健やかな成長と、親子のコミュニケーションに。子どものためのアロマテラピー
おすすめ無料配信記事
-
-
第2特集 「足を見ること」からはじまるリフレクソロジー 心と体のサインを読み取る 足裏分析(10年人気ランキング6位)
看護師として統合医療の現場で経験を積み、3,000人の足裏を出術してきたリフレクソロジストの市野さおりさん。 揉む、押すだけではなく、しっかりと足裏の「情報を読む」ことでもっと効果的な施術を提供できる …
-
-
早春の高尾山を訪ねて。山の案内人坂田昌子さんが教える生物多様性 セラピストは地球に恩返しができる!
生命が芽吹く、春。全国各地で環境保護活動を行う坂田昌子さんの、「高尾山生物多様性ガイドツアー」に、アロマセラピストが参加しました。 『植物のパワーを借りてセラピーを行うセラピストには、もっともっと自然 …
-
-
フィトテラピー(植物療法)が盛んなドイツでは、 日常のちょっとした不調やセルフヘルプに 薬草やアロマセラピーを使います。 2010年秋、ドイツを拠点に 世界中で植物療法を教えている ペーター・ゲルマン …
-
-
田中玲子さんにインタビュー 癒されない!?サロン経営術(09年人気ランキング11位タイ)
お客さまから取材陣まで、田中玲子さんに会うと、 圧倒するほどのハツラツさに驚きます。 年齢や性別を問わず、分け隔てなく笑顔で接し、本気で怒る。癒しを通り越して、 帰るときには自然と元気を取り戻す、ほか …
無料登録
無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。
ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。
注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。