藍が教えてくれたこと。

古来から日本人に愛されてきた植物、藍。

人工染料の台頭によってその活用が減る中で、
暮らしに藍を取り戻すべく、立ち上がった一人のセラピストがいます。
それは、東京・国立でアロマサロンを営む「detox spa 榧-kaya-」の吉田美穂さん。
藍の染色を行っている株式会社トータスの亀田悦子さんに、かつて藍農家だった山田孝治さん、
そして本藍染めを行うチーム「BUAISOU(ぶあいそう)」など、
徳島で藍にかかわる人たちとの触れ合いや活動を通して、
彼女のセラピーはどう変わっていったのか—-。

彼女と藍と、藍を愛する人たちとの物語をお届けします。

【2015年10月号 掲載】
今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

真のロミロミとは何か、 施術師とは何かを伝えるために──

ハワイ伝承医療 ロミロミのカフが伝える技と心 レイア高橋さんは、あらゆるヒーリングテクニックに精通し、 ハワイとカリフォルニアを拠点に セミナー講師やスパを経営しています。 なかでも、ハワイの伝統的な …

臨床アロマセラピストの放課後児童デイサービス施術録 障がいを持つ子どもたちを癒し療育するアロマセラピー

兵庫県西宮市にある放課後児童デイサービス「ファミリエ」では、ホリスティックケアプロフェッショナルスクール(HCPS)が認定した臨床アロマセラピストの柴田由紀子さんが毎週1回訪問し、入所する子どもたちに …

アロマセラピストの「森林セラピー」体験

緑が豊かな場所にいくと、心身がくつろぐのはなぜなのでしょうか? 森林による癒しの効果は、言わずもがな、 ストレスホルモンの減少や副交感神経と免疫力のアップ、緊張の緩和など、 さまざまなものが実証されて …

「看取り士」に学ぶ 魂に寄り添う”その時”の心構え

セラピストが活躍する場が、ますます広がっています。 リラクゼーションだけではなく、ホスピスなど、人の「死」と直結する場に身を置くことも少なくありません。 数日前にケアをしたクライアントが、いなくなって …

コロナショックを超え、世代を超えて。 葉山から広がる癒しのコミュニティ

6年前、健康に自分らしく暮らしたいシニアやそのご家族をサポートするために、大橋マキさんが設立した「はっぷ(葉山つながりproject)」。以来、自然あふれる葉山町で、さまざまな活動を続けています。 今 …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

リリー・ウィステリア

台風19号(ハギビス)接近に伴う、「リリー・ウィステリア『宇宙とつながる 自分とつながる ダイアリー2020』出版記念イベント」延期のお知らせ

10月12日(土)に予定していた、リリー・ウィステリア『宇宙とつながる 自分とつながる ダイアリー2020』出版記念イベ …
no image

身体の悩みを引き起こす筋肉をケアしよう!

現在、好評発売中の「セラピスト8月号」。 第2特集では、「セラピストが知っておくべき筋肉のキホン」をお届けしています! …
no image

マーティー松本先生のワークショップに行ってきました!

こんにちは。セラピスト編集部のはんざわです。 最近、とっても筋肉づいています。といっても筋肉量が増えているわけではなく、 …

新刊&新作DVD