身体の悩みを引き起こす筋肉をケアしよう!

投稿日:2013年7月10日

現在、好評発売中の「セラピスト8月号」。
第2特集では、「セラピストが知っておくべき筋肉のキホン」をお届けしています!

今回の特集では、クライアントの悩みの中でも特に多い「首凝り」「肩凝り」「腰痛」「顔のたるみ」の4つにクローズアップ。

それぞれに起因する筋肉について、理学療法士の中村尚人さん、鍼灸あん摩マッサージ師の石垣英俊さんに解説していただいています(こちらに、WEB連動記事もあります!)。

さらに本誌では、セラピストがクライアントに指導できるように、それぞれの悩みを予防・改善する簡単エクササイズを教えていただきました。フォトギャラリーではその写真をご紹介します。
詳しいやり方は、ぜひ本誌をご覧下さい!

【首凝り】

130710ph_1.jpg

130710ph_2.jpg

【肩凝り】

130710ph_3.jpg

130710ph_4.jpg

【腰痛】

130710ph_5.jpg

130710ph_6.jpg

【顔のたるみ】

130710ph_7.jpg

130710ph_8.jpg

おすすめ記事

9月21日(土)、第4回 覚醒医療ネットワーク シンポジウム開催

 2019年9月21日(土)に、第4回「覚醒医療ネットワーク」シンポジウムが、東京・日比谷図書文化館の大ホールで開催され …

作り手の世界が反映される「セラピーカード」の不思議〜“ワタシ”をカードにするとどうなる??〜

セラピストさんの必須アイテムの一つ、 オラクルカード&タロットカード。   「カードセラピー」を特集した201 …

看護師によるアロマテラピーの導入場所は? 一番は訪問介護!

現在発売中の「セラピスト2月号」では、全国の看護師に、アロマテラピーとの出合いや活用法、そしてアロマテラピー導入後の医療 …

新刊&新作DVD