いろんな夏バテ対策。

投稿日:2017年8月4日

こんにちは〜。

セラピスト編集部のHです。

いきなりですが、夏バテです。

20170804_h_1.jpg

夏バテ…。
20170804_h_2.jpg

夏バテ。
20170804_h_3.jpg

こんなときは、

1、肉を食べる。
 
2、熱いお風呂に入る→寝る。
 
3、パインの精油でセルフトリートメントをする(副腎ホルモンをげんきに)。
 
4、ブラックペッパーの精油でセルフトリートメントをする(強壮作用あり)。
 
5、ヘッドマッサージをする。
 
6、ヨガをする。
 
7、ローズヒップ&ハイビスカスのお茶を飲む。
などが良いかと思います。

なんかふつう? ふつうかも…。すみません。。

そこでおすすめしたいのが、編集部の同僚から教えてもらった、ヘンプミルクです。

麻の実を水で割った植物性ミルクですが、身体に底力がつく感じ。
じわじわですが、効く気がします。

鉄分なども入っているので、女性には1年中役立つドリンクです。

あとは、瞑想
ビジネスシーンでも人気のマインドフルネス!

波うち際に居ることをイメージしながらぼーっとするだけでも、気持ちがいいですよ〜。

皆さんも、いろんなセラピースキルで暑い夏を乗り切ってください!
ではではまた〜。

20170804_h_4.jpg
(北国の犬だから、暑いの。。)

おすすめ記事

no image

ひとりひとりの力で繋がる、アロマの輪。

こんにちは〜。 セラピスト編集部のはんざわです。 今日の東京は、雨が降り続いております。 どこに行っても蒸し蒸し蒸し。 …
セラピストWEB検定

難問!?「セラピストWEB検定」20講座、出揃いました!

こんにちは! 5月からセラピーNETカレッジ内でスタートした『セラピストWEB検定』は、もう挑戦いただけましたでしょうか …

上手なコミュニケーション、信頼関係を結ぶ、聴き方と話し方。

9月7日に「セラピスト10月号」が発売いたします。 今号の第1特集は、「アロマの心理学」。 第2特集は、「セラピストの聴 …

新刊&新作DVD