【web特別レシピ公開】“妊活”のためのプラスの栄養学
(「セラピスト4月号」連載連動記事)

投稿日:2021年4月21日

本誌で人気連載中の、管理栄養士・川上えりさんによる「セラピストのためのプラスの栄養学」。毎号、なりたい身体作りのために必要な栄養素とレシピをご紹介しています。現在発売中の4月号では「体質改善で、赤ちゃんを育む身体を作る」をテーマに、生殖機能を高め、胎児の成長に役立つ栄養素について解説。本誌では紹介しきれなかった川上さんおすすめの“妊活レシピ”をもう1つ、webで特別に公開します!
構成◎本誌編集部

セロリとちくわのサッパリ炒めレモン和え

材料

・セロリ(茎)…1/2本
・ちくわ…1本
・ブロッコリー…1/4房
・ミニトマト…2個
・レモン…1/3個
・塩…適量
・こしょう…適量
・サラダ油…適量

作り方

ブロッコリーは一口大にきりお皿に入れ少量の水入れラップをしレンジで加熱しておく
セロリとちくわは斜め薄切りに切り、ミニトマトは半分に切る。レモンは薄切りスライスを2、3枚切って残りは残しておく
フライパンに油をひき②を炒め透き通ってきたら①と塩胡椒を加えて炒める
③を器に盛り残していたレモンを果汁を絞りかけ、ミニトマトとレモンのスライスを添えたら出来上がり

おすすめ食材『セロリ』

セロリの独特の香りはポリフェノールの一種であるアイピンです。この香りは、イライラ抑制や脳に安心感を与える作用があり精油としても使用されています。食べるアロマです。 また、セロリの苦味はフラボノイドで抗酸化作用があり、妊活でストレス対策にや体内酸化が気になる方にオススメ! さらにビタミンB群が豊富で、B群の一つ葉酸もたくさん含まれているため、妊活や妊娠中にもしっかり摂りたい食材です。塩コショウでピリッと、レモンでさっぱりお召し上がりください。(川上さん)

他にも、「セラピスト4月号」本誌では2つの“妊活レシピ”「イワシ缶のつみれ汁」「キヌアの彩りサラダ」を紹介しています。川上さんのレシピは栄養素はもちろん、彩り豊かでお手軽に試せるのも魅力的。こちらも是非お試しください!

次号6月号のテーマは「糖質制限で、痩せやすいカラダになろう」。薄着になり身体のラインが気になり始めるこの時期、必見の情報が満載です!5月7日の発売をお楽しみに♪

おすすめ記事

総合ビューティ見本市、「ビューティーワールド ジャパン」が、4月19〜21日に開催!

化粧品、ネイル、美容機器、ヘア、スパ等ビューティに関する最新の製品、サービス、情報、技術が国内外から一堂に集う総合ビュー …
雑誌セラピストブログ20190422a

お散歩ついでの「野草チェック」にはまっています —あれは「ヒメジョオン」だった—

【編集部ブログ】こんにちは。セラピスト編集部のMBです。ここ数日の東京は、桜こそ散ってしまいましたが一気に暖かくなり、道 …

タッチ系からムーブメント系まで 世界のボディワーク20選

世界にはタッチ系のものからムーブメント系のものまで、さまざまなボディワークが存在しますが、主要なものだけでも100種類以 …

新刊&新作DVD