セラピスト8月号、大橋マキさんが伝える、アロマの魅力と無限の可能性

投稿日:2013年7月18日

現在、全国の書店で発売中の「セラピスト8月号」

その特別企画として、大橋マキさんによる、精油の香りを活用した様々な活動を紹介しています。
130718-1.jpg

香りによる空間デザインから商品開発、地域復興まで、大橋マキさんの活躍ぶりを見ていると、アロマが持つ無限の可能性を改めて感じずにはいられません。

そこで、ここでは幾つかの活動内容を紹介します。

大橋さんがプロデュースする、香りを使った活動1
ポーラミュージアムアネックス『香音の時』
〜音と香りがコラボしたコンサートで、テーマに合わせて香りを噴霧〜
130718-2.jpg

大橋さんがプロデュースする、香りを使った活動2
リビングセンターOZONE『暮らしのリビング デザインアワード』
〜日々の暮らしの中に、香りをデザインする提案!〜
130718-3.jpg

大橋さんがプロデュースする、香りを使った活動3
山口県萩市『香り咲く城下町 萩プロジェクト』
〜「萩の香り」を使った市内各所でのアロマ空間演出を提案〜
130718-4.jpg
大橋さんがプロデュースする、香りを使った活動4
ポーラミュージックアネックス『香りをイメージする香水瓶展』
〜節電の夏に「涼を感じる香り」を作り、空間演出〜
130718-5.jpg

大橋さんがプロデュースする、香りを使った活動5
葉山町社会福祉協議会『ホーリーバジルの蒸留水作り』
〜地元葉山でホーリーバジルを栽培し、地域福祉に役立てる〜
130718-6.jpg

大橋さんがプロデュースする、香りを使った活動6
MR.FRIENDLY CAF『アロマスプレー作りのワークショップ』
〜香りをスプレーにして被災地に届ける〜
130718-7.jpg

おすすめ記事

憧れの家庭菜園。あんまり日当りがよくない我が家のベランダでも、元気なハーブは栽培できますか…?

我が家のベランダはとっても日当りが悪く、お家でバジルやミントを育てている先輩が羨ましいこの頃…!「もしかして日陰で栽培で …
モンブラン_2019

2019年秋。今年のモンブランは、和素材を組み合わせて作られていました。

最新号「セラピスト12月号」が発売されました!そして「第2回 アロマ&ハーブ クラフトコンテスト」の作品を募集中です!! …

「イライラ」を鎮めるには、アロマを嗅いで脳の緊張をほぐす

仕事や家事が立て込んでいたり、思うようにならない心配事にイライラすることってありますよね。原因がわかっている時はまだマシ …

新刊&新作DVD