リラクゼーションにかかせない、ドライヘッドスパ!!

投稿日:2016年1月19日

「パソコン使いすぎた。スマホ見過ぎた・・・」。
そんな現代人がリラックスするのに適した施術といえば、何でしょう??

答え:
ヘッドマッサージ、です!

最近、ヘッドの施術を取り入れるサロンさんが増えていますよね。
今回は、1月7日に発売されたセラピスト2月号で掲載した「リラクゼーション特集」より、ヘッドマッサージのフォトギャラリーをお届けします!

取材させていただいたのは、ドライヘッドスパ協会の代表、金田淳美さんです。

20160119_H_1.jpg

まだお若いですが、ヘッドのたしかな技術により、主要都市などでサロンを展開(「悟空のきもち」)。

他のヘッドスパと異なるのは、「粧材」が要らない」点(こんな感じです↓)。

20160119_H_2.jpg

設備投資することなく、頭の施術をサロンに導入できます。

ただし、粧材を使わない分、指の繊細なスキルが問われるのはたしか。
「指のセンサーを磨くための、職人的な努力が何より大切」と、金田さん。
すばらしいセラピスト魂です。

20160119_H_3.jpg

そして、頭は「脳」が収まっている重要なパーツ。
それだけに、やってはいけない事柄もいくつか存在します。
下記のような動きは厳禁(詳しくは、本誌をご覧ください)。

20160119_H_4.jpg

また、耳の後など、凝りやすい部位などのほぐし方も、記事でご紹介しています。

20160119_H_5.jpg

クライアントさんをリラックス&眠りに誘う、ドライヘッドスパ、ぜひ本誌でご覧ください。

20160119_H_6.jpg

 

おすすめ記事

チンキスプレーセラピスト2月

風邪の予防にどこでもシュッ!「ハーブチンキのマウススプレー」

この時季にぴったりのクラフトレシピを、特別企画『「ハーブチンキ」を知る、作る、使う』からちょっと先取りしてご紹介。うがい …

セラピストのための聴き方教室を開催

講師を務めるコーチ&セルフトークコンサルタントの椎原澄氏。 教室開講に先立ち、体験説明会を実施 コーチ& …

新刊書籍「美鼻革命」が、2つの書店で週間ランキング第1位を獲得!!

7月22日に発売した新刊書籍「手技で鼻を高くする 美鼻革命」(天野由紀子著)が、ブックファースト新宿店と有隣堂アトレ恵比 …

おすすめセミナー

おすすめ書籍&DVD