セラピスト10月号三大精油特集web連動記事「ラベンダー編」を公開しました

投稿日:

セラピスト12月号・第1特集「三大精油”徹底”活用ガイド」のweb連動記事、最後に一番人気だった「ラベンダー」の記事を公開しました!

ゼラニウムオレンジと併せてご覧になってみてください。

私も大好きなラベンダー。自宅でも社内でもよく香りを嗅いでリラックスしています。

ラベンダーと言えば、ラバンジン、ストエカス、アングスティフォリアの3種が、アロマの世界ではメジャーです。

始めてその香りを嗅ぎ比べみた時、同じラベンダーでもこんなに違うのかとびっくりしました。

一番好きなのは、やっぱりアングスティフォリア。

でも、アロマに詳しい編集部H先輩に、「ラベンダーを好きな人は”考えすぎな人”が多い」という話を聞いて、ちょっと思い当たる節が……

現代人は、考えすぎてリラックスを求めてしまう側面があるのかもしれません……

 

さて、現在編集部では、「美しくなるフードセラピー7」と「セラピスト12月号」の制作を併行して行っています。

フードセラピーはなんとか終わりが見えてきたところ。10月15日に発売ですので、お楽しみに!

そして、セラピスト12月号は記念すべき100号です!!

こちらも乞うご期待!

編集部AKI

おすすめ記事

「セラピーワールド東京 2023」美と健康のための、マッサージや伝統療法を学ぼう!

  10月6日(金)7日(土)の二日間にわたって開催する「セラピーワールド東京 2023」。 この間、会場では …

「セラピーワールド東京 2023」で手技力を上げる! メニューを増やす!

  10月6日(金)7日(土)に開催する「セラピーワールド東京 2023」では、セラピスト必見の様々な手技を学 …
平賀源内

「本日、土用 丑の日」鰻の“旬”は 冬 だとか…売り方の工夫で、夏の“人気メニュー”に

2019年7月27日は土用丑の日です。土用丑の日といえば『鰻』ですよね。皆様は『鰻』食べますか?日本では、鰻の旬とはほど …

新刊&新作DVD