寒い季節に愛飲している健康茶

投稿日:

こんにちは! 先週末から急に寒くなりましたね。昨日、11月13日(月)の東京の最低気温はなんと7.9℃! 木枯らし1号も吹いて、一気に冬の様相となりました。先週の土曜日から慌ててダウンコートを出して冬支度を始めました。
日頃、身体を冷やすのは良くないと飲み物はなるべく“ホット”を心がけていたのですが、今年の夏の猛暑に耐えられなくなり、会社に麦茶を入れて持参する水筒には、氷をたっぷりと入れていました。そして、今年の秋は割と暖かい日が続いていたので、そのまま冷たい飲み物を常飲していたのですが、さすがにこれからの季節に身体を冷やすのは良くないと、本日から“ホット健康茶”に切り替えました。

ここでは、私が寒い季節に愛飲しているお茶をご紹介します!

 

「ハブ茶」
マメ科の一年草の「エビスグサ」の種子から作られたお茶。漢方では決明子と呼ばれ、「アントラキノン誘導体」が目の疲れの改善や便秘解消に効果的で、またビタミンAも多く含まれています。苦みがなく、ノンカフェインなのもうれしいポイントです。

「あずき茶」
あずきに含まれるサポニンが中性脂肪の値を下げ、利尿作用を促します。むくみや便秘解消、冷え性のお悩みがある人にもおすすめのお茶です。こちらのお茶もノンカフェインです。

どちらもティーバックタイプを利用していて、水筒にポンっと入れてお湯を入れるだけの手軽さも続けられるポイントかなと思っています。

毎日飲むお茶だからこそ、その時々の自分にあった悩みに寄り添うお茶をセレクトできるように日々、勉強していきたいと思います!                                                                     編集部U

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
セラピストのための動画講座「セラピーNETカレッジ」
→https://www.therapynetcollege.com

セラピーライフスタイル総合展「THERAPY WORLD Tokyo 2024」
→@aromaherb_expo
→https://therapyworld.jp

セラピーのチカラ、セラピストハートを伝える
「隔月刊 #セラピスト誌」をfollow♡
→@therapist_bab
→https://www.instagram.com/therapist_bab
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

おすすめ記事

“目に見えないモノ・チカラ”に関するアンケート 結果発表![前編]

2023年5月上旬から下旬までの約2週間にわたって『セラピストONLINE』上で回答を募集した今回のアンケート。 『セラ …

ボディケアの祭典「BodyCare Japan」がいよいよ今週末開催! 8月25日(土)、26日(日)は渋谷へ!  

 今週末、8月25日(土)、 26日(日)に、世界のマッサージやボディワークを一挙に楽しめる「BodyCare Japa …

セラピスト8月号 第2特集「フラワーエッセンスを使いこなす!」より

セラピスト8月号の第2特集「フラワーエッセンスを使いこなす!」より、 フォトギャラリーをお届けします。 今回、フラワーエ …

新刊&新作DVD