YouTubeチャンネル メンバーシップを有効活用して、集客力を上げよう!

投稿日:2024年1月12日

「YouTubeチャンネル メンバーシップ」をご存知でしょうか?
視聴者が月額料金を支払うことで、ある特定のチャンネルのメンバーになれる制度のことで、一般ユーザーのままでは見ることができない限定動画やアイテムなど、さまざまな特典を受け取ることができます。

この「YouTubeチャンネル メンバーシップ」を有効活用しているのが、セラピスト本誌でもお馴染みの小田ゆきさんです。
昨年10月にスタートした、「YouTubeチャンネル メンバーシップ『小田ゆきの癒しのアトリエ』」は、月2回のライブ配信を中心にアロマの知識やセルフケアの方法を伝え、ファンとの信頼関係を築いています。

現在発売中の「セラピスト2月号」では、小田さんをはじめ、ネットとリアルのさまざまな方法で魅力を伝えている人たちのPR術を紹介。「セラピストのマーケティング教室」を特集しています。
他のサロンと差別化したり、ターゲット層を確実に引き寄せたりするためのマーケティングを学び、サロンやスクールの集客に結びつけてみましょう!

なお、この「YouTubeチャンネル メンバーシップ」の対象チャンネルになるためには、チャンネル登録者数が 1,000 人を超えている、チャンネルが YouTube パートナー プログラムに参加している、チャンネル所有者が 18 歳以上など、いくつかの条件があります。

編集部I

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
セラピーのチカラ、セラピストのハートを伝える
「隔月刊 #セラピスト誌」をfollow♡
→@therapist_bab
セラピーライフスタイル総合展「THERAPY WORLD Tokyo」
→@aromaherb_expo
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

おすすめ記事

2月3日は「節分」…だけじゃない!? 経営や独立して活動する方にもお薦めの“商売繁盛・金運向上”のチャンス日です

こんにちは、編集部Tです。 先週とある取材の帰りに、同行ライターさんより「早稲田駅でおりて、穴八幡宮(あなはちまんぐう) …

アロマテラピーインストラクター試験体験談

3月22日に第35回AEAJ認定アロマテラピーインストラクター試験が実施されました。当ホームページでは、セラピスト本誌と …

特定非営利活動法人 日本ネイリスト協会の役員人事が決定し、最高顧問・理事に瀧川晃一氏が就任

2019年7月1日付で、特定非営利活動法人 日本ネイリスト協会の役員人事が決定。任期満了による役員改選を行い、最高顧問・ …

おすすめセミナー

おすすめ書籍&DVD