと、軽く後悔です。

麺は自家製麺ではないようですが、全粒粉入りで香りも良い。
ちゃんと丁寧に作った麺ですね。

そして無化調(化学調味料なし)ですから、罪悪感もない。
いいことだらけ!

ちなみに毎週木曜は「裏不如帰」という、煮干しラーメン専門店になります。

12_06_26_02.jpeg

これがまた…美味なのです。

煮干しは、たくさんうま味を引き出そうとすると、どうしても特有の魚臭さが出てしまうもの(これが理由で煮干し出汁を嫌がる人、けっこういます)。

つまり、煮干しとは
「うま味が出やすいけど、バランスが非常に難しい」
食材なのです。

それなのに、ここの煮干しラーメンはうま味もよく出ている上に魚臭さもなく上品で…。またもやゴクゴク飲めてしまうスープなのです。

この完成度の高さは素晴らしいですね。

今や、超お気に入り店です。

ちなみに次点は、新宿「炎のつけめん」でした。

では次回、年間大賞の発表は6ヵ月後です。

お楽しみに(している方がいらっしゃれば)!

おすすめ記事

偏頭痛の原因が、実は足の裏にあった!? 解剖学で新たな発見!

セラピスト誌の連載企画、「筋解剖学レッスン」でお馴染みの、國分利江子さん。現在発売中の2月号では、その連載を一回お休みし …

14ブランドが集結!SDGsライフスタイル展盛況のうちに閉幕!

2月22日〜3月7日、西武池袋本店にて、SDGsライフスタイル展プロジェクト実行委員会が運営する「SDGsライフスタイル …
セラピスト最新号認知症VR

セラピストが「認知症高齢者」をVRで体験! ーセラピスト最新号「認知症ケアの教科書」ー

セラピスト10月号は9月6日発売となります。10月号は、第1特集に「セラピストのための“認知症ケア”の教科書~予防と対応 …

新刊&新作DVD