味噌熟成中!

投稿日:

こんにちは。

関東までの梅雨入りが発表されましたが、

東京はここ2日、青空が続いています。

夏本番がすぐそこまで来てるんですね~

昨年、12月に発売された、

美しくなるフードセラピー冬号の

食の手仕事で「味噌づくり」を取り上げました。

ずっとつくりたいなぁと思っていたんですが、

春に実家に帰省した際に、

母もてづくり味噌をつくりたいと思っていたらしく

大豆と米麹が買ってあり、一緒につくろうとお誘いが……。

そこで、作りました味噌!!

大豆を浸漬させ、茹でて、

すり鉢で潰して、

米麹と塩をあわせた塩きり麹をつくり、

すりつぶした大豆と塩きり麹で味噌玉をつくって………

となかなか楽しい作業でした。

そして先日帰省した際に、天地返しをしました。

カビているかなと心配していたんですが、

いい感じに発酵がすすんでおりました。

少し味見をすると、もうすでに味噌の味。

米麹を多めにしたので少し甘味がつよめの、白甘味噌な感じ。

味噌汁、焼きおにぎり、そのままきゅうりに付けてと……

まだまだ発酵が足りないですが、

1~2ヶ月後のできあがりが楽しみです。

そして、

6月7日(木)に『美しくなるフードセラピーVOL.6』が発売になりました。

 

今回は、特集はハーブ。

その他にも、鹿児島の郷土料理や、栄養素を賢く摂るための食べ合わせと調理法など

盛りだくさんの内容です。

書店などで手に取っていただけたらうれしいです。

編集部AO

おすすめ記事

ハーブチンキ緑茶セラピスト

何に使う?「緑茶チンキ」を作ってみました♪ーチンキ生活のススメー

今回、取材させていただいた林真一郎先生(薬剤師・ハーブ専門店グリーンフラスコ代表)のアドバイスを受け、初めてハーブチンキ …

このハーブ、何だか分かりますか(ヒント:今日は何の日?)

こんにちは、編集部Tです。 大声で言うのはちょっと憚られますが、皆さま今日4月23日は「ビールの日」ですよ♪ というわけ …

流星のかけらでディープヒーリング体験

みなさま、こんばんは☆ セラピスト編集部の中田です^^/ みなさまは、ふだん、体調の悪さやな痛みなどを 感じることはあり …

新刊&新作DVD