藍が教えてくれたこと。

古来から日本人に愛されてきた植物、藍。

人工染料の台頭によってその活用が減る中で、
暮らしに藍を取り戻すべく、立ち上がった一人のセラピストがいます。
それは、東京・国立でアロマサロンを営む「detox spa 榧-kaya-」の吉田美穂さん。
藍の染色を行っている株式会社トータスの亀田悦子さんに、かつて藍農家だった山田孝治さん、
そして本藍染めを行うチーム「BUAISOU(ぶあいそう)」など、
徳島で藍にかかわる人たちとの触れ合いや活動を通して、
彼女のセラピーはどう変わっていったのか—-。

彼女と藍と、藍を愛する人たちとの物語をお届けします。

【2015年10月号 掲載】
今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

骨を動かす「立体美顔フェイシャル」で運勢を変える!!

大抵の女性は、自分の顔に何かしらのコンプレックスを持っているもの。 けれど、整形はしたくないし、メイクでも輪郭までは変えられない……。 今回紹介する「立体美顔フェイシャル」は、 …

スーパーフードを美味しく、長く続けるために スーパーフード予防医学

社会現象にもなったスーパーフード。さまざまなスーパーフードを購入し、試した方も多いのではないでしょうか? 栄養満点のこれらの食材を使い続けるコツや美味しく食べる工夫を、スーパーフードの料理教室を開催し …

第5回エステティックグランプリでグランプリ! 関口晴美さんの物語。

日本一のエステティックサロン、そしてエステティシャンを決める 「エステティックグランプリ」。 2015年の第5回大会での「モデルサロンプレゼンテーション部門」では、 東京の個人サロン「haru」が、ト …

モデル鈴木サチさんインタビュー 美しさをつくるフードセラピー生活

10代の頃からモデルとして活躍する鈴木サチさん。 結婚、出産を経ていっそう輝きが増し、ナチュラルな美しさがにじみ出ています。 どのように美と健康を保っているのか、日々実践する食事療法についてお話しいた …

ディープティシューで「美尻」を作る! 深部がしっかりゆるみ 健康的な臀部が甦る

オリンピック選手からの信頼も厚い、ベテランセラピストの広橋憲子さん。 自分の身体を大切にしながら、しっかり圧をかけることができるディープティシュー・マッサージについて伺いました。 【セラピスト2021 …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

世界にたったひとつの“とっておき”。あなたは、そのクラフトをどんな人に贈りたいですか?

10月6(金)・7日(土)に開催する「THERAPY WORLD Tokyo 2023」にて、3年ぶりに「アロマ& …

「セラピーワールド東京 2023」でゴットハンドに学ぶ!

10月6日(金)7日(土)に開催する「セラピーワールド東京 2023」では、複数の一流講師の手技療法を学ぶことができます …

私なりの花粉症対策

こんばんは! 最近は少しずつ気温が上昇し、春の足音が聞こえてきている気がします。 あたたかな春は待ち遠しいですが、春の季 …

新刊&新作DVD